雪山に関する夢占い(10)吹雪の中登山をする
猛吹雪を眺める夢ではなく、猛吹雪の中雪山を登る夢は、とても辛い夢ですよね。遭難にもつながるような猛吹雪の中雪山を登る夢は、今立ちはだかっている問題やトラブルが、まだ続くという意味を持ちます。解決までにはまだもう少し時間がかかるので、今は耐えるべきという意味を表しています。今できることから始めていくことで、そんなトラブルもやがて解決に向かうので、地道な努力が必要になってきます。
また、吹雪の中雪山を登る夢を見たとき、そのときの自分の服装をよく思い出してみてください。もし自分が雪山を登るにふさわしいスノウウェアではなく、夏服など雪山を登るには辛い服装だったら、それは運気の低迷を表している可能性も。あなたの健康運などに対して何か問題が発生するかもしれませんので、日頃の規則正しい生活を心がけることで、そんなトラブルや問題も未然に、また軽減するように努力しましょう。
雪山に関する夢占い(11)雪崩に襲われる
雪山で雪崩に襲われて雪に埋もれるなどの夢を見たら、人間関係に対する黄色信号である可能性が高いです。雪崩に襲われて雪に埋もれる、つまり人の言うことに埋もれる、鵜呑みにしすぎているということはないでしょうか?あなたが人を信じすぎることで、大きな人間関係に対するトラブルを呼ぶ可能性も。そういった可能性が起こらないように、雪崩で雪に埋もれる夢を見たら日頃から注意することが重要です。
雪崩で雪に埋もれる夢を見たらそれは警告夢。人間関係に対して注意を払いましょう。トラブルや人に騙されるといった事態に巻き込まれてしまうかもしれません。雪崩で雪に埋もれる夢を見たら、周りの人々に注意を払いましょう。ですが、疑いすぎず、ときには人の助けを借りたり、誰かに手を差し伸べることも必要となってきます。雪崩で雪に埋もれる夢を見たら人間関係を見直す良いタイミングです。
雪山に関する夢占い(12)雪崩が起きて遭難する
また、雪崩が起きて埋もれる前に命からがら小屋などに駆け込む、遭難するといった夢は、夢の中でも命の危機を感じてしまいますよね。登山をしていて雪崩などで埋もれる、遭難するということは発生しない可能性も高いこと。雪崩や雪に埋もれるなどの不運な事故に見舞われて遭難するという夢を見たら、それは思いもよらないアクシデントやトラブルに見舞われる可能性が高いです。日頃の生活に注意を払いましょう。
雪崩や雪に埋もれるなどで遭難する夢を見たら、運気が低迷しているサインなので、おとなしくして今はエネルギーをためましょう。エネルギーを溜めることで、やがて運気も上昇していきます。雪崩や雪に埋もれるなどで遭難をする夢はそういったあなたのエネルギーが低迷している警告夢でもあるので、大きなトラブルやアクシデントも未然に、また軽く済むように事前に気構えることができます。
雪山に関する夢占い(13)雪山のリフトに乗る
こちらは雪山にスキーをしに行くときに必要不可欠なリフトについて。リフトに乗って雪山を登るという夢を見たら、それはあなたが楽をして成功したいという深層心理の表れです。リフトに乗っていれば勝手に雪山に着きますよね。つまり、リフトに乗っているだけのように楽に、そして雪山を登るという結果を成し遂げたいという願望を表しているという意味を含みます。
綺麗な雪山を眺めるだけで気がつけば雪山の頂上まで登っている、そんな風に楽に結果を求めたい気持ちは誰しもが思うこと。ですが、現実にはそうはいきませんよね。そういった現実逃避や願望が表れているときは、もしかしたらあなたが現状の仕事に満足をしていないといった深層心理の表れである可能性も。どうすればあなた自身が悔いのない人生を送ることができるのか、考えてみましょう。