【夢占い】夫や旦那の夢の意味とは?
あなたは旦那さんが夢に出てきたことはありますか?そしてそこで旦那さんはどんな行動を取っていたでしょうか?既婚女性の場合は旦那さんの存在はあって当然のものなので、夢に登場したとしても大した意味を感じることなく見過ごしガチですが、実はあなたの深層心理を表す重要な鍵であることも少なくないんです。
また離婚経験のある方は前の旦那さんが登場したり、ときには未婚の女性がまだ見ぬ旦那さんを夢にみることもあるんです。
今回はそんな夫や旦那さんので出てくる夢をシチュエーション別にご紹介し、その夢が意味することを解説していきます。まずは基本的な意味からどうぞ!
夫の夢は結婚や夫婦(パートナー)を象徴する!
旦那さんが出てくる夢は結婚や夫婦(パートナー)を象徴するものとされています。
夢の中で旦那さんとあなたが良好な関係を保ち、幸せな結婚生活を送っているようであれば、それはそのままあなたが現実の世界でも素敵な夫婦関係を築けていることを意味します。
逆に夢の中で旦那さんについてネガティブな感情を抱いている場合は、現実の世界でも夫婦や家庭の現状に対してあなたが何らかの不満を抱いていることを暗示しています。
夢の中で旦那さんがどんな行動を取っているか、起こった出来事に対して自分がどのような感情を抱いているかという点に注目してみてください。夢の中の状態がそのまま現実のあなたの満足度に反映されていることも少なくありません。
現実の不安が顕在化している可能性も…!
また、旦那さんが登場する夢は現実の世界におけるあなたの夫婦間に対する不安が顕在化しているとも言えるでしょう。旦那さんが何か自分に隠し事をしているのではないか、今のあなたは少し疑心暗鬼にとらわれてはいませんか?
もしくはあなた自身が旦那さんに隠し事を持っていて、それが露呈してしまうことを恐れているのかもしれません。夫婦関係にはいろいろな形があって、一概にこれが正解と断言できるものはありませんが、あなたの隠し事が家庭を壊すようなレベルの事柄である場合、手遅れになる前に旦那さんんい白状することをおすすめします。
このようの旦那さんの登場する夢にはその状況別によって、あなたの旦那さんや夫婦の関係性に対する様々な想いが投影されています。
ここからはさらに詳しく旦那さんの登場する夢についてシチュエーション別にご紹介し、それぞれの意味について詳しく解説していきますので、ぜひ自分の深層心理を知る手がかりにしてみてください。
◆関連記事:浮気する夢の意味もチェック!

夫や旦那が表す夢占い【基本的な状況編】
それでは早速、旦那さんの出てくる夢についてシチュエーション別にみていきましょう。
①夫(旦那)と夫婦喧嘩をする夢の意味
あなたと旦那さんが夫婦喧嘩をする夢は、そのまま現実の世界におけるあなたの夫婦関係も上手く運んでいないということ意味しています。
ただ、すぐに「予知夢かもしれない」と焦ることはありません。この夢はそんな現状に対する警告と捉えて、旦那さんとゆっくり話しをする時間を設けたり、一緒に旅行に出かけたりするのもいいかもしれません。
とにかく今の二人には休息が必要なようです。一生を共にするパートナーですから、そんな時期はどんな夫婦にもあります。落ち着いて、今の状況を改善できるように努めてみましょう。
②夫(旦那)が浮気する夢の意味
旦那さんが浮気をする夢は、もし良好な関係を築けていると考えていた人にとっては少々ショッキングかもしれませんね。なぜ旦那さんが浮気をする夢をみたんだろうと驚く方も多いようです。これが正夢になったら…と考えてしまいがちですが、安心してください。これはむしろ二人の関係がさらに仲良しになる予兆と考えられています。
浮気をされる夢は、旦那さんに愛想を尽かされるのではないかという、あなたの不安の表れです。つまり、あなたの愛情がそれだけ深いということです。ただ少し旦那さんに依存しすぎているのかもしれません。
ラブラブなのはいいことかもしれませんが、相手の負担に鈍感になってはいませんか?この夢をきっかけに本当に相手を大切にするということについて考えを改めてみるのもいいかもしれません。
③夫(旦那)と一緒に行動している夢の意味
あなたが旦那さんと一緒に行動する夢は、残念ながら現実の生活での夫婦関係に溝が生まれてしまっていることを表しています。
ですがまだまだ修復は可能です。こんな夢をみるのは、あなたがそれだけ旦那さんのことを気にかけているからこそ。あなたの方から歩み寄って、少しずつ元の関係を取り戻しましょう。
④夫(旦那)とセックスしている夢の意味
旦那さんとセックスする夢は、あなたが旦那さんに構ってもらえない事で寂しさを感じていることを暗示しています。新婚当時の旦那さんと比べて、言動が多少変わってしまうことは仕方のないことかもしれません。
ですがあまりにも冷たい態度をとられたり、仕事が忙しいからと話も聞いてくれないようであれば、浮気を疑ってみることをおすすめします。これをきっかけにきちんと真剣に向き合う場を設けて、あなたの不満を落ち着いて正直に全て話してみましょう。