厳島神社のご利益は?お守りは縁結びに効果があるの?

スピリチュアルブームに乗って、ご利益のある神社を巡る人が増えていますが、広島の厳島神社には何の神様が祀られていてどんなご利益があるのでしょうか?またどんな縁結びなどどんなお守りを買えるのでしょうか?!この記事では厳島神社のご利益についてまとめてみました。

※本ページはプロモーションが含まれています

当たる占いなら「ピュアリ」
初回最大8,000円分無料で占いを試してみる

電話占いサイトの中でも、初心者におすすめなのは「ピュアリ」。

  • 初回合計最大「8,000円分の占いが無料」
  • TVでも話題の占い師が在籍
  • 24時間営業で深夜でも対応可能

一流占い師に相談してみたい人は、公式サイトをチェックしましょう!

今だけ!初回相談は最大8,000円分無料で占い!
ピュアリ公式サイトでチェック
  1. 厳島神社のスピリチュアルパワーでご利益にあずかろう!
  2. 厳島神社とはどんな神社?
  3. 厳島神社でご利益を得るためには?
  4. 厳島神社のお守りにもご利益が!
  5. 厳島神社でしっかりとスピリチュアルパワーをもらおう!

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

厳島神社のスピリチュアルパワーでご利益にあずかろう!

昨今のスピリチュアルブームに乗って、最近では神社巡りをして、お守りや御朱印を集めることにはまっている、スピリチュアル女子が増えていますね。各地の有名な神社を巡ることで、スピリチュアルパワーをいただいて、ご利益にあやかろうというのも、また楽しい旅になります。

さて、広島県には全国的にもとても有名な厳島神社という神社があります。日本国内だけではなくて、海外からの参拝客も多いと言われている厳島神社でご利益にあずかれるスピリチュアルなパワースポットにはどんな場所があるのでしょうか?!またどんなご利益があるのでしょうか?!

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

厳島神社とはどんな神社?

厳島神社というと、海の上にそびえたつ大鳥居が有名ですが、いったいどんな場所にある、どんな由来のある神社なのかご存知ですか?!いつ誰が何のためにあのような海の中にそびえたつ大鳥居を建立したのでしょうか?!ちょっとここではいろいろと気になる厳島神社のことについてみていきたいと思います。

厳島神社へのアクセスは?

まずは厳島神社はどこにあるのでしょうか?!

厳島神社の住所は次の通りです。
〒739-0588 広島県 廿日市市宮島町1‐1

アクセスはJR西日本の宮島口駅、もしくは広島電鉄の広電宮島口駅から宮島口桟橋へ行き、フェリーに乗って約10分で宮島桟橋へ渡ります。

自動車の場合には、山陽自動車道の廿日市ICもしくは大野ICから約15分で宮島口へ到着します。

宮島口周辺には厳島神社専用の駐車場はないので、車で行くときには宮島口付近の駐車場情報などを確認してから行くようにしましょう。

厳島神社の由来は?

厳島神社の由来や歴史が気になる、という人もいますよね。厳島神社は推古天皇元年の593年に社殿を建立したのが最初だといわれています。安芸の国(現在の広島県)一の宮として、古代の文献にも登場する神社として発展してきましたが、現在の社殿が建てられたのは平安末期の頃のことでした。

平安末期に栄華を極めた平家一族から篤い崇拝を受けたことで、平清盛が現在の社殿につながる絢爛豪華な社殿を整えました。平家が滅亡した後も、源氏など時の権力者からの熱い崇拝を受けてきて、2度の火災で建物のすべてを焼失していますが、その都度再建されて、現在の姿にいるとのことです。長い歴史のある神社なんですね!

厳島神社は世界遺産!

厳島神社がスピリチュアルなパワースポットとして人気が高い理由には、ユネスコの世界遺産に登録されている、ということも挙げられるかもしれません。

厳島神社は1996年に世界遺産に登録されています。世界遺産に登録された理由は、平安時代から鎌倉時代の建築様式を現在に伝えていることや、自然と建物が見事に調和して一体化している景観の美しさが大きく評価されました。

厳島神社を参拝するときには、スピリチュアルパワーを感じるだけではなくて、長い歴史を見つめてきたその景観美というものにも目を凝らしてみるのもいいですね!

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

厳島神社でご利益を得るためには?

厳島神社も境内全体にスピリチュアルなパワーが溢れていて、参拝をして境内を散策するだけでも十分に心身が浄化されてスピリチュアルパワーを体全体に補充することができますが、やはり十分すぎるほどのご利益を得るためには、参拝のやり方にもいろいろとコツがあります。厳島神社で十分に御利益を得るための参拝のコツにはいったいどのようなものがあるのか、ここから順番に見ていきたいと思います。

【厳島神社のご利益1】参拝ルートに沿って歩く

厳島神社でご利益を最大限にいただくための参拝のやり方というのは、まずは参拝ルートに沿って歩くといいでしょう。基本的に参拝ルートから外れて歩くことはできませんが、参拝ルートに沿ってところどころにあるスピリチュアルなパワースポットにお参りをしながら、そこのパワーをいただきながら歩いていくと、より一層ご利益の効果が高くなるようです。

広島のパワースポット35選!開運するならここで決まり!

【厳島神社のご利益2】石鳥居は真ん中を通らない

宮島口からフェリーに乗り、宮島の桟橋に到着して道なりに歩いていくとすぐに厳島神社に到着します。元々は水の上に立つ大鳥居を船でくぐっていましたが、現在では宮島桟橋に入港するので大鳥居はくぐることができませんので、船上から眺めながら、イメージだけでも大鳥居をくぐってみましょう。

宮島桟橋から厳島神社へ向かって歩いていくと、まずは石鳥居があります。鳥居の手前で一礼して神様に挨拶してから、鳥居の中央ではなくて左右どちらかの端を歩いて鳥居をくぐるようにしましょう。

厳島神社だけではなくて、どこの神社へ行っても同じですが、鳥居や参道の真ん中というのは神様の通り道だといわれていますので、真ん中は神様のために空けて、端を通るように心がけましょう。

【厳島神社のご利益3】客神社のご利益を!

石鳥居をくぐって参道を歩いていくと、すぐに回廊へと入ります。回廊へ入る前には入り口で一礼して神様へご挨拶をしてから入りましょう。回廊も基本的に神様が歩く道なので、真ん中ではなくて端を通ります。

回廊へ入ると最初の社である客(まろうど)神社があります。客神社へ入る前に向かいにある祓い所の前で心身を祓って清めます。厳島神社では2礼2拍手1礼が参拝の作法になりますので、2礼2拍手1礼をしてから祓い串を使ってしっかりと心身の汚れを祓って浄化してから、スピリチュアル的にも清浄な状態へなってから客神社へお参りをしましょう。

厳島神社の客神社は何の神様が祀られている?

この厳島神社の客神社というのは国宝なのですが、この国宝でもある神社には何の神様が祀られているのか気になっている人もいますよね。何の神様が祀られているのかというと、次の5柱の神様が祀られています。

天忍穂耳尊
(あまのおしほみみのみこと)

天穂日命
(あめのほひのみこと)

天津彦根命
(あまつひこねのみこと)

活津彦根命
(いくつひこねのみこと)

熊野杼樟日命
(くまのくすひのみこと)

こちらの神様いったい何の神様なのか、ということがいろいろと気になる人は、何の神様でそれぞれどんなご利益があるのか調べてみるのも面白いですね!

厳島神社の客神社のご利益の効果は?

一番気になるのは、客神社にはどのようなご利益があるのか、ということですよね。客神社には、産業の発展や学問成就などのご利益など、様々なご利益がありますが、なんといっても女性の参拝者を惹きつけてやまない理由には、縁結びと結婚、美のご利益があると言われているからです。

美しくなって、いい人を見つけて縁結びを成就させて、結婚したいと考えている女性が、毎日の用の数多く参拝しています。縁結びの願いを持っている人は次のお休みは何としても厳島神社へ行きましょう!

【厳島神社のご利益4】ご本殿

客神社を参拝して参拝ルートを進むと本殿があります。本殿の賽銭箱の前まで来たら、2礼2拍手1礼の作法に則ってお参りをします。厳島神社では1日に2回挙式が行われています。時間のタイミングが合えば、美しい花嫁さんの姿を見ることができるかもしれませんね。縁結びの願いをもって参拝している人は、花嫁さんと花婿さんの幸せパワーも一緒にもらえたら、縁結びの願いもかないそうな気分になってきますね!

厳島神社のご本殿には何の神様が祀られている?

厳島神社の本殿には何の神様が祀られているのか、気になっている人もいますよね。厳島神社の本殿に祀られている神様は何の神様なのでしょうか。

本殿に祀られている神様は何の神様かというと、海上交通の安全を祈願する神様である宗像三女神が祀られています。宗像三女神というのは、天照大神と建速須佐之男命(スサノオ)の誓約から生まれた、田心姫君(タゴリヒメ)、湍津姫君(タギツヒメ)、市杵島姫君(イチキシマヒメ・弁天)の三女神になります。福岡県宗像市の宗像大社を総本宮とする神様ですが、全国各地に祀られて、海の安全を守っている神様になります。

厳島神社のご本殿のご利益の効果は?

厳島神社の本殿を参拝することのスピリチュアル的なご利益の効果にはどのような効果があるのでしょうか。厳島神社の本殿に祀られている宗像三女神はもともとは海上交通の航海の安全を守る神様でした。そのために交通安全や水難除けに絶大なご利益の効果があります。

また人々が行きかう海の道の安全を守るということから派生して、人々の出会いの縁結びや恋愛にもご利益の効果があるということで、縁結びや恋愛を願う人の参拝も絶えません。

さらに宗像三女神は絶世の美女の女神様だと言われています。特に市杵島姫命は弁天様として全国各地の神社でお祀りされている美人の神様で、女性に人気の美人になれるご利益の効果が高い神社として知られています。

【厳島神社のご利益5】鏡の池

厳島神社のスピリチュアルパワースポットには、鏡の池もあります。客神社の隣など境内に3か所あります。、潮が引くと手鏡のように見えることから「鏡の池」と呼ばれています。潮が引いているときに参拝すると、手鏡のようになった池を見ることができます。

この池の不思議なところは、干潮で潮が引いて時間がたっても干上がることがないということ。真夏の暑い時期の干潮時には、池の周りは水が引いて土が乾いていくのに、なぜか池の水だけは干上がらないどころか、時間がたつと水の量が増えていきます。

これは海水ではなくて淡水が地面の下から湧き出ているためだと言われています。干潮時にしか見ることができない池が見られたらとてもラッキーですね!

厳島神社の鏡の池のご利益の効果は?

厳島神社の鏡の池のご利益の効果にはどのようなものがあるのでしょうか?!鏡の池のご利益の効果というのは、これといったものはないようですが、まずはめったに見ることができない、ということで見られたらそれだけでご利益がありそうな気持になることができます。

また、干潮時の夜に参拝する機会があったら、鏡の池に映える月を見てみましょう。何とも言えない美しさに言葉を失うほど美しいといわれています。

【厳島神社のご利益6】卒塔婆石

厳島神社のご利益がありそうなスピリチュアルパワースポットとして知られている場所には卒塔婆石があります。卒塔婆というのは「そとば」と読み、普通は仏塔やお墓の後ろに建てる木の柱や棒のことを言います。

厳島神社にある卒塔婆石には由来があります。

平清盛に引き立てられて平家一門へ迎え入れられたのに、平家討伐を企てたとして鹿児島へ流罪の刑を言い渡されてしまった中原康頼が、海の潮の流れを利用すれば自分の思いを鹿児島から清盛のもとへ届けられるのではないかと、卒塔婆の木札を千本も用意しました。

そしてその1本1本に故郷へ残してきた母への思いや、深い反省の念を込めた歌を一首ずつ書き連ねて海へ流したのです。その1本が厳島神社の境内へと流れつき、無事に清盛の怒りを解き、都へと帰ることに成功したことにちなんで建てられました。

この卒塔婆石には特にこれといったご利益の効果があるわけではなさそうですが、都へと帰りたいという願いを叶える強い思いを実現させるパワーがもらえるかもしれませんね!

【厳島神社のご利益7】大国神社

厳島神社でご利益の効果が高いスピリチュアルパワースポットには、縁結びの大国神社があります。大国主命(おおくにぬしのみこと)は何の神様でしょうか?!大国主命は縁結びの神様として知られている神様ですよね!メインの回廊からは奥に入ったところにあるので、気を付けていないと通り過ぎてしまいます。縁結びを特に願っている人は見逃さないようにしましょう!

【厳島神社のご利益8】天神社

大国神社の奥には絵馬奉納所がありますが、そのさらに奥に行くと天神社があります。天神様は何の神様でしょうか!?天神様は学問の神様である菅原道真公のことですよね。ご利益はもちろん学業成就です。絵馬に書かれた合格祈願の願いごとをの数には、そのご利益の効果の高さがうかがえます。ぜひ学業成就・合格祈願をしたい人は、こちらも忘れずに参拝しましょう!

【厳島神社のご利益9】厳島神社のご利益は?!

ここまで厳島神社で特にスピリチュアル的なご利益がありそうなパワースポットをご紹介してきましたが、そもそも厳島神社全体のご利益というのはどのような効果があるのでしょうか?!

縁結びや美的なご利益といった女性にとってうれしい効果がいろいろとある厳島神社ですが、総合的にみると必勝祈願や心願成就のご利益の効果が最も高いとされています。

厳島神社といえば、平家一門の繁栄や毛利元就の中国制覇、豊臣秀吉の天下統一の願いをかなえた神社として有名です。天下人の願いをかなえるほどの効果を持つということは、一般庶民にも多くの願いをかなえてくれるご利益の効果がありそうですね!しっかりとお願いしたいことを心に決めてお祈りしたら、あなたの願いもかなうのではないでしょうか?!

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

厳島神社のお守りにもご利益が!

厳島神社は境内の中のパワースポットを回って、それぞれに祀られている神様が何の神様なのかきちんとお参りしていくことで大きなご利益を得ることができますが、販売しているお守りを購入して持っていることでも大きなご利益の効果を得ることができるといわれています。厳島神社のご利益が高いといわれているお守りにはどんな種類のお守りがあって、何の神様の祈りが込められているのでしょうか?!ここからは厳島神社のご利益の高いお守りをご紹介します!

【厳島神社のお守り1】お守り

厳島神社には特に何のお守りなのか書かれておらず、ただ「お守り」とだけ書かれているお守りがあります。こちらのお守りの値段は500円です。ご利益の効果は、特に何も書いていないことから、どんなこともオールマイティで叶えてくれそうなお守りですね。特に心願成就と厄除けにご利益があるお守りとされているので、叶えたい夢がある人や、毎日の生活の平穏や安全を願っている人におすすめですね!

【厳島神社のお守り2】縁結び

厳島神社で人気が高いお守りには、縁結びのお守りもあります。ピンクの錦袋にシカの絵が描かれてているとてもかわいらしいお守りです。毎日のように結婚式が挙式されている厳島神社で購入する縁結びのお守りを持っていると、縁結びの効果が絶大な気がしてきますね!

ぜひご自分やご家族の縁結びを願っている人は購入して肌身離さず、宗像三女神の美人効果で素晴らしい縁結びを成就させられるように祈ってみてはいかがでしょうか?!

【厳島神社のお守り3】合格ハチマキ・学業守り

必勝祈願と心願成就の願いを叶えてくれる神社としても名高い厳島神社では、合格ハチマキと学業成就のための学業御守もとても人気が高いお守りになっています。ハチマキの値段は800円、お守りの値段は300円です。天下人となった平清盛や豊臣秀吉の必勝のパワーをもらいたいと考える人が多いのか、遠方からわざわざやってきて購入していく人も多いのだとか。受験生が身近にいたら、ぜひ贈ってあげたいお守りですね!

【厳島神社のお守り4】交通安全守り

厳島神社で最も売れている人気が高いお守りは、交通安全のお守りだといわれています。ほかの神社の交通安全のお守りは自動車を運転する人のためか、子供の通学の安全を願うものがほとんどですが、厳島神社に祀られている宗像三女神は海上交通の安全のための神様なので、陸上の交通安全のほかに、海上の航海の安全を祈るご利益も込められています。陸上でも海上でも、事故にあうことなく無事に家に帰ってこられるようにという祈りを込めて購入してみてはいかがでしょうか?!

【厳島神社のお守り5】しゃもじ

厳島神社でご利益があるものとして有名なものにはしゃもじがあります。もともとは特に産業などがなかった宮島の人々に、宮島の光明院というお寺の修行僧が生活の糧として、宮島の御山の神木で作って、宮島へ参拝に来た人々に縁起物のお土産として販売することを進めたことが由来です。しゃもじは「飯(めし)をとる」道具であることから、敵を「召し取る」にかけて、必勝祈願や商売繁盛の縁起物として有名になりました。このしゃもじでご飯を盛ると福運を招くともいわれています。飾りしゃもじもあるので、宮島へ来た記念にいかがですか?!

【厳島神社のお守り6】安産守り

厳島神社では安産守りも販売しています。安産守りはどこの神社でも販売しているものですが、女神さまがたくさんいる厳島神社は、特に女性を守ってくれるご利益がほかの神社よりもありそうですよね!ぜひ出産を控えている人が身近にいる人は、安産守りを購入してみてはいかがでしょうか?!

【厳島神社のお守り7】御神衣守り

厳島神社で人気が高いお守りには御神衣守もあります。こちらの御神衣守というのは、毎年元旦零時に一斉に取り換える神様の衣装の一部が守り袋の中に入っています。1年間、神様がまとっていた衣装には、体を守る不思議な霊力が宿っているとされていて、病気平癒や健康長寿のご利益があるといわれています。購入したお守りには何の神様がまとっていた衣装が入っているかわかりませんが、健康な体は何事を成すのにも基本中の基本ですよね!ぜひこのお守りで神様のパワーを借りてみてはいかがでしょうか?!

【厳島神社のお守り8】海上安全のお札

宗像三女神を祀り、海の上に建てられている神社なので厳島神社では海上安全のお札を子運乳していく人も多いようですね!陸上の交通でも何かと危険な事故が起こりやすいのに、海上となると陸上以上に様々な危険がいっぱいです。やはり安全を祈願して、無事に帰港できることを祈って、購入する人が多いようですね!

【厳島神社のお守り9】商業繁栄のお札

厳島神社では商売繁盛のお札も人気があります。ビジネスというのはスポーツと同じように勝ってなんぼの世界だというところがありますよね。必勝祈願のご利益が高い厳島神社の商売繁盛のお札というのは、商売やビジネスにいそしむ人々に人気が高いお札になっています。

ほんの数分の通話で、迷いが消えるかもしれません。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?

今だけ!
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
ピュアリ公式サイトでお試し

厳島神社でしっかりとスピリチュアルパワーをもらおう!

この記事では厳島神社のご利益についていろいろとみてきましたがいかがでしたか?厳島神社には、宗像三女神のほかにも何の神様か覚えていられないほどたくさんの神様が祀られているので、様々なご利益の効果があることがわかりましたね。人によってそれぞれ願いごとは違うので、それぞれ自分の願いごとをお願いできるのがいいところです。ぜひ広島のほうへ行く機会があったら、厳島神社に参拝して、その高いご利益をいただいてきましょう!

もっと広島について知りたいあなたはこちら

広島のパワースポット35選!開運するならここで決まり!
広島のパワースポットに開運のご利益があってすごいと話題になっています。広島には開運にご利益のあるどんなパワースポットがあるのでしょうか。今回は、開運するならここで決まり!広島のパワースポットを厳選してご紹介したいと思います。
plush.編集部
ライター

plush.編集部