今まで接点がなかった人と距離が縮まることを意味している夢です。気が合わないと思っていたとしても実は話しやすい人が周囲にいるかもしれません。第一印象だけで決めつけずに、なるべくいろいろな人と話してみてはいかがですか。
その中から仲良くなれる人が見つかる可能性があります。距離が縮まれば縮まるほど、その人があなたに幸運をもたらす人になると考えられます。
⑫仏像を壊す夢・仏像が壊れる夢
運気が低下しているときに見やすい夢です。物事に対して後ろ向きになり「どうせ自分なんて」とネガティブ志向になっていませんか?やろうとしていることが上手くいかないとネガティブな気持ちになってしまいがちですが、そこで頑張ることも大切です。
また、現在の人間関係に対して「本当にこれで良いのか」と感じていることも示しています。現状を打破したいという気持ちが仏像を壊す夢として表れているのでしょう。今のコミュニティから抜け出して、新しい人間関係を構築することも意識してみてください。
⑬大きな仏像の夢
大きな仏像が夢に出てきた場合は、あなたにとって強い味方が現れることを意味しています。今まで1人で頑張ってきたことに対してサポートをしてくれる人が現れるでしょう。その人を信頼することで、大きな成果を得られるかもしれません。
大きな仏像を見て良い気持ちになったときは、あなたの努力が実ることを意味しています。努力を重ねることは大変ですが、それが報われる日が近々やってくるので頑張っていきましょう。仏像が大きければ大きいほど、良い結果がやってくると考えられます。
⑭仏像を洗う・掃除をする夢
仏像を洗ったり掃除したりする夢は、あなたの中で「浄化したい」という気持ちが強まっていることを示しています。精神的なストレスが溜まり、追い詰められていることはありませんか?そんな現状を変えたいという気持ちが表れていると言えます。
リフレッシュできるように休む時間を取ることも大切。信頼できる人に相談してアドバイスをもらうのも効果的でしょう。仏像を洗う夢を見たら、現在の自分の精神状態についてよく考えるようにしてみてください。
⑮仏像を買う夢
あなたの中で幸運を求める気持ちが強いことを示しています。仏像を買えて満足できたのであれば、あなたの願いが叶えられることを意味していると言えるでしょう。対人関係や仕事に関して良いことが起きる可能性が高くなります。
仏像を買ったのに不満を感じていたときは、あなたの願いがなかなか叶えられないことを意味しています。願いを抱えると不満を感じてしまうかもしれませんが、どうにかするために自ら行動することも大切です。
⑯仏像が燃える夢
あなたが今まで努力してきたことが水泡に帰することを意味しています。頑張っていたことが無駄になってしまい、気力が失われるかもしれません。また、あなたが願ってきたことが敵わず意気消沈することも示しています。
友人や恋人と仲違いをするなど、対人関係でも良くないことが起きる場合があります。言動に気をつけ、トラブルを起こさないようにしてください。炎はいつか燃え尽きるように、悪いことは長く続きません。つらいことがあっても耐え抜けるようにしましょう。
⑰仏像を拾う夢
運気がアップしていることを意味している夢です。思わぬ幸運が舞い込んでくるかもしれません。特に金銭面で良いことがあるとされています。チャンスを逃さなければ、臨時収入がある可能性が考えられます。条件の良い転職話がやってくる場合もあるので挑戦してみましょう。