ハエを殺す夢は、あなたにとってうっとおしいと思っている人と距離が取れることを暗示しています。
ハエは自分にとって煩わしいことの象徴ですから、殺すことが無くても、追い払ったり、退治することができたらそれらの問題と縁が切れるでしょう。
もしも、上手く殺すことができない夢だったら、煩わしさからはまだしばらく解放されることがないかもしれません。
ハエが死んでいる夢占い
自分が殺すことなく、ハエが勝手に死んでしまう夢やハエの死骸の夢は、吉夢だと判断できます。
人の引き立てがあったり、特に自分が行動に移さなくても自分の思い通りに事が進んだりすることがあるでしょう。
ハエの夢を見るなら、死んでるハエの夢を見た方が幸運に恵まれそうですね。
【虫の夢占い】7.毛虫の夢
夢の中の毛虫の意味は、
「人間関係のギクシャク」
「ストレスや疲労感」
「性への嫌悪感」
などを表していますよ。
主に、人間関係におけるストレスや、自分の気持ちをどう伝えたらよいのかを模索する気持ちなどを表しており、悩みの象徴として毛虫が夢に現れることがあります。
毛虫に刺される夢は警告夢
毛虫に刺される夢は、主に人間関係にトラブルがあることを意味しています。
異性に対する態度が悪かったり、相手に誤解を与えてしまう可能性を表していますよ。
また、毛虫の夢には、甘い誘惑につい乗ってしまったり、軽い考えで取り返しのつかない行動をしやすいことへの警告夢の意味合いがありますので、十分注意しましょう。
毛虫を殺す夢
毛虫を殺す夢は、かなり攻撃的な心境になっていることの表れ。
自分の欠点に嫌気がさしていたり、苦手なものを取り除きたい欲求が強くなっている意味があります。
毛虫を殺すという夢の意味は、克服するというよりは、排除してしまいたい気持ちの方が強くなっているので、下手をすると人に心配をかけたりトラブルを引き起こす可能性もあります。
毛虫が気持ち悪い夢
毛虫がただもそもそと這っているだけなのに、やたらに気持ち悪さを感じるような夢の場合、
「性への嫌悪感」や「異性への偏見」などを表しているケースがあります。
異性に対する不理解が、夢の毛虫への嫌悪感としてスライドしている可能性があるでしょう。
あなたの好みでない異性から言い寄られたり、少し強引に迫られたりしていませんか?
【虫の夢占い】8.寄生虫の夢
見るのもおぞましい寄生虫の夢ですが、その意味は、
「健康を損なう」
「不摂生」
「自分に被害を与える人物」
「迷惑行為」
などを表しています。
衛生管理が悪いところに大量発生することが多い寄生虫ですが、夢の中に現れた場合もやはり同じような意味合いを持つことが多そうですね。
寄生虫を退治する夢・寄生虫を殺す夢占い
寄生虫を退治する夢や、殺す夢は、面倒事から解放されることを暗示しています。
腐れ縁と縁が切れたり、厄介事ばかり押し付けられていた現状に終止符を打つことができる可能性がありますよ。
ですが、そのためにはあなたの強い意志が必要になります。きっぱりとした態度を心がけましょう。
寄生虫が体内に入ってくる夢占い
恐ろしい夢ですが、寄生虫が体に侵入してくるような夢を見た場合、
「満たされない思いがある」
「面倒事を押し付けられている」
「しつこく付きまとわれる」
などを暗示しています。
あなたにとって悪い影響を与える人がいることを表している夢の意味になりますので、寄生虫の夢を見た場合は、今の人間関係や環境を見直した方がいいかもしれません。