⑰大量のハエを見る夢の意味
ハエは「厄介な問題や人」を表しますが、そのハエを大量に見るということは、それらの問題が次々に湧き出て、ストレスで体が悲鳴を上げている状態ということの暗示です。体調不良を起こすかもしれませんので、この状況を抜け出すために対策を立てる必要があるでしょう。
しかし、大量のハエを退治できているのなら、問題は解決していくことを表しています。その場合は問題から逃げ出さずしっかりと対応すること、そして上手にストレスを発散する方法を見つけるようにしましょう。
⑱ハエをうっとうしく感じる夢の意味
ハエをうっとうしく感じる夢は、対人運のダウンを意味しています。コミュニケーションが上手く取れず、衝突が多くなったり、ささいなことですれ違いが起こったりするでしょう。その度に口論や嫌な気持ちになるかもしれません。
人の言葉を気にしてばかりいては気持ちも落ち着かなく、イライラしてしまうので、あまり気にせず、受け流すようにすると無駄な争いも起こらないでしょう。
⑲ハエが自分の周りを飛び回っている夢の意味
ハエがあなたの周りを飛び回っている夢は、現実の世界で厄介な問題や人に悩まされるという暗示です。上手に退治できれば問題は解決の方向へ向かいますが、なかなか退治できない、追い払らえないとなると、大きな問題に発展するかもしれません。
また自分でなく、家族や友人など、他人の周りをハエが飛び回っている場合は、その相手に大きなストレスがあることを意味していますので、相談に乗るなど注意しておくといいでしょう。
⑳ハエを退治できない夢
うっとうしいハエを退治するけれど、どうしても退治できない夢の場合、厄介な問題や人から逃げれば逃げるほど、しつこく追いかけられ、苦しめられることを暗示しています。
1人で問題を抱えることになるため、ネガティブ思考となり、ますます追いつめられるかもしれません。これ以上、運気をダウンさせなたいためにも、1人で悩まず、誰かに相談するといいでしょう。
㉑ハエを押し潰す夢の意味
ハエを押し潰す夢の場合、退治した夢同様、厄介な問題や人からの解放や解決を意味する吉夢です。しかし、道具を使わず、素手で押し潰した場合、その場面を見て嫌な印象を持てば解決しても嫌な印象が残るでしょう。
もし手ではなく、体にとまったハエを押す潰した場合は、悪い噂や評判などを立てられること意味しています。周りの人とのコミュニケーションに十分、注意する必要がありそうです。
【夢占い】ハエ以外の虫の夢の意味
ここまでは夢の中にハエが出てきた、さまざまなパターンごとの意味についてご紹介してきました。ここからは、ハエ以外の虫の夢の意味について解説していきます。
虫の夢というとあまり気持ちのいいものではありませんが、一体どんな意味があるのでしょうか。