夢占いで赤色・赤い服の夢が示す意味とは?
乗り物や服、食べ物など、赤色は日常の様々な場面で目にしますが、その赤色が妙に印象的な夢にはどのような意味があるのでしょうか?今回は、赤色に関する夢の夢占いでの意味についてご紹介していきます。まずは、赤色の基本的な夢占いでの意味についてご覧ください。
夢の中での赤色は激情や危険を表している
信号では赤色は「危険」「止まれ」を意味します。そのイメージから、赤色はあなたに対する危険信号を発信している可能性があるので、何に対しての危険信号なのか、はたまた何に気をつけるべきなのか、日常からよく見渡しておくことが非常に大切です。
また、危険なのはあなたの精神状態である可能性も。何かによって今あなたは激しい感情を抱いていて、それによって今は冷静な判断ができなくなってしまっていたり、そのことが原因でトラブルを起こしてしまう可能性が高まっています。
それらあなたの心理状態を察知して、まずは自宅でゆっくりとリラックスをする時間を取ることもとても大切なことだと言えますね。
赤い服の夢が示す基本的な意味とは?
では、赤い服の場合はどうなのでしょうか?基本的には赤色が含まれているということで、トラブルの暗示やあなたの精神状態が表されている場合が多いです。特に、夢の中でその赤色の服を着ていた方や、その方とあなたの今の人間関係について思い出してみましょう。
もしかすると、その人が原因となってトラブルに巻き込まれてしまったり、あなたがその人に対して強い感情を抱いているなどの可能性が高まっています。そのままの人付き合いをしていれば不運にも繋がってしまう恐れもあるので、一度その方と距離を取ることも考えてみましょう。
【夢占い】赤色が示す意味17選!
それでは、実際に赤色が表す夢の夢占いでの意味について、パターン別にご紹介していきます。あなたの夢のメッセージをしっかりとキャッチしていきましょう。
①赤い車の夢の意味
赤い車が夢の中に登場したら、今あなたがとても行動的でエネルギッシュな心理状態にあることを表しています。積極的に人と関わりを持つことで、どんどん物事を成功に導いていきましょう。また、新たなチャレンジも幸運を呼びます。
夢の中で赤い車を調子よく走らせていたら、あなたの挑戦は着実に成功へと繋げられる暗示なので、しっかりと取り組んでいきましょう。一方で、車をあまり上手く走らせていなかったら、トラブルの暗示なので要注意です。
②赤いリボンの夢の意味
赤いリボンが印象的な夢を見たら、あなたの対人運が上がっていることの現れとして見ることができます。よく人との良縁を表す言葉として「運命の赤い糸」という表現がありますが、そのように赤いリボンが縁を結んであなたに良い出会いをもたらすことでしょう。
その良縁は恋愛に限らず、気を許せる友人ができたり、ビジネスパートナーとしてあなたを支えてくれる存在になる可能性もあります。それらの出会いや人付き合いを大切にして、あなたの人生をより良い方向へと導いていってくださいね。
③顔が赤くなる夢の意味
実際の赤色とは少々異なりますが、恥ずかしい、暑い時に「顔を赤らめる」と表現することも多いです。そのように、顔が赤くなる夢を見たら、その赤くなった人が誰なのか思い出してみましょう。その人は、強い怒りや嫌悪感を抱いている可能性があります。
気持ちが過敏になっている可能性もあるので、ちょっとしたことで怒らせてしまう恐れもあるので、今は距離を取っておきましょう。また、知らない人や自分の顔が赤くなる夢は、あなた自身が強い感情を抱いていることを暗示しています。
④赤い花が印象的な夢の意味
赤い花が印象的な夢を見たら、それはあなたの恋愛運が上がっていることの暗示です。同時に、あなたの恋愛への興味や積極性が高まっているタイミングでもあるので、しっかりとその運気を味方につけて恋愛に積極的になってみましょう。
ですが、我を忘れて突っ走ってしまうと当然失敗してしまいます。そうならないように、行動を起こすときもしっかりとそれが正しいことか、相手が迷惑に感じないかどうか胸に手を当ててから行うよう心がけることが必要です。