【夢占い】虫の夢の意味15選!

虫の夢占いをしましょう。虫の夢の夢占いを15選ご用意しました。気になるあなたの夢がここにあるでしょうか。夢の中のあなたと虫の行動、夢の虫の種類にもそれぞれに意味がありますよ。ハエの夢、寄生虫の夢、ゴキブリの夢、毛虫の夢。てんとう虫の夢やカメムシの夢は吉夢かも⁈

※本ページはプロモーションが含まれています

大きなてんとう虫の夢占い

通常よりも大きなてんとう虫の夢を見た場合、そのてんとう虫の大きさがあなたが持つ「将来の夢の大きさ」だと言います。

目標や夢の大きさをてんとう虫の大きさとして表しており、その大きなてんとう虫が空へ飛んでいく夢を見たら、願いが叶うと言われています。

ジッと動かず大きなてんとう虫が苦しそうにしているようならば、現状のあなたには大きすぎる願いを持っていることの表れかもしれませんね。

てんとう虫が気持ち悪い夢・葉の後ろなどに隠れている夢占い

配色の悪いてんとう虫や、なんだか不気味なてんとう虫の夢、葉っぱの後ろや草陰に隠れてジッとしているようなてんとう虫の夢の意味は、

あなたに嫉妬心を持っている人がいることを表しています。

あなたに敵意を持つ存在がそばにいないか、嫉妬深い人があなたの行動を監視していないかをチェックしてみた方が良いかもしれません。

【虫の夢占い】12.カマキリの夢

カマキリの夢占いの意味は、

「不幸な出来事」
「攻撃的な行動」
「貪欲な気持ち」

などを表しています。

カマキリが一生懸命何かを食べている夢の意味は、あなたが欲望に負けてしまうことを表す警告夢となり、

カマキリに拝まれている夢は、「不幸な出来事」に遭遇すると言われています。

あまり良い意味がないカマキリの夢なので、見た場合には少し気をつけた方がいいかもしれませんね。

【虫の夢占い】13.トンボの夢

トンボの夢の意味は、

「努力が実る」
「チャンスが回ってくる」
「恋の予感」

などを表しており、良い意味が多い吉夢の場合が多いですね。

トンボが気持ちよさそうに飛んでいる夢は、あなたにチャンスが巡ってくることを表しており、今まで頑張ってきたことの評価を受けたり、結果が出ることを暗示しています。

また、つがいでトンボが飛んでいるのを夢に見た場合、新しい恋の予感や、今の恋人との仲がさらに深まる暗示となるでしょう。

【虫の夢占い】14.蝶々の夢

蝶々の夢の意味は、

「人生の転機」
「恋愛運」
「恋愛関係のトラブル」

などを表しています。

青虫から蝶へ変身する夢を見た場合、あなたが大きな成長を見せる時が来たことを暗示しています。
今までの努力が実る時でもあるので、思い切った行動を取って良いでしょう。

蝶々が死ぬ夢占い

蝶々が死ぬ夢は、あなたがチャンスをうまく活かしきれないことを暗示しており、
明らかに誰かの仕業で蝶が死んでしまう夢の場合は、あなたの成功を邪魔する存在がいることを夢は教えてくれています。

2匹の蝶々が飛んでいる夢占い

蝶々が2匹で幸せそうに飛んでいる夢は、恋人との関係が好調なことを表しており、
2匹の蝶々がなんだか不安げに飛んでいたり、嫌なイメージを持つような夢の場合は、恋人関係にトラブルが発生することを暗示しています。

【虫の夢占い】15.カメムシの夢

plush.編集部
ライター

plush.編集部