実際にボールを投げ合うキャッチボールの他に、「会話のキャッチボールをする」という言葉もある通り、会話のやり取りもキャッチボールに例えられることは多いです。夢の中でキャッチボールはうまく続いていましたか?
うまく続いていたら、それはあなたの周囲の人との会話が円滑に進んでいる表れです。ですが、うまく続かなかった場合は、あなたが日頃うまく人と会話を盛り上げることができずストレスを感じてしまっていることが表れています。
④ボールが当たる夢の意味
ボールが当たる夢を見たら、思わぬアクシデントに悩まされてしまう暗示です。周囲の変化や人との会話にしっかりと注意しておきましょう。特に意図的にボールを当てられた場合はあなたに悪意を持って接してくる人が現れそうです。
その悪意によってトラブルに巻き込まれてしまう恐れもあるので、そうならないように周囲の人をしっかりと静観して、場合によっては今は人と関わることから離れておくことも良いでしょう。
⑤誰かにボールを当てられる・ぶつけられる夢
誰かにボールを当てられたり、ぶつけられる夢を見たらそれはあなたが周囲から敵意などマイナスの気持ちを向けられている暗示です。夢の中でボールをぶつけてきた人が印象的であれば、その人があなたに悪意を向けている可能性が高いです。
そしてあなたはその悪意を向けられる理由について、薄々気づいていることからこの夢を見ている可能性が高いです。心当たりのある行動がないか、今一度自分の行動について見直してみてください。
⑥ボールを拾う夢の意味の意味
ボールを拾う夢を見たら、あなたに幸運が舞い込んでくることを暗示しています。近々何か良い知らせが入ってくるので、それをポジティブな気持ちで受け入れて、自分の幸運を掴むようにしましょう。
ですが、夢の中でボールを拾って、あまり良い印象を抱いていなかった場合は、あなたに舞い込んでくる知らせはあなたにとってさほど嬉しくはないものかもしれません。日常の変化にしっかりと気を配りましょう。
⑦ボールが飛んでくる夢の意味
ボールが飛んでくる夢を見たら、小さなきっかけからあなたの元に幸運が飛んでくることの暗示です。思いがけないラッキーに出くわしたり、素敵な人と出会うことができたりと、その幸運は様々な方面で訪れることでしょう。
そしてその幸運を大切にすることで、あなた自身のものとして掴み取ることができたり、さらなる大きな幸福へと繋げることができるでしょう。ただ、ボールが飛んできて痛い、キャッチできなかったという場合は幸運を掴めない可能性もあります。
⑧ボールを追いかける夢の意味
ボールを追いかける夢を見たら、あなたが今何かを求めている気持ちが反映されています。それは実際に欲しいものであったり、恋愛などでの人の心や仕事での実績かもしれません。
夢の中でしっかりとそのボールに追いついて、自分でボールを取ることができていれば、あなたの今求めているものは自分のものにできるでしょう。ですが、取れていなかった場合は何らかの理由からそれを諦めることになりそうです。
⑨ボールをよける夢の意味
ボールをよける夢を見たら、あなたが人間関係や日頃のコミュニケーションに対してストレスを抱えている暗示です。周囲の人に振り回されっぱなしだったり、人間関係に退屈や疲れを感じてしまってはいませんか?
そして今それを改善しようと思っても、それはうまくいかない可能性が高いです。そうならないように、今は良い運気が巡ってくるまでひとりの時間を大切にしたり、疲れる人間関係から距離を取っておくと良いでしょう。