【夢占い】お風呂の夢の意味25パターン!凶夢かも?

お風呂に入る夢はどのような意味を持つのか、夢占いの観点から解説します。お風呂に入る夢といっても、種類は様々。露天風呂やシャワー、もしくは風呂掃除で入っただけかもしれません。夢の中のあなたの行動別に、詳しく夢占いを行いましょう。

※本ページはプロモーションが含まれています

Photo byMiguelRPerez

もし、夢のイメージが明るく楽しいものの場合は、これは吉夢と捉えてOK!あなたの精神がとても安定している証拠です。

夢で一緒にお風呂に入る異性とは、非常に良好な関係をもてているようです。一緒に体を洗うような関係ならば、相性バツグン、といっても良いでしょう。

恋人同士の場合なら、相思相愛。片思いの相手なら、告白のチャンスです。もし、友人の関係で付き合っていた異性と夢でお風呂に入ったのなら、それは、友達以上になる未来の暗示かもしれません。

お風呂の夢占い(4)知らない異性と風呂に入る夢

Photo byStockSnap

顔に見覚えの無い異性と一緒にお風呂に入る夢。なんだか不気味ですね。お風呂はプライベートな空間ですから、知らない異性と一緒に体を洗うのは不潔な感じもします。

この夢占いは、あなたのモラルが低下していることを示す、いわば警告の暗示です。警戒心が薄れ、騙されやすくなっている場合もあります。

知らない異性と風呂に入る夢を見たあとは、極力、初対面の人と深い関係になったり、不特定多数の人と親交を深めたりするのは、避けたほうが良いでしょう。

モラルを持って、異性と交流していますか?

今は、インターネットの普及により、知らない異性とも簡単に交流できるようになっています。自分の実名や、顔写真を公表することにも抵抗がなくなっている時代です。
そんな時代だからこそ、自分を守るための最小限のモラルは保持する必要があります。信頼できる異性を見極める目をもって、健全なお付き合いをしたいものです。

しかし、知らない異性と平気でお風呂に入り、体を洗う夢を見ている時点で、あなたにはモラルが足りていません。適度な羞恥心や社会性を持てば、異性との正しい付き合い方が見えてくるはずです。
この夢占いは、あなたの、異性に対する意識の変革を促しているのかもしれませんね。

お風呂の夢占い(5)熱い風呂に入る夢

Photo byHameg

熱い風呂で息を荒くしながら体を洗う夢は、あなたの精神が興奮していることを意味します。少し気分が高まりすぎているから、クールダウンしなさい、という夢からの警告の場合もあります。

恋愛や仕事にのめりこみすぎていませんか?お風呂場全体に湯気が溢れるほどの暑さは、周りが見えないほどに集中した状態の暗示かもしれません。視界が狭くなると事故が起こりやすいのは、現実世界でも同じことです。熱いお風呂が印象的な夢占いは、注意が必要ですね。

お風呂の夢占い(6)ぬるいお風呂に入る夢

Photo byASasch

ぬるいお風呂は、体調不良の暗示です。カゼの引き始めや、疲れの蓄積による気分の落ち込みなどが考えられますね。一度、自分の体調を見直したほうが良いかもしれません。

ぬるいお風呂に入る夢を見ている間は、深い睡眠を取れていない場合が多いです。ゆったりした腹式呼吸でリラックスしながら床に入れば、深い休息を得られるでしょう。夢を見ないほどの眠りに入れれば、体調不良も治りやすくなります。

お風呂の夢占い(7)水風呂に入る夢【寒い場合】

Photo byFree-Photos

寒さを感じる水風呂の夢占いは、あなたが経済的に余裕が無いことを意味します。
お金が無いせいで、充分な食事が取れていないのではありませんか?ひもじい思いが夢へ伝わると、寒さや、震えるようなイメージに転換されることがあるのです。

暖かいスープやおかゆなどを食べると、心も体も満たされます。お金に余裕の無いときでも、できるだけ暖かいものを食べるようにしましょう。

お風呂の夢占い(8)水風呂に入る夢【爽快な場合】

水風呂に入ってすっきり気が引き締まるような場合は、プラスのイメージの吉夢です。
あなたの身の回りの環境が変化し、良い方向に向かっていくサインでもあります。それに伴って、あなたの価値観も変わるときかもしれません。転職や結婚など、人生の新たなステージが開ける場合があります。

水風呂に入る夢を見たら、気を引き締めて、訪れるかもしれない人生のチャンスを掴めるよう準備万端整えておきましょう。

plush.編集部
ライター

plush.編集部