【夢占い】寝坊をする夢をみる意味18選!どんな暗示?

夢占いではあなたの深層心理やこれから起ることの暗示を表しています。今回はそんな中でも夢の中で寝坊をしてしまったという夢の、夢占いでの診断結果をシーン別にご紹介いたします。寝坊してしまった夢って、寝起きでもものすごく焦ってしまいますよね。

※本ページはプロモーションが含まれています

例えば新学期が始まって新しい学校生活が始まった、転勤をして新しい職場になる、一人暮らしを始めるなど、あなた一人でルールや規律に馴染まなければいけないという機会は多いかと思います。あなた自信がそのルールや規律をしっかり守ることができるか、といった不安にかられているという深層心理が、夢となって現れていることが多いです。けれどそんな時こそルールを守って規則正しい生活を送ることが大切になってきます。

寝坊に関する夢占い(6)寝坊してバイトに遅刻した

寝坊をして、仕事ではなくバイトに遅刻をしたという夢は、学生さんならたまに見てしまうのではないでしょうか?アルバイトに遅刻をしてものすごく焦った、急ぐけれど間に合わない、なとなど状況は様々ですが、寝起きもとても焦ってついつい時計やバイトのシフトを確認してしまった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんなバイトに遅刻をする夢は社会のルールに疑問を持っている、という深層心理の表れです。

どうして働かなければいけないんだろう、どうしてこんなことしてないといけないんだろう、といった社会に対する不満が、バイトに遅刻をするという夢として現れていることが多いです。また、実際に現在アルバイトをしているという方なら、働きたくない、バイトに行きたくない、という心理状態が現れているということでもあります。あなたは今のバイトや社会生活に対して何か不満を感じているのではないでしょうか?

寝坊に関する夢占い(7)寝坊をして怒られた

寝過ごすことで、遅刻をして仕事や学校などで上司、先生に怒られたという夢は、夢の中のこととはいえなんとなく憂鬱な気分になってしまって、寝覚めも悪いですよね。どうして夢の中でまで怒られないといけないんだろう、ともやもやした不満を抱く方もいらっしゃるかと思います。そんな寝過ごすことで仕事で上司などに怒られるという夢は、夢占いでの診断結果ではあなたの生活の乱れを表しているかもしれません。

実際にも仕事や学校などに遅刻をしてしまった、生活が乱れているなど、あなたの生活が乱れているということはないでしょうか?また、怒られることであなたはどんな感情を抱いていましたか?自分が反省している場合は、遅刻が悪いこと、もう遅刻をしないようにしようという改善の意欲が見られます。逆に不満を感じたら、それは遅刻をしてしまうような自分に対して諦めの気持ちを持っているという心理の表れです。

寝坊に関する夢占い(8)寝坊をしたけれど許してもらった

仕事や学校などで、寝坊をして遅刻をしてしまったけれど、不思議と怒られずに許してもらったという夢は、なんだか拍子抜けしてしまうような、安心してしまうような夢ですよね。ほっとひと安心しつつ、けれど実際に自分が遅刻していないかチェックしてしまったり、なんとなくその日仕事や学校で気をつけよう、という気持ちが起きたり、現実までその気持ちを引きずってしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな仕事や学校などに遅刻をしてしまったけれど怒られずに許してもらった、という夢は実はとても良い夢。あなたの運気が上がっている、という兆候である事が多いです。絶対に怒られると思っていた状況で怒られなかったという事で、あなたがいままで認められていないと思っていた功績が、ひょんなことから評価される、賞賛されるといった他人に認められるという状況が近々起こるかもしれません。

寝坊に関する夢占い(9)大切な日に寝坊をした

何か大切な約束がある、たとえば学校のテストや仕事での大切な打ち合わせやプレゼンなど、様々な大切な日というのはあると思います。そんな日に遅刻をしてしまったら、心臓が止まるような焦りを感じてしまいますよね。そんな焦りを感じてしまうような場面を感じると寝覚めもとても悪いですよね。そんな仕事や学校での大切な日に寝過ごす、遅刻をするという夢は、あなた自身の準備不足を表している事が多いです。

あなたが今からやろうと思っている仕事や計画などで、何か準備に不備があったりするなど、そのまま挑むには不十分な要素があるのではないでしょうか?そういった何か不十分な状態があることを意味していますので、今から始めようと思っている仕事や計画に関して、もう一度準備や必要なものなどを見直してみてください。もしかしたら重大な何かが抜けているなんてことがあるかもしれません。

寝坊に関する夢占い(10)結婚式の日に寝坊をした

出典: https://unsplash.com/photos/FL0RnS5fyp4

結婚式の日に遅刻をしてしまったという夢、現実にはあまりないとは思いますが、けれど夢の中ならとても焦って急ぐことも多いかと思います。結婚式は人生の転機として捉えられる事も多いです。そんな結婚式に寝坊をしてしまって急ぐという夢を見た方は要注意!あなたが人生の転機となるような絶好の機会を逃してしまうという前兆かもしれません。あなたの身の回りで、人生を変えるような好機が待っているかもしれません。

もし結婚式に寝過ごす、急ぐといった夢を見た方はもう一度生活を見直してみてください。あなたの人生をより良いものに変えるようなチャンスは、そこらじゅうに転がっているかもしれません。そんな好機をつかむ事で、あなたの人生をより豊かな、幸せなものに変えていくチャンスを掴み取りましょう。また、結婚予定の方はその結婚相手で大丈夫なのか、というマリッジブルーに陥っている心理を表しているということも。

あわせて読みたい

【夢占い】鳥居が出てくる夢をみる10の意味や心理! | plush.のイメージ
【夢占い】鳥居が出てくる夢をみる10の意味や心理! | plush.
鳥居の夢を見たという人は、そこにある夢占いの意味が気になってしまうものでしょう。鳥居というと神秘的なものですので、それだけで良い意味があるのではと思ってしまいますが、実際はどうなのでしょうか。今回は鳥居の夢占いについて紹介していきたいと思います。

あわせて読みたい

【夢占い】飲み会・宴会の夢の意味17選!人間関係を表す? | plush.のイメージ
【夢占い】飲み会・宴会の夢の意味17選!人間関係を表す? | plush.
飲み会・宴会の夢は、夢占いではどのような意味があるのでしょうか?友達との飲み会、同僚との飲み会、会社での飲み会と、色んな飲み会がありますが夢占いでは、それぞれに何か意味しているものがあるようです。飲み会の夢を見た人は是非チェックしてください!

plush.編集部
ライター

plush.編集部