ゴミの夢が示す意味23選|ゴミ拾い・ゴミ捨て・掃除など【夢占い】

ゴミの夢が示す意味23選|ゴミ拾い・ゴミ捨て・掃除など【夢占い】

生きていく上でゴミは必ず出てきます。何かを買えば、ビニール袋や包装紙などその分のゴミが産まれてしまいます。夢占いにおいてもゴミの夢は、避けられないネガティブな意味が強く表れています。この記事ではそんなゴミに関するの夢占いを、23のパターン別に説明します。

※本ページはプロモーションが含まれています

【夢占い】ゴミの夢の基本的な意味は?

ゴミは生活の中で必ず出てくる不要物です。適切な廃棄方法があり、捨てるルールがあります。処分にお金も手間もかかり場所も取る厄介な存在です。

夢占いにおける「ゴミ」の示す意味は「不要なもの」「煩わしさ」「偏見」「後悔」など、捨て去りたいと思っている負の意味を持っています。

・いらなくなり捨てるもの…「不要なもの」「無駄」「終わり」
・あると邪魔なもの…「煩わしさ」「停滞」
・視界からなくしたいもの、見たくないもの…「偏見」「コンプレックス」
・出すのが面倒だが、出さないと溜まっていく…「ストレス」「後悔」

これらから「問題をリセットしたい」「マンネリ状態を終わらせたいという思い」「積み重ねてきたものが無駄になった」「煩わしい状況でストレスがたまっている」というような、ネガティブな状態、またそこからの脱却の意思などを暗示していることが多いです。

この記事では、夢占いで「ゴミ」が示す意味や心理を説明します。

【行動・状況別】ゴミの夢の意味13選

ゴミは日常生活で出てしまうもの、付き合っていかなければならない生活の側面です。ゴミをかたづける、拾う、捨てる、燃やす、ためるなどゴミに対しての行動により夢占いで導ける意味が変わります。

夢占いにおける、ゴミの夢での行動や状況別による、13のパターンを説明します。

①ゴミ拾いをする夢の意味

ゴミ拾いをする夢は、「面倒な出来事」を意味しています。

ゴミを拾う・掃除をする行為は、周囲の評価のために不要なものを手にとってしまうこと、煩わしさを一時的に受け持つことを示します。余計な気を使うような不愉快な物事に直面している状況です。飲み会や、苦手な人物と合う予定があり、それを心底面倒だと思っています。

他者からの評価や人付き合いは重要ですが、夢に見るほど嫌なことならば、時には辞退して心の平穏を保つことも大切です。

②ゴミ捨てをする夢の意味

ゴミを捨てる夢は、「取捨選択の決断」を意味しています。

ゴミを捨てる行為は、取捨選択をするということです。物の価値を判断して、自分に必要なものだけを選び取ることができます。この夢を見たのなら、よろしくない影響を及ぼすだけの人間関係、お金のかかる費用対効果の悪い趣味などを切り捨てる覚悟がある状態です。

停滞した現在を変え将来のためになる行動には、時に冷静な判断が必要となります。自分に必要で、本当に大切だと思える事をしっかりと取捨選択しましょう。

③ゴミを燃やす夢の意味

ゴミを燃やす夢は、「過去の精算」を意味しています。

物を燃やす夢は、何かを燃料としてエネルギーにする行為であり、火は闇を照らす神聖さの側面を持ちます。これらから、問題を解決して次に進むこと、浄化することを象徴しています。過去の嫌な思い出の払拭、トラウマの解消など問題が消えたことで次に進める開放的な夢です。

ただし、煙が黒かったり、禍々しい印象がする夢の場合は、悪い事を示している可能性もありますので注意してください。すっきりとした気持ちでこの先の人生を歩むためにも、なにかしら覚悟や決断を下すことも避けては通れません。

④ゴミを集める夢の意味

ゴミを集める夢は、「ストレスを溜め込んでいる状況」を意味しています。

ゴミを集める行為は、無駄なもの、ストレスのもとになるものを自ら集めてしまうことです。衝動的な買い物による無駄遣いをしていたり、厄介事を背負い込むことになっています。捨てなければいけない、過去の感情などを精算できていない可能性もあります。

ストレスを発散するためにヤケ買いしてしまっているのかもしれません。そのことが原因でまたストレスを溜めてしまうことになります。リフレッシュのための手段を見直してみたり、休みを多めに取ったりしましょう。

⑤ゴミを投げる夢の意味

ゴミを投げる夢は、「八つ当たりをしてしまった罪悪感」を意味しています。

ゴミを投げる行為は、マナーやルールを無視することであり、社会的に悪印象を与えてしまう場面です。手の中にあるゴミを投げ出すことは、ストレスのキャパシティがオーバーしてしまい、心の余裕がなくなっています。イライラして、誹謗中傷を口にしてしまったり、他人に八つ当たりをしてしまうことを表してます。

周囲からの評価が下がるだけでなく、罪悪感で更にストレスを溜め込んでしまうことにもなるので、なるべく早く謝罪をし休息を取りましょう。何もせずに時間が立つにつれ、状況はどんどん悪くなっていってしまいます。

⑥ゴミを漁る夢の意味

ゴミを漁る夢は、「足掻いてる状況」を意味しています。

ゴミの中をかき分けて何かを探す場面は、一度捨てたものが再び必要になること、間違えて捨ててしまったものを取り戻そうとすること、そして必要ではないものを求めることです。

不必要なものから何か有用性を見つけようとしている状況、もしくは意味の無い作業をしていることを示しています。なにかしら追い詰められており、藁にもすがる思いで打開策を探している状況です。ストレスがかかっており正常な判断ができていないことでもあります。

徒労に終わる可能性が高いので、一度落ち着いて物事の見直しをはかったり、周囲の人の意見を聞いてみたりしましょう。

⑦ゴミに埋もれる夢の意味

ゴミに埋もれる夢は、「状況の整理がついていないこと」を意味しています。

ゴミの山に埋もれる場面は、周囲が無駄な物で埋め尽くされて身動きが取れないことを示しています。自分が本来取り組むべきではない問題に時間を取られ、本来の仕事や、本当にやりたいことに手がつけられない状況です。

優先順位をハッキリと持ち、忙しいときにはきっぱりと頼まれごとを断ることも大切です。

⑧ゴミの中からお金や宝物を見つける夢の意味

ゴミの中からお金や宝物を見つける夢は、「価値観の変化」を意味しています。

思いがけない所から大切なものが出てくる夢は、意識や価値観の変化を示しています。不要・無駄だと思っていたことの中から、重要であり大切なものを見いだせるということです。

頑固で古い考え方や偏見を捨てて新しい物の見方が出来るようになると、心地よくストレスをなくしリフレッシュできます。

⑨自分の家のゴミを片付ける夢の意味

自分の家のゴミを片付ける夢は、「安定を取り戻すこと」を意味しています。

自分の家の夢は、自身や家庭の心の状態、健康など生活の基盤を表しています。そこにゴミが溜まっていることは、ストレスや不安の元があるということが前提です。

さらにそのゴミを片付けることで、心の状態や生活の基盤を健全で安定した状態に戻すことを意味しています。家庭内の問題や、経済的な苦境から脱却できつつある状況です。

家庭という安心できる場所で休むことが出来なければ、日々の生活や仕事でのストレスなどを解消することは出来ません。足元を固めることを意識しましょう。

⑩自分以外の家のゴミを掃除する夢の意味

自分以外の家のゴミを掃除する夢は、「いらぬおせっかいをやいてしまっている状況」を意味しています。

他人の家に関わる夢は、人の触れてほしくない部分に踏みいってしまう、プライバシーの侵害をしてしまう事を表します。他人の家庭のことや、その人の根幹をなす大切なことに無遠慮に関わり、手出し口出しをしてしまってる状況です。いらぬおせっかいで評価を落としてしまう原因にもなってしまうかもしれません。

触れてほしくないところには触らないこともコミュニケーションの一貫です。何でもかんでも首を突っ込まずに、一度様子を見てから、どういう助けを求めているのか判断しましょう。

⑪ポケットにゴミが入っている夢の意味

ポケットにゴミが入っている夢は、「ストレスを抱えている状態」を意味しています。

夢占いにおいてポケットは懐の内側であり、心の中の状態、秘密・大切なものをいれておく場所の象徴です。そこにゴミが入っていることは、不要なもの・無駄なもの・ストレスなどを抱え込んでいることを示しています。

気づかない内に溜まってしまっている事が多く、こまめに吐き出せる程度なら問題ありませんが、ポケットがぱんぱんになっているような状態だと深刻です。

日記に書き出してみたり信頼の置ける人に相談をするなどして、溜め込みすぎないようにしましょう。

⑫誰かからゴミをもらう夢の意味

誰かからゴミを貰う夢は、「他人からの悪影響」を意味しています。

物をもらう夢は、基本的に相手からの感情・支援・助力などポジティブな意味合いですが、ゴミという不要なものを貰う場合は悪い意味を持ってしまいます。厄介事や煩わしい感情を向けられることであり、ストレスの原因となってしまう状態です。

人間関係でのトラブルになってしまう可能性もあります。合わないと明確に感じた人とは、距離を離すことが両者のためになるでしょう。

⑬ゴミがたまっている夢の意味

ゴミがたまっている夢は、「悪い環境から抜け出せない状況」を意味しています。

ゴミがたまっている場面は、不要なものを捨てられないことを表しています。コンプレックスを捨てられない、しがらみに縛られているなど面倒から抜け出せない状態です。関係を絶ちたい物事から離れられない状況で、物事が上手くいかないことに苛立ちを感じています。

身辺の整理をするには、決断が必要です。停滞した状況を変えたいという強い意志がないと、状況は変わらないでしょう。

ゴミに関する夢占い6選|ゴミ箱やゴミ捨て場など

ゴミそのものではなく、ゴミ箱や掃除機、ゴミ集積場など、ゴミに関わるアイテムや場所にもそれぞれ意味があります。それらゴミに関する物事が印象的な場合の夢占いを6つ紹介します。

①ゴミ袋が印象的な夢の意味

ゴミ袋の夢は、「整理しなければならない問題」を意味しています。

ゴミの入った袋、不要なものが詰め込まれた袋は、片付けなければいけない問題の象徴です。周囲の環境が煩雑であったり、心の問題に整理がついていない状態かもしれません。問題が複雑になっており、解決するのにどこから手をつければいいかわからなくなっています。

まとめて解決する方法は難しく、ひとつひとつ、整理して解決していきましょう。地道な努力が実を結ぶはずです。

②ゴミ箱が印象的な夢の意味

ゴミ箱の夢は、「ストレスのコントロール」を意味しています。

ゴミ箱は、不要なものを一時的に捨てる場所です。これは、趣味など決まった行動でストレスなどを吐き出すことを象徴しています。日常的にストレスをコントロールすることが出来ており、安定している状態です。

ゴミ箱がゴミで満杯になってしまう夢の場合は、ストレス解消が上手く出来ていない状態の意味となってしまいます。定期的にゴミ箱の中身を捨てるように、こまめなストレス解消が健全な生活には必要です。

③ゴミ屋敷が出てくる夢の意味

plush.編集部
ライター

plush.編集部