ご飯の夢の意味27選!食べる・食べられない・食堂など【夢占い】

毎日の生活で欠かせないご飯の夢にはどんな意味があるのでしょうか。ただお腹が空いていただけではなく、きちんと意味があるようです。今回はご飯の夢について、さまざまなパターンごとにご紹介します。身近なご飯の夢には、どんなメッセージがあるのでしょうか。

※本ページはプロモーションが含まれています

ご飯の支度するということは、料理をすることですが、料理は夢占いでは「誰かのために愛情を尽くす」という意味があります。ですから、あなたが自分の愛情を分かってほしいと思う相手がいることを暗示しています。

それは家族や友人、恋人、または気になる人かもしれませんし、自分自身への愛情ともいえます。「尽くす」というと少し重たくなってしまいますので、周りが見えなくならないよう、ほどほどに気をつけましょう。

⑬ご飯を作る夢の意味

ご飯を作る夢は、あなたがもっと周りに認めてほしいと思っている自己顕示欲の暗示です。もっと周りにアピールして注目されたいと思っているのでしょう。

もしご飯を上手に作れたのなら、あなたのアピールが成功し、周りの注目を集めるでしょう。恋愛運のアップの兆しです。

しかし、上手く作れなかった場合は、アピールが失敗し、周りの人の評価も下がってしまうでしょう。あまり自分を全面に出さず、普段は謙虚な態度でいて、ここぞというタイミングでアピールする方がいいかもしれません。

⑭ご飯が炊ける夢の意味

ご飯が炊ける夢は、金運アップの暗示です。仕事での昇給や臨時収入があるかもしれません。今後、充実した日々を送ることができるでしょう。

炊けたご飯が美味しそうな場合は、よりその意味は強くなりますが、もしまずそうな場合、金運のダウンを暗示しています。お金の使い方を一度振り返り、再確認するといいでしょう。

⑮ご飯に誘われる夢の意味

ご飯に誘われる夢は、対人運や恋愛運がアップしている暗示です。誘われることが多くなり、自然に交友関係も広がっていくでしょう。人と接する機会が増え、にぎやかな毎日になりそうです。

しかし、あなたにとっていい誘いばかりでない場合もありますので、誘ってきた相手などもしっかりと吟味する必要があります。注目を浴びてうれしい気持ちもわかりますが、浮かれて誘われるままについて行かないように気をつけましょう。

⑯食堂・ご飯屋さんの夢の意味

保存いい親になりたい!空回りしていたときに救われた、ある定食屋との出会い北欧雑貨、北欧食器のネットショップ | 北欧、暮らしの道具店子育てに疲れたときに出会ったある定食屋のエピソード – 北欧、暮らしの道具店

食堂やご飯屋さんの夢は、あなたの人間関係や社会性を暗示しています。1人食堂で食べている夢は、あなたが自立していることを表しますが、孤独だという面も表しているのです。もっと周りとコミュニケーションを取るようにするといいでしょう。

また友達と一緒に食べているのなら、人間関係が順調な暗示です。周りとしっかりと信頼関係が築かれていることを表しています。

そして、異性と食べているのなら恋愛運がアップしています。出会いを探していた人は、近いうちにりそうな相手に出会えるかもしれません。積極的に行動することがカギとなるでしょう。

⑰ご飯をあげる夢の意味

ご飯をあげる夢は、あなたが愛情不足を感じ、もっと構ってほしいと感じている暗示です。恋人がいても寂しい思いをしていて、不満がたまっているのでしょう。我慢するよりは、思い切って気持ちをぶつけてみるのもいいかもしれません。

また恋人がいない人の場合は、周りの人に見返りを求めすぎていることを表しています。しかもそれが周りにばれている可能性もありますので、傷付きたくないのならあまり周り期待することはやめましょう。

⑱ご飯をもらう夢の意味

ご飯をもらう夢は、あなたが得をしたり、幸運が訪れたりする暗示です。困っている人を助けたり、頼みごとを聞くことで、それが何倍にもなってあなたに返ってくるでしょう。

友人からご飯をもらう夢は、嬉しいニュースが入ってくる暗示で、家族や身内からなら、健康運のアップと収入も安定していくでしょう。また恋人からの場合は、思いがけないプレゼントをらう、2人の関係が進展するなどを意味しています。

他には、妊娠の可能性もありますので、心当たりのある方は心の準備をしておくのもいいかもしれません。

⑲一人でご飯を食べる夢の意味

一人でご飯を食べる夢は、あなたが寂しいと感じている暗示です。そして自分に自信を持てないせいで、孤立してしまうんじゃないかと不安に思っていることを表しています。

また、今のあなたに足りないものがあるとのメッセージでもあります。自分を冷静に振り返ってみて、言動などを見直してみるといいかもしれません。その点を改善していけば、運気は好転していくでしょう。

もしあなたが未成年の場合は、自立したいという気持ちの芽生えともいえます。家族の元から巣立つ時期が近づいてきているのかもしれません。

⑳大勢でご飯を食べる夢の意味

大勢でご飯を食べる夢は、あなたに大きな幸運が訪れる吉夢です。しかも、あなたの頑張り次第では、その幸運はあなただけでなく周りに人も訪れるという嬉しい大吉夢といえます。

あなたのこれまでの努力が認められ、大きく成長できるときです。さまざまなことにチャレンジしたり、積極的に行動したりと、これからも努力を忘れずに続けていくようにしましょう。

また、大勢の人との会話の中にヒントが隠されていることがあります。しっかりと覚えておくといいでしょう。

plush.編集部
ライター

plush.編集部