買い物をする夢って見たことある?
夢は比較的に良く見る方なんですが、買い物をする夢って私は見た覚えがなかったんですね。
友達と会って話している時の話題のひとつとして、
「買い物する夢を見てさ~」というのがありまして、
「ほうほう、人って買い物をする夢を見るんだな」と、一人変なところで感心していました。
そして、気になることは調べたくなる性分。
買い物をする夢占いの意味を知りたくなりましたので、今回はこちらにまとめたいと思います。
友達の心理をこっそり覗いちゃうような気分ですが、ワクワクが止まりませんよ♡
夢の中のお買い物 基本的な意味は♡
買い物をする夢占い、基本的な意味は、
「欲求するもの」
「必要なもの」
「新たに手に入れる何か」
などを表しています。
潜在意識の中で、あなたが必要としているもの、求めているものを選別し、今後手に入れるものリストを書き出している過程として夢に現れたのかもしれませんね。
スピリチュアルな感性で言うと、あなたにとって必要なものを夢のお告げとして知らせてくれている可能性もありますよ。
夢の中でどんなものを買い物し、どんな行動を取っていたのか、あなたが買い物する時の気持ちなどもしっかりと思い出してみましょうね。
【夢占い】買い物に関する夢の意味19選!
さて、それでは買い物にまつわる夢占い、始めてまいりましょう。
夢の意味をドドンと19選、ご用意しました。
あなたに必要なものは何か。
本当に求めているものを知る手掛かりが、きっと夢に含まれているでしょう。
どこで買い物をするのかでわかる夢占い
まずは、夢の中であなたがどこで買い物をすることになったのかを占ってみましょう。
日頃よく行くスーパー?それとも滅多に立ち寄らない商店街でのお買い物?
ここでわかる夢占いの意味は、「恋愛面」や「人間関係」でのあなたの求めるものが何かということになります。
【買い物の夢占い】1.スーパーで買い物する夢占い
生活に欠かせないものが置いてあるスーパーマーケットで買い物をする夢占いの意味は、
「日常生活」
「人間関係」
「恋愛関係」
などの状態を表しています。
スーパーマーケットで買い物を楽しくしている様子の夢なら、あなたは今とても充実した日常を送っていることを暗示していますよ。
特に、恋愛面で良い雰囲気になっている、あるいはこれからなることを夢は教えてくれています。
スーパーマーケットで買い物をする夢だけど、やたらに店内を迷うことになってしまったり、買うものが決まらなくて迷う夢は、あなたの優先順位が定まっていないことを意味します。
賑わうスーパーマーケットの夢占いの意味
ところで夢の中のスーパーマーケットは、賑わっていましたか?たくさんの人でごった返しになって繁盛しているような店内が印象的だった場合、あなたの日常にたくさんの人が関わっていて活気が良いことを表しています。
その雰囲気が良ければあなたは今充実した生活が送れていることを表しており、人の多さに辟易しているような夢の場合は、ちょっと日常の忙しさに疲れが見えていることを暗示しているでしょう。
迷うことなく、休息を取り入れてリフレッシュしてくださいね。