※本ページはプロモーションが含まれています
記事の目次
- 1.迷子になる夢って、どんな意味を持つの?
- 2.迷子の夢占いで、不安解消の方法を学びましょう!
- 3.迷子になる夢占い・9選をご紹介
- 4.迷子になる夢占い(1)同行人とはぐれる夢
- 5.迷子の夢占いでは、同行人は誰かが重要
- 6.迷子になる夢占い(2)親とはぐれる夢
- 7.夢占いでは、親があなたを捜すかが重要
- 8.迷子になる夢占い(3)子供とはぐれる夢
- 9.迷子になる夢占い(4)はぐれた友達を探す夢
- 10.夢占いでは、探す相手や場所が重要
- 11.迷子になる夢占い(5)迷子になる自分が助かる夢
- 12.夢占いでは、はぐれる自分を探したのは誰かが重要!
- 13.迷子になる夢占い(6)職場や高いビルで迷子になる夢
- 14.迷子になる夢占い(7)同じ道を何度もさ迷う夢
- 15.迷子になる夢占い(8)迷子になっても立ち止まらない夢
- 16.迷子になる夢占い(9)迷子の子供が泣き続ける夢
- 17.まとめ:迷子になる夢占いは、あなたの孤独をあらわす
迷子になる夢って、どんな意味を持つの?
人なら誰しも、迷子になる経験をしたことがあると思います。
地図や音声ナビゲーターを持っていたとしても、情報が古いものだったり、あなた自身の解読が間違っていたりする場合もありますよね。
迷子になる、という状況は、あなた自身の判断力や思考力が一時的に低下している証拠です。
もしくは、自分の力を使わず、すべて機械任せ、他人任せにするような、責任力の低下も考えられます。
迷子になる夢を見たときも同様です。今現在のあなたの判断力が低下している状態を暗示します。
迷子の夢占いで、不安解消の方法を学びましょう!
正しい夢占いをすれば、現在のあなたの不調を改善する解決策も見えてくるはずです。
迷子の夢を見たからといって、現実を嘆くばかりでは状況は改善しません。不運を払うためには、夢占いが象徴するメッセージを読み取って、自分の力で努力することが大事なのです。
迷子になる夢占い・9選をご紹介
では早速、迷子になる夢の意味・9選をご紹介します。
迷子になる状況は、人それぞれ千差万別です。大人数の中から一人はぐれる場合や、同行人や目的地を探す場合など。もっと特殊な例では、夢の中で子供になったあなたが迷子になる場合もあります。
同じ迷子になる夢でも、シチュエーションを細かく見れば、それぞれ夢占いの結果は大きく異なります。
あなたが見た夢の中で、一番印象に残った出来事を思い返してください。
その出来事が、夢占いでもっとも大きなメッセージを持つポイントです。
迷子になる夢占い(1)同行人とはぐれる夢
複数の人数で出かけた後、その中からあなた一人だけがはぐれる夢です。
これは、現実世界のあなたが孤独を感じていることを意味します。
心を打ち解けられる相手がいなかったり、友人に不信感を抱いていたりすると、たとえ交友関係の広い人でも孤独感を感じることはありえます。
あるいは、今は友人関係に問題はなくても、いつか裏切られるのではないか、本当は嫌われているのではないか、と将来の不安にさいなまれる場合もあります。
いずれにせよ、友人のことも、自分のことも信頼していない状況です。
頼れる人がいないことが孤独感をますます増幅させ、「大人数からはぐれる夢」を見ることに繋がるのです。
迷子の夢占いでは、同行人は誰かが重要
夢の中ではぐれる人物を思い返してみましょう。夢占いでは、その人物に対するあなた自身の評価を知ることができます。
まずは、地位が目上の人とはぐれる場合。
これは、あなたがその人物と一緒にいると窮屈な思いをすること意味します。現実世界で、その人と二人きりでいる状況を想像してみてください。
気まずく、会話も弾まない光景が目に浮かぶのではないでしょうか。「その人の傍にいたくない」という強い思いが、夢の中で「はぐれる夢」として現れるのでしょう。
次に、地位が目下の人物とはぐれる場合。これは、その人物があなたの監視下から抜け出し、自立することの前触れです。
あなたがもし教育係だった場合は、喜ばしい出来事ですね。
その人の自立心を尊重して仕事を一任すれば、「理解ある上司」としてその人の信頼を得ることができるかもしれません。
また、こちらは悪いパターンですが、その人があなたの教育方針に不満があり、離反する場合も考えられます。
この場合は、その人の独断専行によって事態が悪化する場合があるので、注意が必要です。
いずれにせよ、目下の人のスキルをよく把握して対応することが不可欠です。
迷子になる夢占い(2)親とはぐれる夢
親とはぐれる夢占いは、あなたの「心細さ」を象徴します。親から充分な愛情を貰えない寂しさが、親と迷子になる夢に現れるのです。
もしくは、親に限らず周囲の人からもっと愛情を貰いたい、と願っているのかもしれませんね。