【夢占い】月が出てくる夢の意味33選!2つ/太陽/月明かりなど

どうしても気になってしまう夢ってあるものですよね。そんな夢には何か意味があるのかもしれません。月に関する夢占いにもシチュエーションによっていろいろな意味があります。夢占いには深層心理や予知が含まれます。あなたの見た月の夢にはどんな意味がある?!

※本ページはプロモーションが含まれています

夢が伝えるメッセージ

月が出てくる夢占い

夢とは不思議なもので、どんな夢だったかさっぱり覚えていない時もあれば、鮮明に覚えている時もあるものですよね。鮮明に覚えている夢ほど印象的で、なんだか気になってしまうものです。

月に関する夢も、普段見慣れているはずの月なのに、妙に心に引っかかる夢の場合、何らかのメッセージが含まれているかもしれません。月からあなたへ向けられるメッセージを逃さず、日々の生活に生かしていきましょう。

月の夢占い<吉>①月が美しい

美しい月を見上げると、誰でも気持ちの良いものですよね。「月が綺麗だな」としばらく空を見上げていたくなるものです。

美しい月は、勘が冴えていることを意味しています。恋愛運もいいですし、金運は臨時収入に繋がるかもしれません。自分の直感を信じて進むことで、成功に繋がる吉夢なのです。いくら金運と直感を信じているからと言ってもギャンブルはほどほどに・・・!

月の夢占い<吉>②昼に月が出ている

昼間の月はなんだかちょっと幻想的ですよね。青空にうっすら浮かぶ月は儚げでいまにも消えて無くなりそうに見えます。

夢で、昼に月を見上げていたら、あなたの恋愛運が上昇していることを意味しています。もし気になる人がいるのでしたら今がチャンス!ちょっとだけ勇気を振り絞ってみませんか?その勇気が素敵な未来に繋がっていくかもしれません。

月の夢占い<吉>③印象的な月の光

夜道を照らす月明かり、その月光が夢の中でとても印象的だったとしたら、それは愛情や幸運を示しています。恋愛は元より、人間としての愛情を周囲から受けることによって幸運へと導かれることを意味しているのです。

恋人との愛情が深まり結婚へと繋がったり、あなたへの愛情が功を奏して仕事での成功をおさめるかもしれません。印象的な月光は、人間愛による、ある意味ほんとうの幸せに繋がるとも言えるかもしれませんね。

月の夢占い<吉>④綺麗な満月

自分の直観力やインスピレーションを信じるべきお告げです。綺麗に見えるということは、「はっきり見える」ということに繋がり、自分の直感がはっきりと成功を見据えていることにも繋がります。

直感を単なる勘と思わず、直感が働くことに目を向けてみましょう。自分でも気づかない何かに後押しされているのかもしれないのです。

月の夢占い<吉>⑤明るい満月

明るい満月が持つ意味は「女性らしさ」や「母性」といった、女性特有のものです。この夢をみたときは、あなたのそんな女性らしい面が大いに発揮できるときなのです。

あなたの女性らしい面が新たな良い人間関係に繋がって行く、いい恋愛関係に繋がって行くなど、女性としてのいろいろな面での幸せへと繋がって行くのです。

明るい満月は、明るい未来を照らしているわけですね。

月の夢占い<吉>⑥満月とうさぎ

子供の頃には、月でうさぎが餅つきをしていると聞いたものです。いつしかそれはただのお話であって、現実を知った時はちょっぴりがっかりしたかもしれませんね。

しかし、この夢には恋愛運や家庭運の上昇が意味されています。仲よく餅つきをするうさぎ達のように、良い伴侶に恵まれたり、家庭が円満に行くことを意味しているのです。

【夢占い】うさぎの夢の意味は?幸運が訪れるかも♡
可愛らしいうさぎは触れることはもちろん、見ているだけでも癒されてしまいますよね。さて、その可愛いうさぎが夢の中に登場した場合、その夢占いでの意味は何になるのでしょうか?今回は可愛いうさぎが登場する夢の意味についてご紹介いたします。

月の夢占い<吉>⑦月がのぼって行く

plush.編集部
ライター

plush.編集部