歯がきれいな夢を見た場合、人間関係が良好にいくことを表しています。
この夢はコミュニケーション能力が高まるという意味があるため、周囲の人間と簡単に打ち解けることができるでしょう。
また、歯がきれいな夢は生命力の上昇、つまり運気の上昇を表すものでもあるので、運気が上がっているこの機会に良好な人間関係を構築してみるといいですよ。
13、歯の汚れが印象的な夢
歯の汚れが印象的な夢を見た場合は、健康運や精力が下がっていることを表しています。
体調不良が原因で精力が下がっているのか、それとも精力が下がっていて健康面で不安を抱えているのかはわかりませんが、この夢を見たということは過度な疲れやストレスを溜め込んでいる証です。休養を取り心身を休めてあげましょう。
14、歯が白くなる夢・ホワイトニングする夢
歯が白くなる夢を見た場合は、運気が上昇して自信あふれている状態を表しています。
全体的に運気が上昇しているので、何をやっても物事が好転することが多いです。けれどそれは運気が上がっているせいだけではありません。
一つ一つ成し遂げて経験や自信を身につけたあなただからこそ物事が良い方へ向かっているのです。たくさんの経験はあなたにとって財産となるので、この機会に積極的にチャレンジしてみるといいでしょう。
15、歯並びを矯正する夢
歯並びを矯正する夢を見た場合は、あなた自身が言葉遣いに気を付けようとしていることを表しています。
社会人にもなって正しい言葉遣いができないと、「ちょっと残念な人」なんてマイナスのイメージを持たれがち。そのため、「今の自分の言葉遣いは大丈夫なのか」「改善しなくては」という気持ちになりこの夢を見たのでしょう。
16、歯ぎしりの夢
歯ぎしりの夢を見た場合は、なんらかの理由があって前に進めない状況となっていることを表しています。
たとえば仕事の量が多すぎて終わらない、人間関係が悪すぎてどうにもならないといったように、自分の前に何かが立ちはだかりどうにも行き詰ってしまっていることを意味しているのです。
17、歯を食いしばる夢
歯を食いしばる夢を見た場合は、何か辛い出来事を一人で抱え込もうとしていることを表しています。
やってもやっても仕事が終わらない、周囲の人間から嫌がらせを受けている、トラウマになるほどの失恋をしたなど、辛く苦しいと思う感情が強くなり夢に出てきている状態です。
18、犬歯や八重歯が印象的な夢
犬歯(八重歯)が印象的な夢を見た場合は、あなたが攻撃になっていることを表しています。
夢占いにおいて犬歯は「攻撃性」を表すと言われているため、より鋭く尖った歯であるほどあなたが攻撃的になっていることを意味しているのです。
ストレスのせいで周囲の人に攻撃的になっていないか、今一度自分の行動を振り返ってみてください。
19、入れ歯・差し歯が出てくる夢
入れ歯や差し歯が出てくる夢を見た場合は、基本的には金銭面の安定や金運の上昇を表しています。
ただし、入れ歯を磨く夢、入れ歯を外す夢、入れ歯を作る夢、入れ歯が合わない夢など、シチュエーションによってさまざまな意味を持つので全てが吉夢というわけではありません。
どんな状況で入れ歯が出てきたのかをしっかりと思い出してから夢占いしてみましょう。
◆入れ歯の夢占いをもっと知りたい人はこちらもチェック!
