【夢占い】踊る夢の意味17選!人間関係が改善するの?

踊るということは夢占いでは様々な意味を持ちます。踊りを見ていたり、自分がステージに立つ夢だったり様々。今回は「踊る」ということに関する夢占いの意味をシーン別にご紹介いたします♪特に人間関係などで大きな意味を持つ踊る事に関する夢占いは注目です。

※本ページはプロモーションが含まれています

出典: https://unsplash.com/photos/hTv8aaPziOQ

サルサダンスやフラメンコなど、テンポが早い舞踊を踊る夢は、「性」に関する欲求の現れかもしれません。ダンス同様情熱的な恋がしたい、片思いの相手との関係を進展させたいと思っているのではないでしょうか?また、そのダンスを恋人や好きな人と踊っている夢の場合は、その人に対する性的な欲求が高まっている時。情熱的な夜を共にしたいと思っているのでは?

踊る事に関する夢占い(7)誰かの踊りを見る

出典: https://unsplash.com/photos/wWiEThMgY94

誰かの舞踊を見る夢を見たら、それはあなたへの警告かもしれません。綺麗な人がステージに立つ様子を自分が見るという状況は、あなたがそこに立っていたかもしれない、何かチャンスを逃しているかもしれないということ。ステージに立つ人を羨ましそうに見る自分という構図の夢を見た時は、あなたの身の回りにチャンスを逃していないか、もう一度見つめ直してみましょう。

踊る事に関する夢占い(8)大勢の踊りを見る

出典: https://unsplash.com/photos/–LyFIjXoFY

大勢の人がステージに立つ夢を見た方は要チェック!それは運気がアップしている兆候。ステージに立つ大勢の人たちの踊る様子から、自分が力を吸収しているという意味合いを持ち、踊りが楽しそう、元気であればあるほどその意味合いは強いです。ステージに立つ大勢の人を観客として見る夢はとても良い夢なので、自信を持って毎日を過ごしてみましょう♪

踊る事に関する夢占い(9)踊りながら歌う

踊りながら歌う夢は、あなたが何か人に主張したいという感情の現れ。ステージに立つ自分が踊りながら歌う夢を見た時は、それとなく誰かに自分の気持ちをアピールしてみてはいかがでしょうか?歌うということは誰かに何かを伝えたい時。ステージに立つ自分が踊りながら歌う夢を見たら、自分が今どうしたいのかを見つめ直す良い機会かもしれません。

http://3.112.68.0/posts/9930
http://3.112.68.0/posts/9941

踊る事に関する夢占い(10)踊りの練習をする

出典: https://unsplash.com/photos/pFyKRmDiWEA

踊りの練習をする、まだステージに立つ前という夢は自分の中の「諦め」や「勇気が出ない」といった本心を表しているのかもしれません。自分の今の生活や環境に関して不満があるけれど、それを他人に主張するのには憚られてなかなか自分の事を伝える事ができないという気持ちの現れ。また、上手く踊れない時は人間関係の孤立も意味している可能性があるので、注意が必要です。

踊る事に関する夢占い(11)派手な衣装を着て踊る

派手な衣装、変な衣装を着て踊るという夢は、あなたが今不安な状態にあるという気持ちの現れ。感情が高ぶっていてどうしたら良いのかわからない!そんな気持ちが結果的に派手な衣装、変な衣装を着て舞踊を踊るという夢に繋がっているのかもしれません。そんな時は落ち着いて自分を見つめ直す良いチャンス。疲れている時である事も多いので、ゆっくり休養を取りましょう。

踊る事に関する夢占い(12)踊りに誘われる

plush.編集部
ライター

plush.編集部