川の流れは人生にたとえられる
とまることなく流れ続ける川にどんなイメージをもっていますか?
川の流れ、それは時の流れや常に変わりゆく人生の状況にたとえることができます。
その水の流れがたどりつく先は?と気になりますよね。
水が透明で澄んでいるのか、濁って水の底が見えないのか、川の状態によっても夢占いの読み方は変わってきます。
川の夢の夢占いをご紹介します
夢占いの川の夢は奥深いです。川に飛び込んだり、落ちたり、あなたは夢の中でどんな行動をしましたか?
その川は静かに音をたてて流れていましたか?それとも、氾濫するくらい激しく速い流れだったでしょうか。
夢占いで、大まかな川の夢の意味は「人生における事の進行状況」「変化」「状態」などを表す意味があります。
もうひとつの意味は少し注意が必要です。夢で川の向こう岸に渡ることは「生死や病」「未知の領域」などスピリチュアルな意味合いも含んでいるのです。
①川の夢の具体的な意味
夢占いにおいて、川は「人生」や「運命」そのものを表します。
そのほかにも「恋愛運」「仕事運」「健康運」「金運」「精神状態」
などまさに人生そのものに関わってくる事項について教えてくれるのです。
そして川の形状(真っ直ぐか曲がっているのか)、大きさ、川には橋があるのか、水の状態は綺麗か汚いかなどによって全く違った意味合いを持つのです。
夢占いで「川の夢」は人生という川の流れが行き着く先を教えてくれる重要なものです。
川にいた人はあなただけなのか、川で何をしていたのかでも大きく変わってきます。
さぁ、ここから19パターンの川の夢の意味を探っていきましょう。
②水の状態でも夢の意味は変わる
19の川の夢の意味を探る前に、知っておいてほしいことがあります。
夢占いでは、同じ夢でも何かの状態によって解釈が変化するからです。
川の夢の場合は【水の流れ】のほか【水の綺麗さ】でも意味が異なります。
やはり川の水が『澄んで美しい』夢は吉夢を意味し、良い意味の夢であっても川の水が『汚く濁っている』場合は悪い意味合いがなされます。
この事をふまえて、夢の意味を見ていきましょう。
夢占い①ゆったり流れる川の夢
ゆったり流れる「美しい川」は、あなたの人生がまさにゆったりと余裕のあるものである事を示しています。
この夢は夢占いで、全体の運気がアップする大吉の夢です。素晴らしいですね♪
恋愛や対人運も上がっているので、良い結婚などの吉事が舞い込んでくる可能性も高いでしょう。
人生が順調に進み、経済的にも精神的にも安定した豊かな状態を暗示しています。
夢占い②激流の川の夢
急流や激流で濁った川の夢は、夢占いでは警告の夢とされています。激しく荒れる川は恋愛・対人運の低下を表し、何らかのトラブルが起こる場合があります。失敗が続いてしまったり、何事もうまくいかなくなるかもしれません。
川の夢は人生や運を総合した象徴であるため、健康運もまた低下してしまいそうです。
人生がうまく運ばないと誰でも体調を悪くしてしまいますよね。
あなた自身のいつもの発想、口にする言葉、行動などが激しく溢れ出す川のように濁り、荒れているという暗示かもしれません。とてもこわいですよね?
しかし、生き方を見つめなおすことでゆるやかな綺麗な川に戻せる可能性があります。自分の言動をみなおし、誠実に生きるあなたの日頃の心がけ次第なのです。
夢占い③川に魚がいる夢
川に魚がいる夢を見たら、それはとっても幸運な夢です。川の魚は、あなたに様々な幸運をもたらすでしょう。
たくさんの小魚が群れをなしていたら【子宝に恵まれる】
川の魚がぴょんと跳ねる、特に大きい魚【仕事の成功、チャンスが巡ってくる、幸運がくる】
魚を見ていい気分なら【思いがけない収入、経済的に豊かになる】
気持ちよさそうに泳ぐ魚の夢なら【恋愛運が上がりぴったりの恋人に会える、金運が上昇】
などの意味があります。
死にそうな弱った魚が川にいた場合は、夢占いであなたの不満感を表します。今いる環境やライフスタイルに嫌気がさし、悠々と泳ぐことのできる自分に合った居場所を求めているのでしょう。