【夢占い】海の夢の意味33選!幸運の波がくる?

海の中潜る夢、魚が泳ぐ夢、波に飲まれる夢、船に乗って海を旅する夢…広大な海

海の夢占いについて記していきます。あなたが見た夢占いの意味はどのようなものがあるのでしょうか。

あなたが見た海の夢、もしかしたら幸運の訪れを表しているかもしれませんよ。

※本ページはプロモーションが含まれています

海の夢占いの意味⑰波に飲まれる

海に落ちる、波に飲まれる…女性がこの夢を見たときは
同性とのトラブルに注意が必要という表れです。

友人や、結婚しているなら親、姑など。
今現在何かトラブルに巻き込まれている可能性もあります。

不満だったり、ストレスだったり、その相手に感じていませんか?
溜め込みすぎてケンカになるよりも、ストレスを発散することが大切です。

男性がこの夢を見た場合は
自分の身近な女性同士のトラブルに巻き込まれる可能性があるので
注意しておきましょう。

海の夢占いの意味⑱行方不明、遭難している夢

海に来たけど、自分がどこに居るか分からない。
遭難してしまったと慌てている夢。

これは、あなたの精神状態や、頭の中を意味しています。
どうしたらいいのか分からない、こんな心理状況じゃかありませんか?

人間失敗はつきものです。
今自分が成功したいけど、失敗が怖いと恐れていたりするのでしょう。

その失敗を乗り越えて人は成長し、成功へとつなげていきます。
今はまだ、経験不足で行動に移せないものもあるかもしれません。

今自分が出来ることを頑張りましょう。
自分の限界を知ることも大切です。
やったことがないからと怖気つかず、チャレンジしていきましょう!

海の夢占いの意味⑲波に乗る

サーフィンやボディボードなど、波に乗る夢です。

泳ぐ夢と違い、この波に乗る夢は情熱の表れや、努力の方向性を表します。
上手に波に乗ることができている夢であれば
今頑張っていること、努力している方向性は間違っておらず
成功へと前進している表れです!

上手く波に乗れていないのであれば、何か見落としているのかもしれません。
自分の行動を見直す必要があるでしょう。

海の夢占いの意味⑳砂浜を歩いている

砂浜を歩いている夢。

海や砂浜が汚れていたり、荒れていたりしませんでしたか?
きれいな状態の場所を歩いていたのなら
人間関係の進展、健康運の上昇の表れなので幸運な夢です。

汚い砂浜を誰かと歩いていた場合は、その人へのストレスの表れでしょう。

誰かと歩いていたか。海や砂浜、波の様子はどうだったか思い出してみてくださね。

海の夢占いの意味㉑貝殻をもらう

貝殻は財産や、大切な物を表すものです。

その貝殻を誰かにもらう場合、お小遣いやプレゼントがもらえるというサインになります!
期待してしまう幸運な夢ですね。

逆に貝殻を自分が誰かにあげている場合
自分の財産や、大切な物を失うという暗示なので注意しましょう。

海の夢占いの意味㉒海で溺れる

潜る、泳ぐとは違う…これは溺れている夢だと思ったことはありますか?
実際におぼれた経験がある方は、嫌な思い出ですよね。

海で溺れる夢は幸運の夢なんです。
あんなに苦しい夢だったのになぜ幸運なのかと思いますよね。

溺れても助かる場合、
今抱えている悩みやトラブル、困難を乗り切れるという暗示になります。

溺れて意識を失う、死んでしまう夢の場合
夢の中の死は、再生という意味を持つのでとても幸運な夢になります。

苦しい夢だったからといっても、凶夢とは限りません。
溺れる夢を見たなら、これから困難を乗り越えていける時なので
しっかり行動していきましょう。

海の夢占いの意味㉓海に落ちる夢

高い所から海に落ちる、落ちる夢を見たときハッと目が覚める事って多いですよね。
いきなりのことで落ちる夢を見た人はどこに落ちた窯で把握していない場合が多いでしょう。

海に落ちる夢は対人関係に対しての警告夢です。

恋愛、友人関係、仕事場の関係
全てがよくない方向へと進んでいます。

裏切られたり、傷つけられたり…
精神的に大きなダメージがこれから来ると身構えていてください。

落ちる夢を見たときには、自分が落ちる場所がどこだったのか
落ちるとき誰かと一緒だったかなど思い出してみましょう。
今どうにか対処できそうなのであれば、早めに対処していきましょう。

◆関連記事:もっといろいろな場所に落ちる夢について知りたいアナタへ

http://3.112.68.0/posts/1464
plush.編集部
ライター

plush.編集部