8月の誕生石ペリドットの意味は?【パワーストーン】

みなさんは自分の誕生石というものを知っていますか?誕生石は身に着けることでお守りのような効果があるとも言われています。今回は特に8月の誕生石であるペリドットの意味などについて詳しく解説致します。8月生まれの方は必見ですよ♪

※本ページはプロモーションが含まれています

誕生石とは?

天然石やパワーストーンが好きな女性ならみんな知っている誕生石。誕生石とは簡単に言うと、1月から12月までの月ごとに定められている石のことです。

自分の生まれた月の誕生石を持っているとその石のパワーにより幸運を呼び込むとも、加護があるとも言われています。

こちらの記事では特に8月の誕生石であるペリドットの意味などについて詳しくまとめています。

8月生まれの人にとっては誕生石のことがよく分かる内容になっていますのでぜひ最後までご覧になってください♪

誕生石一覧

誕生石は月ごとに決まっています。

    • 1月はガーネット(柘榴石)
    • 2月はアメシスト(紫水晶)
    • 3月はアクアマリン(藍玉)・コーラル(珊瑚)・ブラッドストーン(血玉)
    • 4月はダイヤモンド(金剛石)・クォーツ(水晶)
    • 5月はエメラルド(翠玉)・ヒスイ(翡翠)
    • 6月はパール(真珠)・ムーンストーン(月長石)・アレキサンドライト(金緑石)
    • 7月はルビー(紅玉)・カーネリアン(紅玉髄)
    • 8月はペリドット(橄欖石) ・サードニクス(紅縞瑪瑙)
    • 9月はサファイア(青玉)・アイオライト(菫青石)
    • 10月はオパール(蛋白石) ・トルマリン(電気石)・ローズクォーツ(紅水晶)
    • 11月はトパーズ(黄玉)・シトリン(黄水晶)・ゴールデンサファイア
  • 12月はターコイズ(トルコ石)・ブルージルコン(風信子石)・タンザナイト(灰簾石) ・ラピスラズリ(瑠璃)

月によっては複数の誕生石があるのがおもしろいですね!

8月の誕生石は?

8月の誕生石はペリドットとサードニクスの2種類あります。あまり聞きなれない名前だと感じた方もいるかもしれませんね。

この2種類の誕生石はどちらでも好きな方を選べばOKです。天然石は自分と波長が合うことが最も大事だと言われています。2つを見比べてピンときた方を選んでみましょう。

■誕生石についてもっと知りたい方はコチラの記事もどうぞ!

誕生石365日一覧!意味と効果まとめ!【パワーストーン】
誕生石と言えば、生まれ月のシンボルの石で、恋人に送るプレゼントとしても最適です。でも、365日誕生石が一つ一つあるって知っていましたか?宝石は古代から厄除けやお守りの意味で身につけるもの。そこで365日分の誕生石を一挙に紹介しちゃいます!

「ペリドット」の特徴

【粒売り/バラ売り】ペリドット 8mm

楽天

ではまず8月の誕生石であるペリドットの特徴から見ていきましょう!

ペリドットは明るい黄色に見えるオリーブグリーンの色が美しい天然石です。透明感が高いほど高価になり希少価値も高くなります。

別名「太陽の石」と呼ばれ、ポジティブで明るいエネルギーを与えてくれると言われています。

宝石言葉

8月の誕生石であるペリドットの石言葉は「夫婦の愛」「信頼」「幸福」などとても素敵な意味になります。ペリドットはプレゼントとしても人気があります。

いつも肌身離さず持っていれば幸せな結婚生活が送ることができそうですね♪

取り扱い方法

ペリドットは紫外線に強く水への耐性も持っている石です。丈夫でとても扱いやすく安心して毎日持ち歩くことができます。

汗などで汚れた時は乾いた柔らかい布で優しく拭き取ります。汚れがひどい時は少量の中性洗剤を使い、よく洗い流してしっかり乾かしておきましょう。

「ペリドット」の効果:モテ運アップにとても良い石♡

またペリドットはモテ運をアップさせるのにとても良い石だとも言われています。プラスのエネルギーを与えてくれるペリドットは、今まで自分でも気付いていなかった魅力を引き出してくれます。

周囲から注目を浴びたい時や、彼氏が欲しいなと感じている時はぜひペリドットを身に着けてみるのもおすすめですよ♡

ピアスなどの小ぶりアクセサリーで魅力向上!

plush.編集部
ライター

plush.編集部