【夢占い】金縛りになる夢の意味は?15のパターンと解釈を紹介!

金縛りにあう夢を見たら、どう思うでしょうか。ここでは金縛りにあう夢を見ると夢占いではどういう意味になるのかか、事細かく分析していきたいと思います。夢占いはあなたの深層心理に気づかせてくれる大切な方法です。一体夢占いでは金縛りにどんな意味があるのか感がえましょう

※本ページはプロモーションが含まれています

【夢占い】⑬金縛りにあい、泣かれている夢の意味

出典: https://unsplash.com/photos/7I1wrtRz5QQ

金縛りにあって苦しんでいる状況下で、誰かが苦しんでいるあなたを見ながら泣いているのに気づいたら…

金縛りも誰かが泣くという行為も、両方ネガティブな意味です。おそらくあなたの心は今ネガティブな方向に引っ張られる状態にあるのでしょう。

何をやっても駄目だ。どうせ俺なんか…もう限界に達しています。仕事が忙しいのならちょっと長めの休暇を取る、転職する、旅行に行く…など思い切って何かを変えてみましょう。

友達とゆっくり話をする、愚痴をこぼすなんていうのもいいかもしれません。今の自分を見つめなおす機会にしましょう。

【夢占い】⑭金縛りにあい、霊を見る夢の意味

金縛りにあい、さらに幽霊を見てしまった…(怖)これはもう心霊現象?ではなく、幽霊を見る夢を見たのです。金縛りにあっている夢を見ているので怖いし混同してしまいそうですが(笑)

金縛りにあってさらに幽霊まで見てしまった場合…

声が出ない金縛りの状態で幽霊まで見るということは、あなたのストレスレベルがかなり高い数値を示している事になります。現実にはいないものを夢で見るケースは少なくありませんが、声が出ない、体が動かない状態ですから、もう来るところまで来たという感じでしょうか。

今の自分のスケジュールを見直して、少しゆっくりする時間を作らないと確実に寿命が縮まってしまいます。休養が大切ですね。

【夢占い】⑮金縛りにあい、誰かに見られている夢の意味

誰かが自分を見ている…しかも金縛りで身体が動かない、声が出ないという状況の中で何をするわけでもなくただ見られている…これはある意味一番怖いかもしれません。

誰かに見られている状況で身体の自由を奪われ、声が出ない状態になるのですから、その見つめている人にあなたがものすごい苦手意識を持っているのではないでしょうか?

苦手意識をもっているから、無意識にその人の存在を必要以上に大きく感じてしまって、声が出ない、体が動かないという無防備な時にその人の事を思い出すのです。

苦手な人なら関わらなければ良いのですが、仕事上の関係だとそうもいきません。一定の距離を保ちつつ当たり障りのないようにすることが大切です。

【夢占い】金縛り似合ったときは心と体を休ませよう

出典: https://unsplash.com/photos/neAymtPgUHs

いかがでしたか?金縛りにあった夢にも、細かく見ていくとこんなにたくさんの意味や、自分の今の心理状態がどうなのか細かく分析することができます。

けれども共通点は一つ。金縛りの夢は「今あなたがとても疲れている/ストレスをためている」ということ。金縛りにあう夢を見た日は、仕事も勉強も1日休みをもらってゆっくりしてもらいたいですね。

もっと夢占いについて知りたいあなたはこちらもチェック

【夢占い】黒猫の出る夢の意味は?幸運が訪れるって本当?
黒猫が夢で出てくると、それだけで不幸を象徴しているのではないかと思ってしまうものです。夢占いだと、黒猫の夢にはどのような意味があるのでしょうか。そこで今回は、黒猫の夢には、夢占いでどのような意味があるのかということを紹介していきたいと思います。
【夢占い】叫ぶ夢の意味13選!気をつけたほうがいいです...
夢占いで叫ぶ夢を見るとどういう意味か知っていますか?悪いことがおきる前兆?それともいいことがおきる前兆?何かを暗示している?それとも深層心理を表している?今回は叫ぶ夢を見た時の夢占いをご紹介します。叫ぶ夢というのはどういう意味があるのでしょう。
【夢占い】映画の夢の意味9選!映画館/見る
映画に関する様々な夢を見たという人も多いのではないでしょうか。映画の夢を見たということであれば、夢占いではどのような意味があるのか、知りたいものです。そこで今回は、映画に関する夢には、夢占いでどのような意味があるのかということを紹介していきたいと思います。
plush.編集部
ライター

plush.編集部