夢占いでのてんとう虫の意味◎てんとう虫が2匹いる
てんとう虫が2匹いるという夢をみたときには、あなたに新しい出会いが訪れることを意味しています。てんとう虫が黒いものでも、大きいものであったとしても、2匹だけという場合には、あなたにとって良い縁の出会いを体験しそうです。
良い縁というのは、もちろん恋愛の出会いである場合もあります。恋愛であたらしい出会いを求めている人なら、てんとう虫が2匹いる夢は、恋愛成就の夢となりそうですね。親友になるような同性との出会いの場合もありますし、仕事での頼れるパートナーとの出会いに繋がるかもしれません。
2匹のてんとう虫の夢をみたときには、対人運も上昇しているので、人間関係でトラブルがある人は、このタイミングに解決できるようにするとよさそうです。
夢占いでのてんとう虫の意味◎たくさんのてんとう虫
どうしてこんなにたくさんのてんとう虫がいるんだろうと、わくわくしてしまうような夢をみたときには、夢占いではあなたの交友関係が幅広いことを意味しています。
あなたの幅広い交友関係は、あなたに大きい幸運を運んでくれるようです。何かに悩んだときには、友達に相談すると問題がスムーズに解決することができそうです。
しかしたくさんのてんとう虫をみて、気持ち悪いと感じたり、どうしてこんなにたくさんいるのかと不快に感じたという夢だった場合には、あなたが幅広い交友関係で心が疲れていることを意味しているようです。
あなたが多くの人の間で、気を使いすぎて疲れているのであれば、少し一人の時間を増やしてもいいのかもしれません。あなたが気を使わなくても良い友達と遊びにいって、精神的にリフレッシュをするのもいいかもしれませんね。
夢占いでのてんとう虫の意味◎葉っぱの裏にてんとう虫がいる
てんとう虫がいるところといえば、やっぱり草むらをイメージしますよね。公園の草むらなどでてんとう虫を見つけたという体験をした人も多いのではないでしょうか。黒いてんとう虫をみつけてビックリしたという体験をしたこともあるかもしれませんね。
葉っぱの裏にてんとう虫がいるという夢をみたときには、あなたが誰かに嫉まれていることを意味しています。
もしかしたらあなたは、誰に嫉まれているのかを知っているのではないでしょうか。もしくは、これは嫉まれるなというようなことを体験したのではないでしょうか。
あなたが嫉まれるようなことをしたのであれば、嫉む人のトラブルに巻き込まれないように注意をする必要がありそうです。もしも嫉まれる理由が何かの誤解であるのなら、早めに誤解を解いておくことも大切かもしれません。
夢占いでのてんとう虫の意味◎てんとう虫があなたにとまる
てんとう虫があなたにとまる夢をみたときには、夢占いではあなたの運気が上昇していることを意味しています。あなたにとまるてんとう虫が大きいものであればあるほど、あなたは大きい幸運を体験することができそうです。
あなたは運気が上昇をして、どんどん幸運を引き寄せることができるようです。全体的に運気があがりますが、特に対人運に影響がでるようです。
てんとう虫があなたにとまる夢をみたときには、あなたひとりで幸運を感じるのではなく、新しく出会った人や周りの人ともその幸運を分け合えると良さそうです。
例えば金運がアップしたことで掴むことができたボーナスなどは、みんなでご飯に食べにいくなどすると良いでしょう。