飛行機に手荷物として持っていける荷物の大きさは決まっています。一定の大きさを超えると、荷物を預ける必要がありますよね。
この荷物の大きさは大丈夫かな?大きすぎないかな?というような心配を抱えながら空港に向かっているという夢をみたときは、あなたが何かのトラブルを抱えていることを意味しています。
あなたが持っている荷物は、パスポートやチケット以外にはどんなものがあるのでしょうか。
あなたが心配をしている荷物が大きければ大きいほど、あなたの抱えているトラブルは大きなものであるようです。
そのトラブルは、あなたが新しいことを始めようとするときに必ず邪魔になってくるトラブルです。できるかぎり早く解決をしておいたほうがいいでしょう。
トラブルを解決するためには、どうしてそのトラブルが起こってしまったのか原因を探すことが大切です。大きな荷物と同じですね。何が原因で荷物が多くなったのかを考えましょう。必要ないものは持ち込まないようにして、荷物を小さくしていくことが大切です。
夢占いでの空港の意味⑪空港に行く途中に忘れものに気がつく
空港に向かう途中で、何か忘れ物をしたことに気が付くという夢をみたときには、あなたの段取りが悪くて失敗をしてしまう可能性があることを意味しています。
パスポートやチケットなど、飛行機にのるためのものはあるのに、財布を忘れてしまったり、着替えを忘れてしまったという夢をみたときには、あなたはここぞというところで、失敗をしてしまう可能性があることを暗示しています。
空港で忘れ物に気がついたけれど、諦めてしまったという夢をみたときには、あなたが今の計画を断念することを暗示しています。しかしこの断念はポジティブな考えで断念をしています。
あなたはすでに、新しい計画を思いついているのかもしれません。このような夢をみたときには、あなたが一つの出来事に捕らわれない前向きな姿勢であることも意味しています。
夢占いでの空港の意味⑫空港でパスポートが無いことに気がつく
海外に行くときには、パスポートは必ず持っておかなくてはいけないものですよね。財布を盗られてもパスポートだけは盗られてはいけない、というくらい大切なものです。
そんなパスポートを忘れてしまったり、パスポートがないことに空港で気が付いたという夢には、夢占いの診断ではあなたが新しいことを始めるための準備がまだ整っていないことを意味しています。
パスポートは海外へ行くために必要なものですよね。パスポートには、夢占いではあなたを新しい世界に連れていってくれるという意味や、あなたが生活に変化を求めていることを意味しています。
そんなパスポートを、空港でみつけることができないという夢は、あなたが今の日常に満足をしているということをあらわしている場合もあります。
夢占いでの空港の意味⑬テロを心配する
パスポートも荷物も準備万端で、空港のロビーなどでまっているときに、あなたがテロに関して心配をしているという夢をみたときには、あなたが何かのストレスを感じていることを意味しています。
あなたは新しい環境へ行くことに、マイナスの感情を持っているのかもしれませんね。これからあなたが始める新しいことは、あなたの望んでいないことだったのかもしれません。
その不満があなたの中でとても大きなものになっているということを意味しています。
あなたのそんな気持ちは、誰かに聞いてもらえるのが一番良さそうです。友達や信頼ができる人、家族などにあなたの気持ちを聞いてもらいましょう。愚痴を聞いてもらうだけでも、気持ちが少し楽になるはずです。
夢占いでの空港の意味⑭空港まで間に合わない
乗る飛行機は決まっているのに、空港に向かう途中でトラブルにあってしまって、空港に着く時間が間に合わないという夢をみたときには、夢占いの診断ではあなたの計画が思い通りに進んでいないことを意味しています。
あなたは計画が思い通りに進んでいないことで、大きな不安や焦りを感じているようです。
しかし空港に間に合わないという夢をみたときには、計画を変更したりやり方を見直すことで、立て直すことが可能になりそうです。
深呼吸をして、もう一度どんな計画でどんなやり方をしてきたのかを確認してみましょう。見直してみることで計画の悪かったところが見えてくることもあります。