【夢占い】釣りの夢の意味17選!幸運がやってくる?

夢占いというと様々な種類の夢占いがありますよね。これはあなたが見たことのある夢によって意味が変わってくることでしょう。今回はそんな夢占いの中でも釣りに関することについて、ご紹介させていただきたいと思います。釣りの夢にはどのような意味があるのでしょうか。

※本ページはプロモーションが含まれています

コイというと、こどもの日がありますよね。これもタイと同じく良い夢と言えるでしょう。コイを釣り上げる夢の場合はあなたの運気が上昇しているということを意味しています。ですので、これまではうまくいかなかった仕事逢恋愛がいい方向へ向かっていくことを意味しているということになります。鯉のぼりは天に向かって泳いでいるように見えますよね。そのことからコイを釣り上げる夢は、運気の好調を表していると言えるでしょう。

運気がいいということはスムーズに物事が進むということなので、今現在何かで悩んでいたとしてもそれがいい方向へ進むはずです。

【釣り×夢占い】⑥マグロが釣れる

出典: https://unsplash.com/photos/0qQ3x5yJcqw

マグロという魚は他の魚よりも大きな魚です。マグロは一本で1億円で取引されたこともあるほどの高級魚です。ですので、マグロを釣り上げた夢は金銭面でいいことがあるということを意味しています。よく芸能人が売れた時に「マグロを釣り上げた」といいますよね。夢でマグロを釣り上げた場合も、この意味と同じとなります。
マグロを釣り上げる夢を見た場合は、金運が上昇することを意味していますので何かいいことがあるかもしれません。

その釣り上げたマグロが大きければこの金運は上昇が高くなることでしょう。夢の中でマグロを釣り上げたという人は、マグロの大きさを思い出してみてくださいね。マグロの夢には様々な種類がありますが、このマグロを釣り上げる夢がマグロに関する夢では一番いい夢なのかもしれません。

【釣り×夢占い】⑦魚以外のものが釣れる

釣り堀などで釣りをしていると魚以外のものが釣竿にかかったりしますよね。夢の中でこのような夢を見た場合はどのようなことを意味しているのでしょうか。魚以外のものを釣り上げた場合は、あなたが何か落胆してしまうような出来事が起こってしまうことを意味しています。魚以外のものが釣れてしまうと落胆してしまいますよね。なので、あなたが何か期待していたことや自信のあることなどはあまり期待しない方がいいかもしれません。

また、今までは順調だったことがいきなり上手くいかなくなってしまう場合があります。もしも、今何か順調なことがあるのなら注意を払っておいた方がよさそうです。

◆関連記事:もっと夢占いについて知りたいアナタはこちら

【夢占い】金縛りになる夢の意味は?15のパターンと解釈を紹介!
金縛りにあう夢を見たら、どう思うでしょうか。ここでは金縛りにあう夢を見ると夢占いではどういう意味になるのかか、事細かく分析していきたいと思います。夢占いはあなたの深層心理に気づかせてくれる大切な方法です。一体夢占いでは金縛りにどんな意味があるのか感がえましょう
【夢占い】トカゲの夢の意味17選!運気の復活を表す?
トカゲはよく見ると愛嬌のある顔をしていますね。そんなトカゲが夢に出てきた時には、夢占いではどんな意味を持っているのでしょうか。今回はトカゲの夢について、夢占いでの意味を解説していきます。トカゲの夢の意味の有効期限はとても短いので、早めにチェックしてくださいね。

【釣り×夢占い】⑧魚釣りを楽しんでいる

出典: https://unsplash.com/photos/En-Ql0qIm7g

釣り堀や川などでのんびりとした時間の中、魚釣りを楽しんでいる場合は精神的にも穏やかな気持ちになれることを意味しています。生活においてもあわただしい生活を送っていた人に対しては、ひと段落することを意味しています。普段からバタバタとしていた人にとってとてもうれしいことですよね。魚釣りをのんびりと楽しんでいる夢を見た場合は、時間の流れを気にすることなく休むことをおすすめします。

また、魚釣りを楽しんでいる中で綺麗な魚を釣ることができた場合は、何か幸運が舞い込んでくるかもしれませんn。

【釣り×夢占い】⑨釣った魚に逃げられる

「釣った魚に逃げられる」という夢はその言葉だけでもなぜか良いことを意味していないように感じてしまいますよね。実際釣った魚に逃げられるという夢は、現実でもあまり良いことを意味していません。魚は幸運を意味しているシンボルですので、それに逃げられるということは何か失敗を招いてしまうということを意味しています。また、何か損失を起こしてしまうかもしれません。

例えば仕事の面でいえば、今までは順調に進んでいたプランも取り返しがつかないくらいの失敗をしてしまう可能性もあります。これは、夢を通してあなたの潜在意識があなたに対して警告を表しているともいえるでしょう。なので、釣った魚に逃げられてしまう夢を見た場合は、細心の注意を払いながら物事に取り組むようにしてみてください。

【釣り×夢占い】⑩釣りをしている他人を見る

出典: https://unsplash.com/photos/foZGJ2a_CW4

自分釣りをしているのではなく、他人が釣りをしているのを見ている場合は交友関係が広がることを意味しています。特に他人が釣りをしていることが印象に残っている場合は交友関係がこれから広がっていくことでしょう。他人というと道ですれ違う人も他人ですし、毎日同じ場所で見かける人も声をかけるまでは他人です。ですので、今まで他人だと思っていた人に声をかけてみることで、他人から知り合いへと変わっていきまもしれません。

また、他人しかいない今まで行ったことのないような場所へ行くことで、他人から友人へと変わる人がいるかもしれません。ただの他人だと思っていた人が実は自分にぴったりな人なのかもしれません。

【釣り×夢占い】⑪釣竿を買う

plush.編集部
ライター

plush.編集部