【夢占い】隠れる夢の意味・心理19選!要注意!

何かから隠れる夢を見た。必死に逃げて隠れる場所を探す夢を見て、夢なのに疲れた…。
戦争で隠れる夢は不吉?など気になってしまう隠れる夢。
夢占いでは一体どういう意味? 良い夢?それとも悪い夢?
夢占いでの隠れる夢の意味・心理をご紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

夢占い⑱トイレに隠れる夢

トイレに隠れて身を潜めている夢を見た場合
何か後ろめたい事がある、秘密が周囲にバレることを恐れている暗示です。

トイレを探す夢はストレス発散できる場所や物を探している事の暗示。
トイレを探して見つけ、そこに隠れているということは
心が不安定になっていて段々と日常生活に疲れ、弱音を吐きたいけれど吐けない心苦しい状況を表しています。

トイレはプライベートな空間なのでプライベートな問題で悩みを抱えているのかも知れません。
周囲の人に相談出来ない事なら占い屋で占い師に相談する、ネットで相談するなど
何か出来る事から相談してみましょう。

http://3.112.68.0/posts/12494

夢占い⑲身体の一部を隠す

顔を隠す夢は本心を知られたくないという気持ちを表しています。
そして隠した箇所や身体の一部にコンプレックスを抱えている事を表しています。

身体ではなく人そのものを隠した場合、その人が異性なら禁断の恋の暗示
同性ならその人物に対しての嫉妬心やライバル心の暗示です。

まとめ

夢占いで隠れる夢の意味をご紹介しました。
隠れる夢には逃げたいという深層心理が強く関わっているようです。

将来の不安や目の前の問題から逃げ出したい気持ち、ストレスで疲れが溜まっている事などが
戦争、ゾンビ、など様々な形で表れるようです。
また「誰かに自分を見つけてほしい」という気持ちの表れもあるようです。

この夢を頻繁に見るようであれば、心がSOSを出している証拠です。
問題を突き止めて解決の方法を探っていきましょう。

夢占いとストレスについてもっと情報を知りたいアナタに!

http://3.112.68.0/posts/1695
http://3.112.68.0/posts/1609
plush.編集部
ライター

plush.編集部