ケルト十字法は、ケルト系キリスト教のシンボルであるケルト十字を使ったスプレッドです。
伝統的でポピュラーなこのケルト十字法は、占いたい事柄をピンポイントに深く掘り下げて占いたい時に最適なスプレッドになります。
ケルト十字法の配置順は上の写真の通りです。
ケルト十字法のカードの持つ意味
①現在の状況
②障害になるもの
③目標、理想とするもの
④問題の原因となるもの
⑤近い過去(①のカードが右向きの場合)
⑥近い未来(①のカードが右向きの場合)
⑦潜在意識、本心
⑧周囲の状況、環境
⑨将来の希望、気持ちの変化
➉最終結果
※⑤と⑥に関しては、①のカードの向きによって逆になる場合もあります。
このスプレッドを使う時は、具体的な事柄をハッキリとイメージすることでより結果が出やすくなります。
一枚一枚のカードの意味を読み解くというよりは、全体のカードを絡めて見ていく必要がありますので、初心者には最初少し難しいかもしれません。
ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
タロットスプレッド13/生命の樹
生命の樹とは旧約聖書の中に登場する、エデンの園の中央に植えられた樹のことです。
生命の樹の実を食べると永遠の命を得ることができるとされており、スピリチュアルの世界では「セフィロトの樹」の別名でも良く登場します。
生命の樹(セフィロトの樹)は10個の球(セフィラ)とその間をつなぐ22個の小径(パス)から成り立っています。
このシンボルは宇宙の法則や万物の成り立ちを表すとされることから、人間の身体を表すとも言われており、ヨガのチャクラとも対応しています。
タロットの世界において、生命の樹は人間の深層心理を読み解くのに最適なスプレッドになります。
恋愛で好きな相手の気持ちや内面を知りたい時にはこのスプレッドがおすすめです。
生命の樹スプレッドの配置順は下の写真の通りです。
生命の樹スプレッドのカードの持つ意味
①ケテル(王冠) 相手の性格、心理状態
②コクマー(知恵) 相手の行動原理、考え方
③ビナー(理解) 相手の包容力や理解度
④ケセド(慈悲) 相手の味方になるもの
⑤ゲブラー(峻厳) 相手にとっての障害となるもの
⑥ティファレト(美) バランスをとるもの
⑦ネツァク(勝利) 相手の持つ積極性
⑧ホド(栄光) 相手の持つ消極性
⑨イェソド(基礎) 相手の持つ本質
➉マルクト(王国) 質問に対する答え、全体像
この生命の樹スプレッドは、好きな相手の気持ちなど恋愛のみならず仕事において人間関係で行き詰った時や、自分占いは初心者には難しいかもしれませんが自分自身の深層心理を知りたい時にもおすすめですよ。
ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
タロットスプレッド14/ホロスコープ法
今回ご紹介した中で使用するカードが最も多いのがこのホロスコープ法です。
占星術をタロットに応用したこのスプレッドは、13枚のカードを使用し、1月から12月までを表すカードと中央に核となるカードを配置します。
ホロスコープ法のカードの持つ意味
①1月の運勢・自分自身
②2月の運勢・金運
③3月の運勢・旅行
④4月の運勢・家庭
⑤5月の運勢・恋愛
⑥6月の運勢・仕事
⑦7月の運勢・結婚
⑧8月の運勢・遺言
⑨9月の運勢・理想
➉10月の運勢・地位
⑪11月の運勢・仲間
⑫12月の運勢・障害
⑬一年間のキーワード・最終予想
カードの内容それぞれ見る方法もありますし、各カードを絡めて一年間の流れとして見る見方もあります。
好きな相手の気持ち、仕事が上手くいくのかどうかなど具体的な事柄を詳しく占うのには適していません。
このスプレッドは年間の大まかな運気の流れを知りたい時や、漠然とした未来への不安がある時におすすめです。
ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
タロットスプレッドまとめ
色々な種類のスプレッドをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
初心者でも占いやすいスリーカードや伝統的なヘキサグラムやケルト十字、独自の雰囲気を持つ生命の樹などそれぞれに特徴がありますので、タロットカードに興味がある方、ぜひ色々なスプレッドを試してみてください。