【夢占い】海老が出てくる夢をみる意味や心理18選!

海老に関する夢を見たという人も多いのではないでしょうか。海老は祝い事の席で出てくるものですので、夢占いの意味にも、良い意味があるのではないかと考えるものです。いったい海老には、どのような夢占いの意味があるのでしょう。紹介していきます。

※本ページはプロモーションが含まれています

海老を料理する夢の中でも、スムーズに料理できていた夢だったという場合、夢占いの意味としては、対人運のアップという意味があります。

料理を手間取ることなく、スムーズに行うことができていたという場合、それがそのまま人間関係における意味となるのです。特にトラブルもなければ、会社や恋愛、友達関係における人間関係は、円滑にまわっているという意味となります。

しかし逆に、天ぷらを作ろうと思ったら卵がないというような、トラブル続きの料理だった場合、対人運が低下するという夢となってしまいます。

これまでは人間関係で悩んだことはなくても、急に会社の同僚や友達と喧嘩してしまうことになるかもしれません。その結果、孤独になってしまうこともあるため、海老を料理する夢を見た人は注意しておきましょう。

【海老の夢占い⑥】天ぷら

海老といえば天ぷらです。天ぷらが大好物という人もいるでしょう。しかし海老フライと同じように、天ぷらの夢もあまり良い意味はありません。海老の天ぷらの夢を見た場合、夢占いとしては、体重増加という意味があります。

天ぷらの夢も広い意味で、健康運の低下という意味があります。ただ、天ぷらの場合、あなたが不摂生をしていることを示しているのです。そのため、天ぷらの夢を見た人は、太ってしまったり、生活習慣が乱れている可能性が高いです。

天ぷらは揚げ物の一つですが、揚げ物である天ぷらの夢を見たということであれば、毎日の生活も天ぷらのような揚げ物をたくさん食べているということになります。天ぷらのような揚げ物を食べていなくても、運動不足や夜更かしのような生活習慣の乱れも考えられるでしょう。

天ぷらの夢はある意味警告です。天ぷらの夢を見た人が、そのままその生活を続けていると、体調を崩してしまう可能性があります。天ぷらや揚げ物は確かにおいしいですが、健康のことも考え、少しは控えましょう。天ぷらの夢を見たということは、もうすぐ体調を壊すという意味でもあるため、注意しておいてください。

【海老の夢占い⑦】生きている海老

海老といえば天ぷらのように調理されている海老を見ることが多いですが、夢の中で生きている海老を見たという場合、夢占いの意味としては、攻撃的という意味があります。

生きた海老を使って天ぷらにするということも多いですが、生きた海老はあなたの攻撃性を示しており、イライラしていたり、誰かにそれをぶつけたいと思っているということになります。実際にそれが原因で喧嘩してしまったという人もいるのではないでしょうか。

生きている海老の夢を見たということであれば、あなたの心がかなり攻撃的になっており、周りに当たってしまう可能性があるということになります。そのせいで、恋人と別れたり、人間関係が悪化することも考えられるでしょう。

自分が攻撃的になっていることを自覚できたら、それを人にぶつけないようにするということが大切です。ストレスが溜まっていることも多いため、ストレスを解消し、イライラを人にぶつけないようにしましょう。

【海老の夢占い⑧】捕まえる

海老を捕まえる夢を見たという人も多いでしょう。海老を捕まえる夢を見たという場合、夢占いの意味としては、金運の上昇という意味があります。

海老を捕まえる夢ということで罰当たりなのではと思ってしまうかもしれませんが、幸せの象徴である海老を捕まえるのですから、これは良い夢となります。海老を捕まえる夢を見たことで、金運が上がり臨時収入や給料アップなどの良いことが起きる可能性があるのです。

また、海老を捕まえる夢を見て、金運がアップすれば、今抱えているお金のトラブルも解決することができるかもしれません。借金や事故による賠償のようなトラブルがある人は、うまく解決できるかもしれないため、期待しておきましょう。

海老を捕まえる夢は、金運だけでなく、恋愛運をアップしてくれる夢でもあります。恋愛でも良いことが起こる可能性があるため、彼氏がいる人もいない人も、楽しみにしておいてください。

【海老の夢占い⑨】捕まえた海老を返す

せっかく捕まえることができた海老を返す夢を見た場合、夢占いの意味としては、満足という意味があります。

海老は幸せを象徴しているのですが、せっかく捕まえることができたその幸せを返してしまうということは、あなたは今の生活に満足しているということになります。今十分に幸せだからこそ、新たな幸せを望んでおらず、せっかく捕まえることができた海老も返してしまうのです。

せっかく捕まえることができたのだからもらっておけば良いのにとも思ってしまいますが、これはあなたが今充分に幸せであるということを示しているため、吉夢となります。

また、今ある幸せで満足し、もっと幸せを得たいというような強欲な心理もないため、これからの運勢も良いものになるでしょう。強欲になってしまうと、運勢は下がってしまうため、運勢を安定させる良い心理であるということも言えるのです。

【海老の夢占い⑩】海老を殺す

海老を捕まえることができたというのは良い夢ですが、その海老を殺してしまう夢だった場合、夢占いの意味としては、生まれ変わりという意味があります。

海老を捕まえるどころか殺してしまうということで、悪い夢なのでは、と思う人が多いと思いますが、これは悪い意味ではありません。捕まえることができた海老を殺す夢は、新たな自分に生まれ変わりたいという心理や、生まれ変わることができることを予期した夢だからです。

捕まえることができた海老を殺す夢を見た人は、自分を変えたいと思っているのでしょう。もっと能力を高めたいということや、性格を変えたいなど、様々な望みがあると思いますが、捕まえることができた海老を殺す夢を見たということであれば、それが夢占いでは叶うということになります。

捕まえることができた海老を殺す夢は、他にも問題が解決するという意味もあります。悩みやトラブルを抱えているという人は、それが解決することも多いため、期待しておいてください。

【海老の夢占い⑪】海老に悪印象

plush.編集部
ライター

plush.編集部