【夢占い】象の夢29の意味とは?吉兆のサイン?

象の夢って、見たことありますか?日々いろんな夢を見ると、ついつい夢占いに興味を持ってしまいますね。夢は、その人の潜在意識を映す鏡です。なぜ、象なのか?どんな象徴的な意味があるのでしょう。夢占いを29の違ったパターンで見てみます。

※本ページはプロモーションが含まれています

当たる占いなら「ピュアリ」
初回最大8,000円分無料で占いを試してみる

電話占いサイトの中でも、初心者におすすめなのは「ピュアリ」。

  • 初回合計最大「8,000円分の占いが無料」
  • TVでも話題の占い師が在籍
  • 24時間営業で深夜でも対応可能

一流占い師に相談してみたい人は、公式サイトをチェックしましょう!

今だけ!初回相談は最大8,000円分無料で占い!
ピュアリ公式サイトでチェック
  1. 象が夢に現れることとは
  2. 【夢占い】象の夢1:良い印象の象が現れる夢
  3. 【夢占い】象の夢2:嫌な印象の象・怖く感じる象の夢
  4. 【夢占い】象の夢3:象を手なずける夢
  5. 【夢占い】象の夢4:象に曲芸を教える夢
  6. 【夢占い】象の夢5:象が怒る夢
  7. 【夢占い】象の夢6:象に踏みつぶされそうになる夢
  8. 【夢占い】象の夢7:象に追いかけられ逃げる夢
  9. 【夢占い】象の夢8:象が死ぬ夢
  10. 【夢占い】象の夢9:象が草を食べる夢
  11. 【夢占い】象の夢10:象牙が出てくる夢
  12. 【夢占い】象の夢11:象に乗る夢
  13. 【夢占い】象の夢12:象から振り落とされる夢
  14. 【ガネーシャ】
  15. 【夢占い】象の夢15:象を飼う夢
  16. 【夢占い】象の夢16:象が曲芸をしている夢
  17. 【夢占い】象の夢17:象の糞の夢
  18. 【夢占い】象の夢18:象の赤ちゃんの夢
  19. 【夢占い】象の夢19:象の置物の夢
  20. 【夢占い】象の夢20:象が助けられる夢
  21. 【夢占い】象の夢21:象の群れを見る夢
  22. 【夢占い】象の夢22:象が狩りをしている夢
  23. 【夢占い】象の夢23:象が暴れる夢
  24. 【夢占い】象の夢24:象の出産の夢
  25. 【夢占い】象の夢25:象が水浴びをする夢
  26. 【夢占い】象の夢26:泳ぐ象の夢
  27. 【夢占い】象の夢27:象の立派な鼻に注目する夢
  28. 【夢占い】象の夢28:象の傷ついた鼻に注目する夢
  29. 【夢占い】象の夢29:家族連れの象の夢
  30. 象の夢は吉!

象が夢に現れることとは

photo by jonrawlinson

夢占いでは、夢に象が現れたときは基本的に運気が上向いている、いいことが起きる前触れ、といった意味合いがあります。

そして、群れることを好む象は協調のシンボルでもあるので、
仕事やプライベートでも同僚・仲間としっかり連携するとよい、という意味も併せ持っています。

ただの象だけではなく、白い象やピンクの象なども…
夢占いでは、普通の象以上に特別な意味をもつ象徴だったりします。
ではもっと具体的にどう意味があるのか見ていきましょう!

あわせて読みたい

【夢占い】人を殺す夢の意味11選!殺される夢の意味も解説 | plush.のイメージ
【夢占い】人を殺す夢の意味11選!殺される夢の意味も解説 | plush.
夢が語る真実。夢占いって信じますか?夢占いはれっきとした心理学。あなたが見る夢の内容で今のあなたの状況が分かります。ここでは人を殺す夢について状況別に説明していきたいと思います。あなたが見が人を殺す夢、本当の夢の意味は何なのか、吉夢か、凶夢か、診断しましょう。

あなたの夢には特別な意味が隠されています。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

【夢占い】象の夢1:良い印象の象が現れる夢

Photo byjoeclub_ake

あなたにとって良い印象を受ける象が夢の中に現れたときは、自分の中にある潜在的な能力を発揮すべきとき。

普段なら思いとどまるような場面でも一歩踏み出してみることで、いろんな案件が上手く運ぶかもしれません。

【夢占い】象の夢2:嫌な印象の象・怖く感じる象の夢

Photo bysasint

象に対して悪い印象を持ったり、象を怖く感じる夢を見るときは、
普段の生活の中でストレスが重なって心身ともに緊張が高まってきている可能性があります。
早めにストレスの元を特定して、緊張を取り除くように心がけましょう。

【夢占い】象の夢3:象を手なずける夢

Photo byAndy_Bay

自分が象をうまくコントロールして手なずけている、または象と打ち解けて遊んでいる、そんな夢を見たときは金運アップ!
お金に関する運気上昇のタイミングが来ているはずです。

しかし、なにもせずにただ待つのではなく、
何かしらのアクションを起こすことで、この運気に乗って成功をつかむ努力もおこたらずに。

あわせて読みたい

【夢占い】空を飛ぶ夢の意味・心理17選!平泳ぎしていた? | plush.のイメージ
【夢占い】空を飛ぶ夢の意味・心理17選!平泳ぎしていた? | plush.
空を飛ぶ夢を見た意味、その心理について17つご紹介いたしましょう。一人で空を飛ぶ夢とは?平泳ぎをしている夢とは?危険でハラハラするような飛び方の夢占いとは?子どもの頃のように、もう一度、空を飛ぶ夢が見たいですか?空を飛ぶ夢占いにはこんな意味がありました。

【夢占い】象の夢4:象に曲芸を教える夢

photo by Tambako the Jaguar

仕事仲間や上司、友達、恋人、家族など、あなたの周りにいる人たちを意のままにしたいという欲求が、
象に芸を仕込むというかたちで夢に現れます。

象が芸をうまく覚えてくれたときは、現実世界の欲求もうまくいくことが期待できます。
反対に象がなかなか芸を覚えてくれないまま夢が終わった時、その欲求は満たされることはない可能性があります。

【夢占い】象の夢5:象が怒る夢

象が怒る夢を見るようなとき、あなたの近くにいる、より権力を持つ人物が
あなたを抑圧し、プレッシャーをかけていると考えられます。
そして、あなたはその権力者に対して
近寄りがたい、怖い、といった感情を持っていてストレスを感じているので、
日々のストレスをためずに発散することが大事です。

【夢占い】象の夢6:象に踏みつぶされそうになる夢

photo by TheLizardQueen

夢占いでは、象に踏みつぶされる恐怖感を感じる時、現実ではあなたの抱えている問題が大きすぎて、
自力では解決することができない無力感を感じていると考えられます。
協力者を見つけて問題を少しずつでも解決するように努めましょう。

あわせて読みたい

【夢占い】温泉の夢の意味21選!温泉に入る夢など | plush.のイメージ
【夢占い】温泉の夢の意味21選!温泉に入る夢など | plush.
温泉に入る夢はどのような意味をもつのか、夢占いの観点からご説明します。実は、温泉に入る夢は、あなたの体が休息を求めているサインであることが多いのです。温泉の夢占いをすれば、あなたの疲れを取る効果的な方法がわかるかもしれませんよ。

【夢占い】象の夢7:象に追いかけられ逃げる夢

Photo bySponchia

象が追いかけてくる、それから逃げるあなた、
そんな夢には、あなたが自分より強い力をもつ人物から圧力をかけられて追い立てられる恐怖、といった意味があります。

また、自分が取りかかっている物事に全力を尽くせていないことへの警告の可能性も。
自分の内面に問題があることを示唆する夢占いです。

【夢占い】象の夢8:象が死ぬ夢

象が死ぬ夢を見たり、象の死骸を夢で見た時は、
現在動かしている自分のプロジェクトなどがうまくいかなかったり裏切りに合って頓挫することが予測されます。

一度計画の見直しなどが必要かもしれません。

【夢占い】象の夢9:象が草を食べる夢

象が草を食べる夢を見るようなときのあなたは、何事にも積極的になれてエネルギーやパワーに満ち溢れているはずです。

この夢は、あらゆる物事にどんどん取り組むことで、全て上手く運んでいく可能性を暗示する吉兆です。

【夢占い】象の夢10:象牙が出てくる夢

Photo byRoyBuri

夢占いで、象牙は財・金運の象徴。
真白い象牙が印象的に出てくる夢は、あなたの金運が上向いてくることの暗示です。
経済的活動に力を入れて、このチャンスをつかむのが吉でしょう。

【夢占い】象の夢11:象に乗る夢

Photo bysasint

夢占いでは、象に乗る、乗りこなすというのはかなりの吉兆を表します。

夢の中で象をきちんと乗りこなしているのは、あなたの現状が成功へとうまく進んで行くというしるし。
社会的な地位のグレードアップや大きな財産を築くことで、生活の向上が期待できると言えるでしょう。

【夢占い】象の夢12:象から振り落とされる夢

Photo by k14

反対に、象を乗りこなせずに振り落とされるような夢は、
あなたをとりまく環境が、保有している地位や財産を失うような方向へ向かっている可能性を示唆しています。

そんな夢を見るときは、自分の現況をしっかり見据えた上で、
「少しやり過ぎていないか」「疲れがたまっていないか」などと細かくチェックすることで現状維持に努めるようにしましょう。

【ガネーシャ】

象の国インド。インドの神様の中でも、「ガネーシャ」は特に有名なのではないでしょうか。
象の頭と人間の体を持ち、片方の牙が折れていて、腕は4本ある独特の風貌です。
インドには象が多数住んでいて、そういう国だからこそガネーシャのように神様も象の頭を持ったりしてるんですね。

この富と財産を象徴する神ガネーシャもまた、夢占いではいろいろな意味を持ちます。
何だか良さそうな意味がありそうですね。
早速見ていきましょう!

【夢占い】象の夢13:白い象が出てくる夢

ガネーシャを神と仰ぐ国、インドでは、白い象は神の遣いだと信じられています。
夢占いでは、白は幸運を表す色。
白い象も、もちろん良い意味のシンボルですが…

白い象が夢に出て来た時、それはあなたにとって神がかり的な幸運を表す大吉兆です!
ガネーシャが象徴する富・財産の増大や、出世などの成功が期待できますが、
神のお告げに従って自分で行動を起こす努力も忘れずに。

【夢占い】象の夢14:ピンクの象が出てくる夢

ガネーシャは、この写真にもあるようにピンク色をしていることが多いのですが、
夢にピンクの象が出てきた場合、夢占いではとてつもない最大級の幸運が舞い込むことを示しています!

白い象よりもレアケースのピンクの象の夢は、まさにガネーシャの降臨。
様々な幸運を意味しますが、特に恋愛に関する運気がハンパないレベルまでアップすることを示唆しています。

【夢占い】象の夢15:象を飼う夢

Photo bysasint

象を飼う夢が指し示すのは、誰か頼れる人が身近に現れて、その人がもたらす協力によって
あらゆる物事の成り行きが好転するという、あなたにとって明るい未来です。

巨大な象があなたに飼い慣らされるという信じられない光景を吉兆としてとらえるようにしましょう。

【夢占い】象の夢16:象が曲芸をしている夢

Photo by valhelmsb

象の曲芸は、夢占いでは自分の趣味・好きな物事・興味の対象を表します。
象が曲芸をしている夢を見たなら、いわば仕事以外のそれらの事柄に少し重きを置いてみましょう。
自分の中にそれまで気付かなかった才能を発見して、生活をより豊かに出来るチャンスかもしれません!

【夢占い】象の夢17:象の糞の夢

動物の糞が夢に出てくることは、糞に対する不快感を伴わない場合、運気が高まっていることを示す吉兆とされています。

つまり象の巨大な糞は夢占いではとてもラッキーなアイテムということ。
金銭面や男女関係の面などで思いもよらない幸運に恵まれる可能性があります。

【夢占い】象の夢18:象の赤ちゃんの夢

Photo byFearscare

周りからの庇護を必要とする赤ちゃんは、あなた自身の投影です。
象の大きな赤ちゃんは、一見助けが必要なさそうに見えるので周囲からのヘルプは期待できないのですが、
実際はあなたが誰かの助けを求めているということをこの夢は示唆しています。
無理せず、頼りになる助っ人を探して声をかけましょう。

【夢占い】象の夢19:象の置物の夢

象の形をかたどった置物や人形が出てくる夢は、幸運を指し示す吉兆の夢です。
どこに置いてあるかも関係してきますが、
例えば玄関に置いてあれば幸運を呼び込み邪気を払う、といった意味があります。

【夢占い】象の夢20:象が助けられる夢

夢の中で、危険にさらされている象が助けられているような場面があったら、
あなた自身に降りかかっている災難や危機的な局面があること、そして
それらから逃れるために誰かの助けを必要としている状況だということを夢占いは暗示しています。

【夢占い】象の夢21:象の群れを見る夢

Photo bypolyfish

夢に象の大群が出てきた時は、
現在自分の周りにどれだけたくさんの人たちがいて、
その人たちにどんなに助けられて生きているのかを振り返るきっかけの暗示だと思ってください。

自分一人で生きているのではない、ということに改めて気付かされる夢です。

【夢占い】象の夢22:象が狩りをしている夢

夢で象の狩りを見た場合、現在自分が実行を考えている野心的なプロジェクトなどが、
ちょっとしたことで失敗する可能性を夢占いは示唆しています。

野心だけに任せずに、よきタイミングを見計らって慎重に物事を進めましょう。

【夢占い】象の夢23:象が暴れる夢

夢占いでは、象が暴れるような夢を見るときはあなたの受けている精神的なプレッシャーが
相当なレベルに達していることを暗示しています。

仕事の締め切りやノルマ、人間関係上のトラブルなど、自分にのしかかるものを減らす努力をするべきタイミングです。

【夢占い】象の夢24:象の出産の夢

Photo bykikatani

象の出産シーンが夢に出てきたときは、幸運が期待できます。
産まれてくる子供の象の様子が、幸運の度合いをあらわします。
子象が元気であればあるほど、運気は高まるでしょう。

【夢占い】象の夢25:象が水浴びをする夢

象が水辺で水浴びをしたり水を飲んでいる、そんな夢を見たとき夢占いが示すのは、
近いうちにあなたに届く吉報です。
もし何か待っていることがあれば、きっと嬉しいしらせが届くはずです。

【夢占い】象の夢26:泳ぐ象の夢

Photo by Phase Locked Loop

夢で象が泳いでいるところをみたら、それはあなたが現時点でとりかかっている事柄の成功を示す吉兆です。

自分が最優先している案件に全力を注いでいれば、きっと満足のいく結果を得ることができるでしょう。

【夢占い】象の夢27:象の立派な鼻に注目する夢

photo by Rafael Martinez

心理学や夢占いで、鼻というのは男性を象徴するシンボルです。

夢の中に象が出て、その鼻が立派で印象的に感じられた時、
男性の場合は自信に満ちて何をするにもスムーズに問題を解決していける状態、
女性の場合は欲求が満たされていない、男性への欲求が高まっている精神状態を表します。

【夢占い】象の夢28:象の傷ついた鼻に注目する夢

また、夢の中の象の鼻が傷ついていたら、男性の場合は自尊心に傷がついて自信を喪失していることを、
女性の場合は男性に対する嫌悪の気持ちが湧き出ていることを、それぞれ暗示しています。

【夢占い】象の夢29:家族連れの象の夢

象は親子・家族で生活や行動をともにする動物です。
仲良しな親子の象が夢に出てきたら、自分の周囲の人間との関係性が良好なことをあらわします。
反対に、母象が子象への愛情を失って育児を放棄しているような夢をみたら、
自分の周りの大事な人が自分から去ろうとしている可能性を暗示しています。

象の夢は吉!

Photo by alberto.dargenio

普通の象はもちろん、白い象やピンクの象も含めて、象の出てくる夢には幸運、特に金運を表す夢占いの解釈が多いですね。

象は人間の経済活動に古くから関わって来た動物のひとつ。
象牙が高値で取引されていたのもその一つの例です。
そんなイメージが夢の判断にも深く関わっているのかもしれません。

動物がでてくる夢占いについて知りたい方はこちら

http://3.112.68.0/posts/1538
http://3.112.68.0/posts/1241
http://3.112.68.0/posts/1146
plush.編集部
ライター

plush.編集部