狼から逃げることができずに噛まれるわ、頭を食べられてしまうわ、という夢をみたときには、夢占いではあなたが誰かに思考を乗っ取られてしまうことを意味します。
思考を乗っ取るなんてことはできないと思ってしまうかもしれませんね。簡単なところでは詐欺に騙されてしまったり、悪質な商売に引っかかってしまうようなことがあるかもしれません。
狼に頭を食べられてしまうという夢をみたときには、甘い誘惑には十分に注意をすることが大切です。全ての人を疑うのはよくありませんが、この時期に声をかけてきた人は、少し注意をしてお付き合いをしたほうがいいかもしれません。
夢占いで狼の意味⑪狼に手足を食べられる
狼に追いかけられるだけでなく、手足まで食べられてしまったという夢をみたときには、夢占いではあなたが日常生活の中で大きな失敗をしてしまうことを意味しています。
狼に手足を食べられてしまう夢をみたときには、あなたの健康運も低下してしまっている時期です。睡眠時間や食生活には十分な注意が必要です。
あなたが日常生活でミスをしてしまうのは、あなたが疲れていることが原因になるようです。しっかりと睡眠がとれていないことで、仕事の会議中に寝てしまったり、大事な商談をうっかり忘れてしまっていたりしていまうようです。
ゆっくりと休息をとって、健康に気を使いながら生活をするようにしていきましょう。
夢占いで狼の意味⑫狼に下半身を食べられる
狼から逃げることができずに、噛まれる上に下半身まで食べられてしまうという、とても残念な夢をみてしまったときには、夢占いではあなたがいけない恋愛に気持ちが傾いていることを意味しています。
いけない恋愛とは、例えば不倫や二股、浮気などの恋愛になります。
あなたが不倫や二股、浮気などの恋愛に気持ちが傾いているのは、相手のことが好きだからではなく、ただの興味本位のようです。今の恋人やパートナーと別れるつもりはないのではないでしょうか。
その不倫や二股、浮気はあなたの将来に影を落とす遊びになってしまいそうです。本気の恋ではないのならやめておいた方がいいでしょう。
夢占いで狼の意味⑬一匹の狼がなつく
一匹狼とは、群れに属さず一匹でいる狼のことですが、そんな一匹狼がなつくという夢をみたときには、あなたがあなたよりも目上の人と、良い人間関係をつくることができていることを意味しています。
そもそも野生の狼がなつくなんてことはないですよね。狼がなつくのは、よっぽど狼のことを知っている人か、狼と相性の良い人なのでしょう。
そのうえ群れに属さない一匹狼がなつくなんてことは、ほとんど考えられないことなのではないでしょうか。あなたになつく目上の人は、周りの人からみたらそんな存在の人なのかもしれません。
しかし狼とはもともと警戒心の強い動物です。あなたがなついていると思っている狼も、いつあなたを裏切るかわからないことだけは覚えておきましょう。
夢占いで狼の意味⑭子供の狼がなつく
狼の子供というのは、子犬のように可愛いのだそうです。そんな小さな狼であれば、なつくことがあるかもしれませんね。一匹狼よりは、なつくことが想像しやすい子供の狼ですが、子供の狼がなつく夢にはどんな意味があるのでしょうか。
子供の狼がなつく夢をみたときには、夢占いではあなたが人恋しい気持ちであることを意味しているようです。
噛まれるかもしれない怖い狼であっても、守ってあげたいと思うほどに、今のあなたは愛情に飢えている状態のようです。
そんなときには、あなたの弱い心につけこむ危険な人物が近寄ってくることがあります。十分に注意をしましょう。