好きな人に抱きしめられて泣いてみたい、そんなシチュエーションにときめくあなたに吉報です♪
誰かに抱きしめられて泣く夢を見たなら映画の中のような素敵な恋愛が舞い込むかもしれませんよ!!
泣くだけでもストレスから解放される効果がありますが、抱きしめられればその効果はさらにアップします。
あなたを夢で抱きしめた人は、未来の運命の人かもしれないので胸にしまっておきましょう。
夢占い(25)独りきりで泣く夢
誰もいない部屋で、独り泣いたことがある方も多いのではないでしょうか?
友人から話をきいても、私自身の経験からもそんな状況になったことがある人はいるでしょう。
一人ぼっちで寂しく泣く夢には、あなたの人恋しさをあらわす意味がこめられています。
人とのつながり不足で、参っているんですねきっと。
仲間との談話や恋人・家族との楽しい会話などを求めているなら小さい世界に引きこもっていては何も始まりません。
寂しい気持ちをグッと抑えて、思い切って外側へと進み出てみましょう!!
そんな夢を忘れてしまうような、輝く出会いがまっているかもしれませんよ。
夢占い(26)殺して泣く夢
人を殺す夢は、悩んでいたりすると意外と見やすい夢と言えるかもしれません。
知らない人や顔のよく見えない人物を殺してしまっても、それはマイナスイメージの夢ではないので安心してください。
家族、見知らぬ人誰を殺してしまったとしても、それは「新しい自分への転換」を意味します。
死の夢と同様、生まれ変わりを意味しているのです。
夢占い(27)遠くから来た誰かが泣く夢
この夢には注意が必要です。
もしかしたら、誰かとの永遠のお別れを予知する夢かもしれないからです。
そんな不幸を予感させる夢にも冷静に対処することが必要です。
夢占い(28)髪の毛を切られて泣く夢
髪を切られて泣く夢を見たあなたは、自分の心の声に耳を傾けてあげる必要がありそうです。
気づかないうちに、自分の感情を抑え込んでいると物事はうまく運んでいきません。
幸運に近づくためには、自分の心に従うことも必要なのですよ!
夢占い(29)見ず知らずの同性が泣く夢
知らない同性が夢で泣いていたら、その人は「あなたの代わり」に泣いているという意味でしょう。
あなたは普段泣きたいことを我慢するタイプではありませんか?
「こんなことで泣いたら弱い人間だ」などと思わず泣きたければ思いきり泣きましょう。
夢の中の知らない人に、あなたの代わりに夢で泣かせるのはもうやめにしませんか?
自分の弱さを認めることも一つの強さなのです!
夢占い(30)泣くのを我慢してる夢
泣くのを我慢する夢を見たら、現実であなたが我慢していることの表れだと思いましょう。
なかなか人に心を開けないあなたは、感情を外に出さないように頑張っているのかもしれません。そうしたことの積み重ねで降り積もったストレスがこのような夢になってしまったのです。
時に自分の感情を解き放つことは簡単ではありませんよね?一歩一歩、心から信じられる人を見つけて感情を表にだせるように努力していくことが大切です。