みかんを捨てる夢は、「成功のための切り捨て」を意味しています。物を捨てる夢は区切り・選択など転換期を示しています。
みかんには金銭・人間関係・健康に関すること意味があるので、捨てる理由が腐っているなどの場合、なんらかの問題があり切り捨てる必要性を感じている状況です。
例えば、転職を考えている、友人に貸したお金を返してもらえない、かかりつけの医者を変えようと考えているなどが表されます。
過去の成功・成果などにこだわり続けても物事は解決しません。より開けた道があるのならそちらを選択するために、思い切って捨ててしまいましょう。
⑫みかんを使って料理をする夢の意味
みかんを使って料理をする夢は、「さらなる目標」を意味しています。料理の夢は目標とそれへの過程をあらわします。みかんという成果の印を素材とすることで、成功したあと、目標をさらに上げることを示しています。
なにかしらを努力によって成し遂げたあと、それを元としてさらに上にステップアップ出来ます。例えば、健康のためにジョギングしていた目標に達成し、体を動かすことに前向きになりジムに通って鍛えることになる、等です。
常に高い目標を持ち続けることは良いことですが、息切れしないようにしっかり休養を取ることも忘れないようにしましょう。
⑬誰かにみかんを贈る夢の意味
誰かにみかんを贈る夢は、「成功への助力」を意味してます。プレゼントを送る夢は誰かを手助けすること、支えることを意味します。みかんを贈ることで、成功や成果を与える側、助力して共に成功を称え合える状況にあります。
人間関係が非常に上手くいっていることでもあり、金銭的な報酬も見込めるでしょう。成功したことで自信を付けさらなる活躍をするためにも、それまでの関係を維持することをおすすめします。
大きさ・量・味で変わる!みかんの夢の意味12選
夢占いでは大きさや、量、味の感想によってその夢のもつ方向性などが変化していきます。基本的に大きさや量はエネルギーの量、味は正負の方向性を示しているのです。
この項目では、夢占いにおいてみかんの状態による意味を12のパターン別に説明していきます。
①大きなみかんが出てくる夢の意味
大きなみかんが出てくる夢は、「大きな成果」を意味しています。夢占いでのみかんの大きさは努力の大きさであり、成果の大きさです。今までの努力の量と、ソレに見合う大きな結果が訪れています。
あなた自身が目に見えて大きく成長したことを自覚できているでしょう。努力の結果であるので体への負担が掛かっていることも考えられます。一区切りついた間にしっかりと体を休め、調子を整えましょう。
②小さなみかんが出てくる夢の意味
小さなみかんが出てくる夢は、「行動の不足」を意味しています。みかんの大きさはそのまま努力や成果のサイズを表します。小さいみかんを夢に見た場合はソレに見合う行動しかしてこなかったという後悔のあらわれです。
なによりも自分自信が至らなさを理解していることでしょう。努力は一度だけの行動ではなく日々の積み重ねです。コツコツと小さなことでもやり続けることが自信と結果に繋がっていきます。
③大量のみかんが出てくる夢の意味
大量のみかんが出てくる夢は、「大量の報酬」を意味しています。大量のみかんは金銭面での意味合いが強い象徴です。成功により臨時収入や給料のアップが見込めます。
これは降って湧いたような話ではなく、努力の結果、成功が認められたものであるので素直に受け取って大丈夫です。今までの努力を認められた証です。自信を持ってこれからも続けていきましょう。