夢占い8:古くさびれた駅にいる夢
古くさびれて、壊れていたり汚れているのが目につく駅は、あなたの運気が下がっていることへの警告です。部屋の空気を入れ替えて気分をリフレッシュしたり、健康や安全に気を付けるようにしましょう。
夢占い9:駅ビルや立派な駅にいる夢
駅ビルや立派な駅にいる夢は、仕事や恋愛などあなたが気にかけていることが順調に発展する予兆です。特に駅ビルの階段を上ったり、人ごみに活気があるようなら、思わぬ幸運が舞い込んでくることも。逃さずキャッチしましょう。
夢占い10:駅の中で迷う夢
駅の中で迷う夢は、大きな決断を恐れたり、自分の判断に自信が持てない深層心理の表われです。
改札が多くて迷うなど目的が分かりつつ迷う夢は、選択肢の多さに戸惑っている状況です。心当たりがあるなら、信頼できる人に相談してみるのもいいかもしれません。
どこへ向かっているかも忘れてしまうほどがむしゃらに走って迷う夢は、冷静な判断ができていない暗示です。
夢占い11:駅のプラットホームで迷う夢
プラットホームは駅の中でも特に人間関係の発展や交際運に関わっています。また目標へ向かうために必要な選択がすぐ目の前にあるということを意味しています。駅のホームで迷う夢は、目の前にある選択肢に迷うという暗示です。人間関係においては、あなたが人とのコミュニケーションをとることにコンプレックスを抱えている可能性があります。
夢占い12:駅で時刻表を確認している夢
駅で時刻表を見ている夢は、あなたが今後について計画を立てている状況を表しています。自分が前に進むにはどのタイミングがいいのか、どういう進路が効率がいいのか。迷う部分もあるかもしれませんが、大事な時期なのでしっかり準備をすると良いでしょう。
夢占い13:駅で焦りながら時刻表を見る夢
時刻表を見ている時に気持ちに焦りがあるようなら、自分の計画が上手くいっていないか、これから立ち止まって計画を練り直さないといけない可能性があります。
乗りたい電車がすでに出発していたり、乗り継ぎが上手くいかなくても、電車は待てば必ず来ます。
夢占い14:駅で電車を待ち続ける夢
駅で電車を待ち続ける夢は、新しい世界や次のステップへ進む準備ができていないことを表しています。それは具体的な準備だけでなく、あなた自身の覚悟や本気度のことかもしれません。
電車を待つという意味には他力本願的なニュアンスもあるので、自分に出来ることをいま一度考えてみましょう。
夢占い15:駅で荷物を紛失する夢
駅の中で荷物を紛失する夢は、目標を達成する時に違う何かを失う可能性があることを示しています。大きな代償の可能性が高いです。
忘れ物をしていた場合は、なにかやり残していたり準備不足だという暗示です。
特に切符を忘れたり目的地の駅名を忘れたら要注意。