【夢占い】ホテルの夢の意味・心理23選!

夢占いでの「ホテルの夢」の意味や心理を23選、ご用意しました。素敵な高級ホテルに誰と泊まる夢を見ましたか?非日常な空間を演出するホテルの夢占い、一体どんな心理が込められているのでしょうね。あなたの見た夢もきっと見つかりますよ。

※本ページはプロモーションが含まれています

【ホテルの夢占い】1.普通のホテルの夢・ビジネスホテルの夢

取り立てて特徴のない、普通のホテルに泊まる夢を見た場合、あなたの心理は、「マンネリ」状態にあると思ってよいでしょう。

「少し気分転換がしたいけれど、仕事が溜まっている」と、こんな風にやりたいことをやらなければならないことで紛らわせてはいませんか?

これでは、体は寝ることで疲れをとることができても、心の疲れは取り去ることができませんよ。

きちんとリフレッシュすることにも真面目になりましょうね。

【ホテルの夢占い】2.安っぽい・古いホテルの夢

夢占いでの「安っぽい、古ぼけたホテル」の意味は、

「休まらない場所」
「疲れが取れていない」
「うんざり」

などの意味や心理状態を表していますよ。

夢の中でせっかくホテルに泊まることになったのに、目的地がこれではがっかりしてしまいますよね。

あなたは今、ストレスが溜まっている状態にあると言えますよ。しっかりと休むことに専念しましょう。

【ホテルの夢占い】3.高級ホテルの夢

夢占いでの「高級ホテル・旅館」の意味は、

「ラッキーな予感」
「やる気に満ちている」
「新しい出会い」

などの意味と心理状態を表しています。

あなた自身、充実した日々を送っているのではないでしょうか。さらに、高級ホテルの夢は、あなたに「幸運の知らせ」や、「新しい出会いのチャンス」があることを暗示してくれているようですね。

【ホテルの夢占い】4.リゾートホテルの夢

夢占いでの「リゾートホテル」の意味は、

「浮ついた気持ち」
「火遊び」
「一過性の感情」

などの意味と心理状態を表しています。

一時の気の迷いで浮気願望が芽生えてしまったり、フリーの人ならちょっと危険な香りがする人と関係を持ちたいと思う心理が夢にでているのかもしれませんね。

さらに夢に現れたリゾートホテルが高級ホテルのような場合は、少し相手に高望みをし過ぎている傾向もありますよ。

夢の中のホテル(旅館)誰と泊まっていた?

夢の中のホテル(旅館)には、誰と泊まることになっていましたか?

誰と一緒にホテルに行くかどうかで、夢の意味が変化しますよ。

しっかりと思い出してみましょう♪

【ホテルの夢占い】5.一人でホテルに泊まる夢

夢占いでの「一人でホテルに泊まる夢」の意味は、

「人間関係に疲れを感じている」
「一人になりたい」
「考える時間が欲しい」

などの意味と心理を表しています。

あなたの中で、一人になりたいのになれないフラストレーションがあるようです。

もしくは人に振り回されている現状があり、それに疲れを感じているのかも。

ストレス解消するか、ストレスの原因になっているものを排除する対策をみつけたいですね。

【ホテルの夢占い】6.同性の人とホテルに泊まる夢

夢占いでの「同性の人とホテルに泊まる夢」の意味は、

「その人のことをもっと知りたい」という気持ちが高まっていることを表しています。

また、同性だけど誰かわからない人とホテルに泊まる夢の場合は、あなたの興味のある世界に通じる誰かと知り合いたい心理があることを意味しています。

もしも、高級ホテルに泊まる夢だった場合は、きっと近いうちに望む人との出会いがあるでしょう。

【ホテルの夢占い】7.異性の人とホテルに泊まる夢

夢占いでの「異性の人とホテルに泊まる夢」の意味は、

恋人がいる人の場合は「浮気願望がある」とみなし、

フリーの人の場合は、「恋愛をしたい」気持ちが高まっていることを表しています。

ですが、恋愛と言っても結婚前提で付き合うなどというものではなく、「遊びたい気持ち」が強いことをホテルの夢は表しています。

【ホテルの夢占い】8.家族とホテルに泊まる夢

夢占いでの「家族とホテルに泊まる夢」の意味は、

女性の場合だと「妊娠や結婚の兆し」の暗示となり、それ以外でもなんらかの「嬉しいこと」が起こる前触れを表しています。

家族とホテルに泊まる夢は、良いことが起こるサインになりそうですね。

plush.編集部
ライター

plush.編集部