また、夢の中で金縛りになり、誰かに金縛りを解いてもらうような夢の場合は、トラブルに巻き込まれることになっても、誰かが助けてくれることを暗示しています。
怖い夢④襲われて逃げ惑う怖い夢
幽霊や金縛りにまつわる怖い夢占いは、いかがでしたか?
さて、続きましては、怖い夢でも「襲われて逃げ惑う恐怖」にまつわる夢占いをしていきたいと思います。
「逃げる恐怖」を体験する夢も、子供の頃比較的よく見る夢ですよね。
夢占いの意味とは、どんなものなのでしょうか。
【夢占い】20.ゾンビや怪物などに襲われる怖い夢
恐怖の対象に襲われる夢占いの意味は、
あなたのやらなければならないことへの「煩わしさ」「プレッシャー」、そしてそのために生じる「ストレス」を表しています。
仕事、勉強、その他面倒なこと全般、あなたのやらなければならないことが、あなた自身を苦しめているのを夢は教えてくれていますよ。
恐ろしいものに襲われて、逃げ切る、あるいはやっつける夢の場合は、そのストレスに打ち勝ち、ノルマを達成できることを表しています。
【夢占い】21.攻撃的な虫に襲われる怖い夢
攻撃的な虫、例えば蜂などに襲われる夢占いの意味は、
「あなたが思う怖い人」
「敵対している人」
を表しています。
逃げても逃げても執拗に追いかけてくる攻撃的な虫、あなたは夢の中でどのように対処したでしょうか。
虫を殺してしまう夢の場合は、あなたが怖いと感じる人から逃げることなく渡り合えることを意味していますよ。
【夢占い】22.ハンターに銃で襲われる怖い夢
ハンターや銃を持つ人に襲われる夢占いの意味は、
「人から強い態度に出られる」
「権力を振りかざされる」
など、精神的に圧力をかけられている心理状態を表しています。
女性が銃を持つ男性に追われる夢を見た場合は、その夢が嫌なイメージが強ければ好きではない人から言い寄られる暗示、怖いというよりはドキドキする気持ちが強い夢ならば、少し強引なアプローチが男性からある可能性を表していますよ。
【夢占い】23.殺人犯に襲われる怖い夢
殺人犯に襲われて逃げる夢占いの意味は、
「怒りのパワー」
「葛藤する心」
「過去の傷」
などを表しています。
殺人犯が象徴するものは、あなたの抑圧された心であったり、前に進みたい気持ちと不安との葛藤を表しており、さらに過去に受けた傷を少しずつ忘れて、新しい自分になることを選択する暗示となるでしょう。
【夢占い】24.ストーカーに襲われる怖い夢
ストーカーに襲われる夢占いの意味は、
「恋愛への恐怖」
「人間関係の不安」
などを表しています。
異性のストーカーに襲われる夢占いでは、恋愛に対する怖さの表れとなり、
同性のストーカーに襲われる夢占いでは、人間関係を円滑にしたい気持ちが強いことを表しています。
ストーカー行為に悩む夢の場合は、人の気持ちが見えなくなっている現状に不安を感じていることの暗示となります。
【夢占い】25.ライオンに襲われる怖い夢
ライオンに襲われる夢占いでは、
「あなたの攻撃性が高まっている」
「プライドが強い」
「性的欲求が高まっている」
などを表しています。
逃げているはずのあなたですが、実は追っているライオンこそがあなたの心理を表していたりします。
つまり逃げている時の心境は、あなたと接している親しい人たちの思いであると捉えましょう。
威嚇されて恐ろしい気持ちになりませんでしたか?
深層心理からのメッセージとして、人に対して攻撃的な態度をあまりとらないようにと諭してくれているのかもしれませんね。