【夢占い】はしごに関する夢の基本的な意味
はしごは、高いところで作業する時などに必要なものですね。地面から離れていくのでグラグラとすることもあります。
そんなはしごの夢は、目指す場所までの道のりや安定しない様子をあらわしています。また、あなた自身の努力について教えてくれることもあります。
あなたの夢には特別な意味が隠されています。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
はしごに関する夢占い13選!パターン別に紹介
はしごに関する夢の意味を、13パターンにわけて解説していきます。
今後のあなたの人生を暗示することが多いはしごの夢。これからどう行動していけば良いかを、夢占いを参考にして考えてみてくださいね!
はしごを登る夢の意味
夢の中ではしごをのぼっていたのであれば、現在目指す所へ到達できそうであることを暗示しています。しかし、のぼっている最中にはしごが揺れたりしていたのであれば、到達するまでに苦労する可能性があるでしょう。はしごを全てのぼり切っていたのなら、近い未来に目的を達成できそうです。
また、はしごを使って高い所まで一歩一歩進んでいく夢であれば、あなたの運気があがっていくことを暗示しています。
はしごを降りる夢の意味
はしごをおりる夢は、あなたの心の中をあらわしています。「目指している目標へ到達できるのだろうか…」とあなた心の中は不安でいっぱいなのではないでしょうか?それにより、気持ちが後ろ向きになってしまっているようです。
また、高い所から下へとおりていくイメージが強かったのであれば、運気がさがってしまうことを暗示しています。あなたが目標に到達するために努力している方法が間違っていることを教えてくれています。間違いを認めずにこのまま努力し続けても結果がでる可能性は低いでしょう。どのように行動すれば良いのかをよく考え、正しい道を探りましょう。
はしごから落ちる夢の意味
あなたが足を踏み外したりしてはしごから落ちてしまった夢は、運気がさがっていることを暗示しています。目標が達成できず、ずっと頑張り続けてきたことが無駄になってしまうかもしれません。
もしかすると、目指す目標が今のあなたには高すぎたということはないでしょうか。もう1度やり直すにしても、まずは基本的なことをきちんと学ぶことを忘れないでくださいね。大きな目標をやみくもに目指すのではなく、まずは小さな目標を1つ1つ達成していきましょう。
はしごから降りれない夢の意味
はしごの途中で怖くなったりしてはしごからおりられなくなってしまった夢は、あなたの運気がさがっていることを暗示しています。
目的を達成するには、あなたの力量が足りないことに途中で気がつくことになりそうです。そのことで、思い悩むこともあるでしょう。
夢の中で、誰かがあなたを助けてくれて無事はしごをおりられたのであれば、対人運があがることを示唆しています。あなたをバックアップしてくれる人達があらわれそうです。
どちらにしても、まだ実力不足な部分がありそうです。努力を忘れず、あなた自身の力をもっとつけていく必要があるでしょう。
はしごが外れる夢の意味
はしごが外れてしまう夢を見た時は、ずっと続けてきたことがうまくいかずに行き詰ってしまうことを暗示しています。うまく事が運んでいると感じていたとしても、気づかないところでミスが発生している可能性があります。
はしごが外される夢を見た時点では、すでに多くのミスがあるかもしれません。丁寧にミスがないかを確認する必要があります。
はしごが倒れる夢の意味
はしごが倒れた夢は、これまで計画的に取り組んできたことが順調に進まない可能性があることを教えてくれています。小さなミスの積み重ねが、取返しのつかないミスになってしまうかもしれません。
特に、大きなプロジェクトなどの責任のある仕事を進めてきた場合は、周囲の人達へ迷惑をかける事態になるかもしれません。できるだけ早急に、対処しましょう。
はしごが揺れる夢の意味
夢の中ではしごが揺れていた場合は、長い時間をかけて築き上げてきたあなたの信頼が失われてしまうかもしれないことを暗示しています。はしごから落ちてしまわないように必死につかまっていたとしても、やはり揺らいでしまった信頼は戻ってこないようです。
早急に対処しないと、2度と信頼を取り戻せない状態になってしまいます。疑われた状態で信用してもらうのは難しいことではありますが、誠意を込めて対応すれば良い方向へ向かう可能性もありますよ。
はしごを踏み外す夢の意味
はしごから足を踏み外してしまった夢を見た時は、挽回できないようなミスおかしてしまうかもしれません。今までではあり得なかったような大きなミスをしてしまい、そのミスのせいで周りへも迷惑をかける可能性があります。
ミスをしてしまった事実は消えませんので、冷静になり自分にできることをよく考え行動にうつしましょう。
はしごが折れる夢の意味
はしごをのぼっている途中にはしごが折れてしまったのであれば、この先あなたが自信を失ってしまうような出来事が起こるかもしれません。それによりやる気も失い、努力することをやめてしまう可能性もあります。
原因としては、まだあなたの実力が足りなかったからということが大きいようです。一旦休んでみるのも良いですが、心の整理がついたらまた1歩踏み出しましょう。努力を続けることで、自然に実力がついていきますよ。
高いはしごの夢の意味
上に向かってのびていく高いはしごの夢を見た時は、高い目標に向かって努力していくことで、着実に成果をあげられることを教えてくれています。
一気に成功させるというよりも、実力をつけていきながら進んでいくことで目標を達成できそうです。目標にたどり着くまでは少し時間がかかるかもしれませんが、ポジティブに頑張っていけば良い結果がでることを示唆しています。
低いはしごの夢の意味
あなたが低いはしごにいて、はるか上を見上げていた夢を見た時は、もっと自分を高めていきたいという気持ちを持っているようです。それと同時に「自分にできるだろうか…」と不安な気持ちも持っています。
誰しも新しいことに挑戦する時は不安な気持ちを持つものです。この夢では、失敗を恐れずに挑戦してみるようにとアドバイスしてくれています。
空とはしごが出てくる夢の意味
はしごと一緒に空が印象的な夢は、現状よりも「もっと自由になり活躍したい」と思い始めていることを示唆しています。様々なしがらみがある今の状態から、自分の力で脱しようとする時期がきているようです。
もしかすると、苦労するようなこともあるかもしれません。それでも、自分でたてた目標を達成した時は、大きなやりがいを感じられるでしょう。この夢では、高い目標を持ち、頑張り続けることの大切さを教えてくれています。
延々とはしごを登る夢の意味
延々とのぼり続ける夢は、あなたの自制心が強いということを教えてくれています。それは良いことではあるのですが、一歩踏み出す勇気が足りないこともあるのではないでしょうか?
大きなチャンスが訪れた時は、自分を信じて前向きに行動するようにしましょう。
はしごに関する夢はパターンによって意味が変わる!
いかがでしたか?はしごが出てくる夢は、パターンにより様々な意味を持つことがわかりましたね!
はしごの夢は、この先のあなたの運命を教えてくれます。ミスをしたりなど、あまりよくない意味を持つ夢もありますが、ビクビクとすごす必要はありません。あなたが取り組むべきことに対し、今一度見直しをして丁寧に対応することであなたの未来をかえることもできるのです。
夢が警告してくれたことを無駄にしないためにも、夢の意味をしっかりと理解して生活に反映できると良いですね。
夢占いについてはこちらの記事もチェック!



