誘われる夢の15の意味|デート/好きな人/仕事などケース別で解説!

誘われる夢の15の意味|デート/好きな人/仕事などケース別で解説!

人が寝ている間に見る夢には、その人の深層心理が隠されていると言われています。数あるシチュエーションの中から、今回は『誘われる夢』がどういう意味をもたらすのかについて焦点を当てます。誘われる人や状況などにより、その意味がどれだけ変化するのかもご紹介します!

※本ページはプロモーションが含まれています

断りきれずに渋々OKした場合は、色々わかっていながらも間違った選択をしてしまう暗示です。危険な魅力がある異性に惹かれたり、悪友との縁が切れなかったりするかもしれません。

この場合は当然ながら、物事がどんどん悪い方向へ向かってしまいます。『わかっていながら』というところが、心は決まっているのに流されてしまっていることを示しています。

何か理由があって決断しかねているのかもしれませんが、どうか勇気を出して欲しいという暗示です。『1度立ち止まる勇気』と、『断る勇気』を持つことが打開策になります。

③お誘いを断った夢の意味

夢でお誘いを断った相手が同性である場合は、何らかの理由で自分に自信が持てなくなっている暗示があります。今は楽しくおしゃべりする気になれず、なんとなく誰とも会いたくない気分なのかもしれません。

またパートナー以外の異性からの誘いを断った場合は、自分のパートナーとの絆が更に深まるという意味があります。現実でも現在のパートナーが大事であれば、異性からのお誘いは断りますよね。一途な気持ちの表れと言えます。

誘いを断る夢は、自分の気持ちがすでに固まっているため、物事に対して前向きな姿でいることが表れています。その結果、近いうちに何事にも充実し、いずれ成功するという予兆でもあります。

④お誘いの返事を保留にした夢の意味

物事を保留にするということは、お誘いに限らずどんな場合でも何かに迷っているということになります。夢でお誘いを保留にした場合もしかり、現実でも同じような状況が夢に現れているということになります。決断力に欠けていて、何事も決めかねている優柔不断な状態です。

そのため、全てのことが停滞している状況を暗示しています。1度立ち止まって、ゆっくり考えたい時なのかもしれません。今は時間が必要だという暗示です。

⑤お誘いを無視した夢の場合

お誘いを無視した夢は、現在何かに目を逸らしている状態を表しています。本当はきちんと受け止めて答えを出さなければならない状況なのに、受け止めたくないという暗示です。何かから『逃げている』状況なのでしょう。

これは心身共に疲れ果て、大きなストレスを抱えている状態でもあります。しかし『無視』しているという状況から、何かしら答えや返答を見つけなければなりません。

まずはゆっくり休むのが1番ですが、そうも言ってられない切羽詰まった状況でしょう。今の自分の力ではどうすることも出来ないので、信頼できる人に相談したりして答えを出してみてはいかがでしょうか。

ひとりで抱え込んで八方塞がりになるよりも、時には他力本願で甘えてみることも必要かもしれません。

誘われた夢のシチュエーションに注目しよう!

自分が今置かれている状況によって気になっていることが、そのまま夢に出てしまうことはよくありますよね。疲れ果て横になり、起きているのか寝ているのかわからない状態で、夢か現実かわからないという不思議な記憶は誰もが経験していると思います。

ところが夢占いとなると、見た夢と真逆の解釈で深層心理が暴かれてしまいます。ちょっと恐い気もしますが、とても神秘的で実に興味深いですよね。

多忙な毎日の中悩みを抱え、自分に向き合う時間や自分を突き詰めて考える暇もなく答えが出ない…そんな時は、是非夢占いを参考にしてみてはいかがでしょうか。

意外と真相を突いていて、悩みの解決の糸口になるかもしれませんね。

夢占いが気になるアナタはこちらもどうぞ

【夢占い】お見合いの夢の意味7選!状況や結末で変わる深層心理♡
お見合いをしている夢は、夢占いでどんな意味を暗示しているのでしょうか? お見合い相手は誰なのか、どんなお見合いの状況/シチュエーションだったのか、お見合いの結末やあなたの感情はどうだったのか…。お見合いの夢に隠されたあなたの深層心理の意味や恋愛運の暗示を、状況・結末別に解説します。
【夢占い】助けられる夢の意味13選!助ける夢との違いとは!
助けられる夢は、夢占いにおいてどんな意味を持つのでしょう?自分が人を助ける夢もありますが、助けられる夢とは、夢占いでの意味が違ってきます。それぞれどんな意味を持ち、どう違うのかもチェックしていきましょう!助けられる夢メインで紹介します!
【夢占い】化粧をする夢の17の意味を診断!
あなたは毎日化粧をする方ですか?出かけるときだけ化粧をするという人もいるかもしれませんね。夢の中で化粧をしているという場合には、夢占いにはどんな意味があるのでしょうか。今回は夢占いでの化粧をする意味についてシチュエーション別に解説していきます。
【夢占い】置いていかれる夢を見る13の意味とは!
置いていかれる夢は少し悲しい夢だったなという余韻を残します。夢占いにおいて、置いていかれる夢は吉夢でもあり凶夢でもあります。夢に隠れるあなたへのメッセージを紐解くために置いていかれる夢の意味を状況別に13ケース紹介します。夢占いであなたの未来を確認しましょう。
plush.編集部
ライター

plush.編集部