職場や学校というのは、学ぶ場所でもあり責任感を感じる場所でもあります。そんな場所で掃除機をかけていた夢には、仕事や勉強に対してのやる気が出ていることを意味しています。
今ならどんな仕事も勉強もできてしまう予感はしませんか?休みの日にでも「仕事がしたい。」とか「勉強がしたい。」という気持ちが昂ることもあるでしょう。
モチベーションが非常に高いので、多くの人から良い評価を得ることができそうですね!
⑥階段で掃除機をかける夢の意味
階段で掃除機をかける夢は、目標達成のために一歩一歩進まなければならないことをあなたは分かっているのですが、進みたくても邪魔があって進めないことを意味しています。そして、その邪魔になっているものをなくしたいと思っているのです。
あなたが掲げている目標は、とても大きなものなのでしょう。様々な困難もあるはずです。その困難を乗り越えたいと思いながら進んでいるのに、なかなか前に進めない自分にもどかしさを感じているのでしょう。
こんなときは、焦ってはいけません。乗り越えようとしているということは、力をつけてきているということです。自分を信じて、困難に立ち向かいましょう。
もし、階段の掃除が永遠に続く夢や、階段の掃除で疲れている様子の夢を見たときは、心の余裕を失っています。人間関係などにも問題がある可能性がありますよ。
⑦きれいな部屋に掃除機をかける夢の意味
既に綺麗な部屋を掃除する夢は、今のあなたに心の余裕があることを意味しています。綺麗な状態になっているところをさらに綺麗にするということなので、日頃から良い状態を保つことができているのでしょう。
あらゆることが上手くいっているおかげで、気持ち的にも楽な状態が続いているのです。健康状態もいいので、心身ともに健康であることも意味しています。
⑧汚い部屋で掃除機をかける夢の意味
汚い部屋というのは、心が乱れていることを意味しています。しかし、掃除機をかけているということは、乱れた心を整えようとしているということです。
今までは、どうにもならないことやストレスを抱えていたようですが、今後は運気がアップしていくはずです。汚い部屋が片付いていくように、あなたの心も晴れることでしょう。
⑨大掃除で掃除機をかける夢の意味
大掃除で掃除機をかける夢は、今の状態を全て変えてしまいたいと思っていることを意味しています。今までのことは全て白紙に戻して、また0からスタートしたいという感情が大きくなっているようですね。
何か嫌なことがあったとか、達成できずにもがいていることがありませんか?一度そこから離れたくなっている自分もいるのでしょう。綺麗さっぱりな状態に戻してまた頑張りたいと感じています。
ある意味、これは開き直りでもありますが、この開き直りが良い方向に向くといいですよね。
掃除機で吸い取る夢の意味6選
掃除機で吸い取る夢は、今までの意味を見ていくと、悪いものを吸い取ってくれているように感じる方もいるでしょう。どんな意味があるのか、シチュエーション別にチェックしましょう!
①たくさんのゴミやほこりを吸い取る夢の意味
掃除機でたくさんのゴミやほこりを吸い取る夢というのは、あなたが今まで抱えていた問題からようやく解放されることを意味しています。やっと解決の糸口が見つかるのです。
「長年この時を待っていた!」という気持ちになる方、あなたが努力してきた証です。辛抱強く耐えていたことも、コツコツと努力してきたことも、ようやく実を結びますよ。
②大切なものを掃除機で吸い込んでしまう夢の意味
例えば、結婚指輪などのように大切なものを掃除機で吸い込んでしまった夢を見たときは、様々なトラブルが起きることを意味しています。一度にいくつものトラブルが起きる可能性もあれば次から次へとトラブルが発生する可能性もあります。
大切なものを掃除機で吸い込むというのは、あまりあることではありません。同じように、滅多に起きないようなトラブルに見舞われる可能性があるので十分に注意しましょう。
③掃除機が吸い込まない/吸い込み切れない夢の意味
掃除機が吸い込まないときは、今抱えている問題が簡単に解決するものではないことを意味しています。あなたが思っている以上に問題が大きいということです。
想像以上に問題解決に時間がかかってしまうことがあるかもしれませんが、諦めずに頑張ってみることが大切です。