【夢占い】上司の夢の意味17選!仕事運がアップするの?

夢の中まで上司には会いたくないという人もいるかもしれません。上司が夢に出てきた時には、夢占いではどんな意味があるのでしょうか。今回は夢占いで上司が出てきた夢をシチュエーション別に解説していきます。仕事運や職場の人間関係に関係しているようです。

※本ページはプロモーションが含まれています

上司に怒られるのではなく、上司の指示に従わないというような、上司にあなたが反抗しているという夢をみたときには、あなたが仕事で一人前になりつつあることを意味しているようです。

あなたは仕事の厳しさや楽しさがわかってきたのではないでしょうか。何かトラブルがあったとき、以前ならすぐに上司に報告をしていたけれど、ある程度自分でなんとか解決しようと努力ができるようになったようです。

実際に仕事のトラブルを何か解決をして、自分に自信が付いている状態なのかもしれません。仕事を一人でも頑張れるという自信があなたについて、精神的に上司から自立ができたことを表していることもあるようです。

夢占いで上司がでてくる夢⑨上司が責められている

上司が社長に責められていたり、職場の同僚などが上司を責めているという夢を寝る時にみたときには、あなたが職場で不安を感じていることがあるということを意味しています。

あなたはいつか自分も、職場の誰かに責められるのではないかという不安に駆られているようです。

もしかしたらあなたは、少し責任のある仕事を任されたのかもしれません。その仕事で失敗をしてしまったらどうしようという不安が、上司が責められているという夢をみせている可能性もあるようです。

夢占いで上司がでてくる夢⑩上司が辞める

夢の中で上司が辞めてしまったり転勤をしたりして、あなたから遠くなるという夢をみたときには、あなた自身が会社を辞めることになったり、転勤したりすることを暗示しています。

もしかしたらすでに、退職や転勤が決まっている状態なのかもしれません。

あなたは転職や転勤に少し不安な気持ちを抱いているようです。しかし夢の中の上司が、晴れ晴れとした顔で、会社を辞めていったり転勤をしているという夢であれば、あなたにそれほど心配する必要がないというメッセージを送っているようです。

夢占いで上司がでてくる夢⑪上司に辞めさせられる

あなたが上司に辞めさせられるという夢をみたときには、あなたが自分の仕事についてどう評価をされているのか不安に感じていることを意味しているようです。

あなたが仕事の評価を気にするのは、あなたが仕事に真摯に取り組んでいるからでしょう。その努力はきっと会社も評価をしてくれているはずです。

あなたの仕事に対するモチベーションはとても高まっている状態です。不安に感じることなく、やりたいことをどんどん前向きに取り組んでいって問題ありません。

新しい仕事も、できるだけ引き受けていくと、あなたの経験にもつながっていくでしょう。

夢占いで上司がでてくる夢⑫上司の家に行く

plush.編集部
ライター

plush.編集部