【夢占い】修学旅行の夢の意味35選!

夢占いであなたの深層心理に迫ります。夢にもいろいろあるけれど、ここで注目するキーワードは「修学旅行」。大人になってからだって修学旅行の夢を見ることはあります。吉夢なのか凶夢なのか、修学旅行の夢をいろいろな角度から、夢占いを使って解析していきましょう。

※本ページはプロモーションが含まれています

修学旅行中、ずっと一人で行動していたなら、「1人が好きな人」ではなく実は真逆の意味。これはすごく今友達が欲しい、誰かに話を聞いてもらいたいというあなたの心を表しています。

現実に今、寂しい思いをしているのではないですか?引っ越しや転勤などで新しい人間関係になじんでないのかもしれません。

【夢占い】修学旅行㉑先生に怒られる

修学旅行は団体生活ですから、先生に怒られることもよくあることです。例えば消灯時間を過ぎて騒いていた、集合時間に遅れる、観光地で騒ぐ…など、怒られるポイントはたくさんあります。

修学旅行で先生に怒られるのは、あなたが決められたことに対する反抗心を持っているという事。ルールや枠組みを嫌って納得していない心理状態を表しています。

【夢占い】修学旅行㉒先生も一緒に楽しく見学する

逆に修学旅行で先生と楽しく過ごすことができた場合は、あなたの運気が上がっている証拠。でも現実には少し悩み事があるのかもしれません。

けれど悩み事もこの夢以降近々解消されるでしょう。ただし対人関係、特に目上の人に対しては礼儀をわきまえて。

【夢占い】修学旅行㉓財布を落とす

修学旅行で財布を落としてしまう夢、現実になったらショックすぎて立ち直れません…お土産を買うために結構お金を持っていっている場合もありますしね。

しかしこれは金運が上がっているしるし。臨時収入もあるかもしれないので、期待しておきましょう。ただし、金運が上がる代わりに対人運は下がります。

この時期余計な口を挟まないように、自分の普段の言動に注意して、余計なトラブルに巻き込まれないようにすることが大切です。

【夢占い】修学旅行㉔友達と喧嘩する

修学旅行で友達と喧嘩をすると、残りの修学旅行が全部楽しくなくなってしまいますよね。夢で友人と喧嘩をするのは現実にあなたが言いたい事を押し殺していることを表しています。

夢で喧嘩した友達に言いたいことがあるけど、言わずに我慢している状態ですから、ストレスはかなり溜まっているはず。夢の中だけでも喧嘩して、吐き出しているという状態です。

ただ夢でいくら怒っても現実の事態は変わらないので、言いたい事、直してほしい事があるのならやんわり友達に伝えることも必要です。

【夢占い】修学旅行㉕修学旅行先で事故に遭う

修学旅行先で事故に遭い、次の目的地に行けないため先に帰る事になってしまった夢なら、これは警告夢。あなたが今頑張っていることや、仕事、企画など、今のままでは上手くいかないよと警告してくれているのです。

少し考えやアプローチを変える必要がありそうです。一度客観的に見ると違う角度から見えてくるかもしれません。

【夢占い】修学旅行㉖落し物が見つかる

修学旅行中に落し物をしたけど、落し物がもどってくる、見つかるという夢。これは今持っている不安やトラブルが近々解消される兆しを表しています。

またなくしてしまった物を取り戻すという意味では、過去の対人関係や、失敗をもう一度取り戻すことができるという意味になります。

【夢占い】修学旅行㉗お土産を選んでいる夢

修学旅行の楽しみの一つにお土産選びがあります。みんなでワイワイ、これがいい、あれがいいとついつい買ってしまうものです。

修学旅行でお土産を選んでいる夢は、お土産をあげる相手のことがあなたにとってとても大切な存在であることを示しています。

ただもしも相手の事を考えず適当にお土産を選んでいる夢なら、ちょっと人に対してあなたの態度がいい加減なのかもしれません。このままだと人が離れていってしまいますから、周りの人に気を配れるような人になりましょう。

【夢占い】修学旅行㉘甘いものをお土産にする

同じお土産でも甘いお菓子を選んでいる夢は恋愛関係の意味になります。お土産に甘いお菓子を選んだあなたは、恋愛に対するあこがれと期待を持っているのでしょう。

「恋に恋する乙女」というのがあなたの印象。甘い恋もいいですが、もう少し現実に目を向けないとなかなか出会いに恵まれないかも。

plush.編集部
ライター

plush.編集部