【夢占い】川の夢の意味19パターン!人生の先がわかる?

川は、ゆるやかなせせらぎが美しい時もあれば、洪水のように氾濫する時もある流動的なものですよね?
今回は、夢占いで説明できる川の夢の意味を19選お調べしました。
「人生の状況」から「恋愛運」「川岸の向こうに渡る夢」まで奥深い夢占いの意味をご紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

夢占い④川が氾濫する夢

もし川が氾濫して、洪水のようになっていたらあなたの人生に災難や問題が待ちうけているかもしれません。夢占いで、氾濫する川の夢はあなたが窮地に陥るかもしれないことを暗示しています。

何事にも備える心持で、人生を過ごすといいでしょう。

川が溢れて水が氾濫している状況は、あなたの心とも比例しているかもしれません。
人生が目いっぱいで、ストレスが溢れ出し氾濫しているのです。

体調や精神面を表す夢の場合

川が氾濫する夢には、あなたの今までの人生の中で、これから体調を崩してしまうことを暗示しています。健康面が悪化してしまう恐れもあるので、何か心配なことがあるならすぐに対応するといいでしょう。

また氾濫する川は、夢占いであらゆる物事の「停滞」も意味します。マイナス感情が氾濫したり、恋愛への悩みが溢れて氾濫してしまうかもしれません。

大好きなお茶を飲む、お花を見るなどちょっとしたストレス解消が氾濫した感情をなだめてくれるかもしれません。

夢占い⑤小川の夢

小さな小川の夢は、夢占いで【克服】を暗示します。困難や難しい課題も案外容易に克服できるかもしれません。小川は川幅が狭いので、簡単に渡れるということからもそのような意味になります。

小さな小川は「せせらぎ」が心を癒しますね。夢占いでは、せせらぎが美しい小川は「リラックス」したあなたの心を意味します。健康も安定しているので、全体運の安定を見込めるでしょう。美しく流れる小川のような日々を送れそうです。

小川は健康・寿命も表す

小川の夢は、全体運の良さを意味していますが『健康状態』を表してもいます。若いうちに小川の夢を見ると長寿になれるかもしれません。小川の流れは=血管の流れともいわれます。ですので、反対に小川の水が汚かったり涸れていた場合は病気の疑いも心配になってきます。特に、小川が苔むしていたりすると血管のつまりを意味し血管に関係する病に注意する必要があるかもしれません。

夢占い⑥川に落ちる夢

川に落ちる夢は「自信喪失」「トラブルの発生」を意味していることが多いようです。自信喪失といっても、あなたの容姿に関する自信から仕事や物事に対する自信まで人生全体の喪失を示します。自分の外見を良く思えなかったり、努力しても成果が実らないなど喪失感を感じそうです。

それと共に、高いところから川に落ちる夢は災難の発生を暗示する警告の夢です。川のど真ん中に落ちる夢はその災難の厄介さを意味します。

川に落ちる夢は恋愛運ダウンも示す

「落ちる」というのもそもそも良いイメージがないように、川に落ちる夢は恋愛運の低下さえ意味しています。川とは本当に人生全体を反映しているのですね。自信がなくなるということは、恋愛に対しても自信が持てないという事です。恋人との関係についてネガティブに考えてしまいがちです。

新しい恋愛にもポジティブになれません。川に落ちる夢は、あらゆる側面でトラブルの発生を意味しますので、言動に気をつけていくといいでしょう。

橋から川に落ちる夢の場合

橋から川に落ちる夢は、健康面の低下を暗示します。体調不良などのトラブルが起こるかもしれません。そして、川に落ちる時にその川が深いほどトラブルの深刻さを教えています。そして、時に何かに熱中しすぎていることも意味します。あまりに夢中になりすぎて、骨折り損になってしまうかもしれません。気をつけましょう。

トラブルが軽く済む場合の夢

もし、川に落ちる夢をみても足を滑らせただけですぐに岸にあがれるような夢であればトラブルはさほど深刻にならずに済むでしょう。しかし、反対に落ちる夢で一気に川の流れに押し流されてゆく夢ならトラブルも一気に急なタイミングで起こるかもしれない暗示なのです。

あわせて読みたい

https://plush-fortune.jp/posts/1094

plush.編集部
ライター

plush.編集部