【夢占い】友達が夢に出てくる意味23パターン!

夢で友達が出てきた…。遊ぶ、嫌われる、妊娠する、喧嘩、結婚式、死ぬなどなど夢占いの意味は?

今回は、そんな夢占いについて意味などを解説していきます♪
友達にまつわる夢占いを中心に、気になる内容を早速調べていきましょう。

※本ページはプロモーションが含まれています

グループや沢山のともだちと遊ぶ

沢山のともだちと遊ぶ姿やグループで遊ぶ事をしているなら、あなたの心の中は自分は他人に埋もれていると感じているようです。

こちらの場合「遊ぶ」という解釈が少し変わってくるようです。
遊ぶ=現実逃避が基本ですが、「遊ぶ」=「自信のなさ」にもつながるようです。
沢山の友達と遊ぶ夢は、「遊ぶ」という事を通してあなたが会社などで投げやりになってしまっていたり役割を全うできていないと感じるのかもしれません。

社会人であれば自分には能力がないなどと感じていませんか?

もっと前向きに自信を持つようにすることで遊ぶ夢をあまり見なくなるかもしれません。

友達にまつわる夢占い③喧嘩

あなたは、よく他人のせいにしてはいませんか?
実は、友達との喧嘩には意外なあなたの一面が隠れているのです。

冒頭で「友達」=「あなた自身」とお伝えしましたよね?実は「喧嘩する」という事はあなた自身に対して「喧嘩」をしていることが考えられるのです。

「え?どういう事?」と、なりますよね?
自分自身の悪いところをあなたは自覚しているのです。それを隠そうとして他人のせいにしていませんか?
あなた自身の喧嘩という事は、あなた自身と喧嘩をしているわけですから、当然あなたに腹が立っていることでしょう。

喧嘩することは相手に理解してもらいたい気持ちや、喧嘩することで相手の気持ちをコントロールしたくなると感じるのです。
その為、友達と喧嘩することであなた自身が他人のせいにしていることを認めているのかもしれません。

友達との喧嘩は、実際予知夢ではありませんので心配しなくて大丈夫です。
また、喧嘩をする内容にもよく耳を傾けると、喧嘩の内容にあなたが言われて耳の痛い事や、喧嘩の内容にあなた自身の本音も隠れているかもしれません。

喧嘩をすることで、あなたの潜在意識も理解できることも考えられるのです。
ぜひ夢で友達と喧嘩をしたら、喧嘩の内容や喧嘩であなたが言ったこと言われたことを思い出してみましょう。

友達にまつわる夢占い④嫌われる

友達に嫌われる夢とは、基本的に嫌われることが怖いと感じるあなたの心の中の様子でしょう。

嫌われることに不安を抱くため、嫌われることに敏感になってしまっていることも考えられるのです。
さらに嫌われる友達や同級生、またかかわりなどによりあなたが嫌われると感じる度合いも違うため、嫌われる相手により内容も異なってくることでしょう。

親友・大好きな友達に嫌われる

親友・大好きな友達に嫌われる夢は、裏を返せばその友達や親友に嫌われることを非常に怯えているため、相手があなたの事を大切に思ってくれていることの表れだと言われています。

さらに、あまり仲良くない友達に嫌われる夢は、近い将来何らかのきっかけでその友達と仲良くなることが考えられるのです。このように夢占いを通して素敵な交友関係ができれば強い味方になりますよね。

異性の友達に嫌われる

異性の友達に嫌われる夢は、あなたが恋愛に対して不安に思っているようです。

つまり異性の友達はあなたの好きな人かもしれません。
その為極端に嫌われることを不安に思っていることが考えられるのです。
実際に嫌われるという予知夢でもありません。

実際に好きな人に嫌われると心配せずに、前向きに考えて過ごしていきましょう。

友達にまつわる夢占い⑤結婚式

友達の結婚式に出席しているあなたの様子を聞かせてください。

友達の結婚式であなたは幸せを願っていますか?又は結婚式に出席して嫌な印象や気持ちでいますか?
実は結婚式という状況はあなたの心の安定を調べることのできる一つの物差しになるのです。

その為、結婚式でのあなたの印象によりあなたの気持ちのパラメーターが分かるのです。
そんな結婚式のあなたの気持ちは、どのような内容だったか、よく思い出しましょう。

結婚式であなたの気持ちがいい印象の場合

あなたは友達の結婚式にどのような印象を持ちましたか?
「素敵だな!」「綺麗だな」などいい印象に残った場合、それは友達の結婚式を通してあなたが「成長」している様子を表しているのかもしれません。

結婚式をしている友人を見て素直に他人の幸せや感動を分かち合い感じているのであれば、あなた自身が心が寛容になったり他人を素直に受け入れやすくなってきていると考えられるのです。

結婚式であなたがひがんだり、嫌な気持ちの場合

結婚式であなたの気持ちが嫌な気持ちの場合、結婚式を挙げている友人に対して嫉妬や他人に対して嫉妬をしているため、まだまだ心の成長が必要と言えるでしょう。

その為、他人の幸せや結婚式という幸せを誓う場で嫌な気持ちになっていることも考えられるのです。

あわせて読みたい

喧嘩する夢21選!【夢占い】夢の意味を徹底解説! | plush.のイメージ
喧嘩する夢21選!【夢占い】夢の意味を徹底解説! | plush.
夢占いで喧嘩する夢にはどんな意味があるのでしょうか。恋人と喧嘩する夢、家族とけんかする夢、友達とけんかする夢。夢の中で喧嘩すると、起きたときには目覚めが悪いですよね。今回は喧嘩する夢を様々なシチュエーション別に詳しく解説していきます!

plush.編集部
ライター

plush.編集部