【夢占い】鏡の出る夢の意味21選!かなり注意が必要です…

あなたは鏡にどんなイメージを持っていますか?神秘的なイメージを持っている人も少なくないのではないでしょうか。そんな鏡が出る夢には、夢占いではどんな意味があるのでしょうか。今回は夢占いでみる鏡の出る夢の意味について解説していきます。

※本ページはプロモーションが含まれています

夢の中のトイレの鏡をみても、何も感じていなかったり、トイレの鏡に映る自分の姿をみて、可愛いとか今日も元気だとかプラスの気持ちになったのであれば、あなたは過去の忘れられないものをすっきりと解消できたことを意味しています。

トイレの鏡に映った自分をポジティブな気分でみることができたのであれば、新しいことにチャレンジをする準備ができたということを意味しているようです。

http://3.112.68.0/posts/12494

夢占いでの鏡の出る意味⑥神社・お寺の鏡

神社やお寺の鏡には、何か神秘的な力が働いているような気がしますよね。そんな神社やお寺の鏡の夢をみたとき、夢占いではあなたの可能性についての意味があるようです。

あなたが神社やお寺の鏡をみたときに、自分がしっかりと映っていたのであれば、あなたの将来的には大きな可能性があるようです。才能が開花して、大きな成功をおさめるようなことがあるかもしれません。

神社やお寺の鏡をみたときに、鏡が曇っていて上手に自分が映らないというような夢だった場合には、あなたに乗り越えられる試練があるということを意味している場合もあります。

乗り越えることができる試練なので、それほど大きなトラブルや、将来にまで引きずるような困難なものではありません。あなたがポジティブな気持ちでいることができれば、簡単に乗り越えることができるでしょう。

http://3.112.68.0/posts/1311

夢占いでの鏡の出る意味⑦自分が鏡に映る

出典: https://unsplash.com/photos/j4nBSqFf08U

鏡というと、基本的には自分を映すための道具ですよね。夢の中で鏡に映る自分というのは、夢占いではあなたの冷静な視点という意味があります。あなたが客観的に自分を見た姿が、夢の中の鏡に映っている自分の姿であることが多いようです。

あなたは夢の中の鏡に映った自分のことをどんな風に感じているでしょうか。夢の中で鏡に映る自分に向かって何かを語り掛けていたのであれば、それはあなたが日頃から自分に対して思っていることかもしれません。

しかし鏡に映った自分の姿が、別人のようにとても美しかった場合には注意が必要です。明らかに綺麗な別人に変わっていた場合には、あなたは自己顕示欲が高くなりすぎているのかもしれません。

自己顕示欲とは、自分をよくみられたい、多くの人から自分を評価してもらいたいと思う欲望のことです。多少綺麗になっている程度であれば、自分に自信がついているという意味になるので問題ありませんが、別人のようにあまりにも綺麗になっているのなら、気持ちが暴走しないように注意することが必要です。

夢占いでの鏡の出る意味⑧自分がたくさん鏡に映る

三面鏡が家にある人は、遊んだことはないでしょうか。鏡と鏡を合わせると、自分の顔が無数に鏡に映っているという現象です。この場合、3枚の鏡があればたくさんの自分の顔を映すことができます。

3枚ではなく、例えばミラーハウスのような、何十枚もの鏡に自分の顔がたくさん映っているという夢をみたときには、夢占いではあなたの自己愛が高まっていることを意味しています。

自己愛なんていうと、なんとなくナルシストっぽくなってしまいますね。要は、自分に自信がついている状態です。あなたは今、周りの人からみても、とても魅力的にみえる状態です。

自分のことが好きで、自分に自信がある人は、自然と周りに人が集まるものです。そんな時期は人をまとめやすく、新しいことを始めるタイミングとしてもおすすめです。もしも何か始めてみたいことがあるのであれば、このタイミングにスタートさせてみましょう。

夢占いでの鏡の出る意味⑨自分が鏡に映らない

自分の顔や姿が鏡に映らないという夢をみたときには、夢占いではあなたがあなた自身を見失っていることを意味しています。

普通であれば鏡に映らないなんてことはありません。鏡に映らないのはバンパイアか死人だと決まっています。しかし夢であれば、自分の顔や姿が映らないということもあるのかもしれませんね。

夢の中で、鏡に映らないのが顔だけの場合、姿は映るけれど顔の表情が映らないという場合には、あなたが無理をして表情をつくっているという意味があるようです。あなたがいつも笑顔でいるのは、本当にあなたが楽しいと思って笑っているのでしょうか。

もしかしたら無理をして笑顔を作っているのではないでしょうか。そんな自分のことが見えなくなってしまったのかもしれませんね。

顔だけでなく姿も映らないという夢の場合には、あなたが社会的にどういう存在であるのかを見失っている可能性があります。

自分は社会に必要な存在なのだろうかと、精神的に悩んでいるのかもしれません。そんなストレスが鏡に映らないという夢に表れているようです。まずは肩の力を抜いてみましょう。それほど深く考える必要はありません。

まずはあなたがやらなくてはいけないことが何であるのかを確認してみてください。そこから、次に何をしなくてはいけないのか、答えはみつかるはずです。

夢占いでの鏡の出る意味⑩知らない人が鏡に映っている

出典: https://unsplash.com/photos/Y8QTiWuzYSs

夢の中で鏡を覗いたら、自分が映るはずなのに知らない人が映っていた、そんな夢をみたときには夢占いではあなたの意外な一面があることを意味しています。

あなたが夢にみた知らない人は、どんな人だったでしょうか。凶暴そうな人でしたか?ひ弱そうな人でしたか?それがあなたの意外な一面です。その一面は、あなた自身も知らなかった、あなたの一面です。

plush.編集部
ライター

plush.編集部