10月の誕生石オパールとトルマリンの意味は?【パワーストーン】

10月の誕生石はオパールとトルマリンです。
このオパールとトルマリン、いったいどんな意味を持っているかご存知ですか?
実はとってもスピリチュアルな力を持っているパワーストーンなんです!
今回は10月の誕生石であるオパールとトルマリンの魅力をご紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

【10月の誕生石】オパールは世界に一つだけの輝き

オパールは虹色の輝き。
見る角度によって様々な表情を見せてくれる宝石です。
オパールの画像を見るだけでも、角度によって様々な表情を見せてくれるオパールにため息が出てきちゃいますね。
そのオパールの色には一つとして同じものはなく、見ているのは世界でたった一つの輝きを持つオパールです。
スピリチュアルな力を感じるオパールを見つけたら、それはあなたが持つべき意味をもったオパールなのかもしれませんね。

【10月の誕生石】オパールは種類が沢山!

コモンオパールは紹介しましたが、オパールにはほかにも種類が沢山あります。
ピンクオパールにブラックオパール、ファイアオパールやボルダーオパールなどなど。
沢山の種類があり、そのどれもがスピリチュアルな輝きを放っています。
輝きも色も全く違うので、同じオパールでもどれにしようか悩んじゃいますね。

【10月の誕生石】オパールに似合うファッション

オパールは遊色効果のあるパワーストーン。一つ身に着けるだけで、とっても存在感があります。
ペンダントにしてもいいですし、ネックレスなんかも素敵ですね。
オパールはイヤリングなどにしても美しい印象が与えられて素敵ですよ。
また、コモンオパールはカジュアルな服装にも似合うので、今日はどのオパールにしようかななんて考えるのも楽しいですね。

【10月の誕生石】トルマリンの特徴

トルマリンは、日本では電気石とも呼ばれます。なんだかスピリチュアルなものとはかけ離れた科学的な名前ですね。
しかし、この名前の通りトルマリンにはスピリチュアルな力があるんです。
トルマリンを強くこすると、なんと電気が発生します。面白い特徴ですね。
また、トルマリンは色彩も様々で、数あるパワーストーンの中でも沢山の種類を持っています。
その色の多さから、色によってパワーストーンの種類が分けられていることもあるんですよ。

【10月の誕生石】トルマリンが電気石になるまで

トルマリンの電気を帯びる性質に気が付いたのはある宝石商でした。
アムステルダムで宝石を取り扱っていた彼は、トルマリンを日向に置いていました。
すると、トルマリンが周囲のほこりを吸い寄せているのです。
彼は、こうして静電気を帯びているトルマリンを発見し、電気を帯びるということが知れ渡ったんですね。
ちなみにその宝石商人、トルマリンが電気を集める性質があるとしって何をしたかというと、たばこの灰を集めていたとか…。
宝石を取り扱っている商人だからこそのもったいない使い方ですね。

■関連記事:天眼石ってご存知ですか?

天眼石の意味・効果・浄化方法まとめ!【パワーストーン】
スピリチュアルを感じる石、天眼石をご存じでしょうか。見た目にもちょっと変わった石で、一度見たら忘れられない佇まいの石です。この天眼石の秘めたるパワーはスピリチュアル界では絶大な人気を誇っているのです。まだご存じない方に天眼石のパワーをお伝えします。

【10月の誕生石】トルマリンの効果

トルマリンにも宝石の持つ意味を表す宝石言葉があります。トルマリンの宝石言葉は、希望・寛大・潔白。
美しく輝く見た目からこうした意味を持ったのでしょう。
また、トルマリンには耐え忍ぶ力を増幅させる効果があります。目標に向かって誠実に努力していきたいときこうした意味を持つ宝石を身に着けると本当に成功しそうな気もしてきますね。
また、トルマリンは健康的になるという意味も持っているため、継続の必要な美容やダイエットにはとても効果がある石なんですよ。

【10月の誕生石】パライバトルマリンが美しすぎる…

沢山の色を持っているトルマリンの中でも特に人気なのがパライバトルマリン。
その美しく透き通った見た目は、見る者の心を惹きつけてやみません。
まるで澄み切った冬の空のような美しいブルーは、スピリチュアルな力を持っていると信じざるを得ないような美しい輝きをしています。
このパライバトルマリンは現在でも沢山の人気を集め、大変希少価値の高い宝石となっています。
一度手にして眺めてみたいですね。

plush.編集部
ライター

plush.編集部