【夢占い】虎が出てくる夢の意味17選!

虎は立派で獰猛なイメージの動物ですが、夢占いでの意味も「威厳」や「勇気」「名誉」「攻撃性」などを意味しているようです。

夢占いでは、虎がなつく夢など幸運の夢もあります。今回は虎の夢を見た方のために、17選の虎の夢の意味をご紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

虎の夢は開運につながる?

虎は日本でもとても印象深い、野生の動物の代表ともいえますよね?

実は虎は、もともと日本古来の動物ではないのですが仏教とともに日本にはいってきて
ここまでの「存在感」を得たのです。

するどい眼差しと、太い手足と立派な毛皮、しなやかで強靭な体で堂々と歩く姿は「威厳」を感じさせます。

夢占いで虎は「権力」「強さ」「力・気力」「運気アップ」などの意味があり
中国などでは古来から神聖で強い動物として大切にされてきました。

http://3.112.68.0/posts/1238

夢占いでの虎の意味とは

夢占いにおいての虎は

「パワーがみなぎる状態」「権力と名声」「感情の波」「本能的な感情」

などの象徴とされます。虎の夢は、エネルギーが満ち足りて運気が上がることを示すいっぽうで

おさえられないような感情の波を暗示することもあります。

夢占いでの虎の夢の意味の変化

虎の夢は、夢占いで先ほど述べた意味を持ちますが

虎の状態や夢の中でのあなたと虎の関係、虎の夢を見てどう感じたかでも意味が変わります。

特に白い虎・ホワイトタイガーの夢はほかの動物の夢と同様特別な意味を持つようです。
夢占いでも宗教でも白という色には神聖な意味があるのでしょう。

【虎の夢】虎がでてくる夢は何を示すのか

基本的に「虎が夢にでてくる」意味は、運気が良くなっていくことの暗示です。

金運をはじめ、権力や名声などを意味する虎を夢で見る事は、経済の安定や仕事運のアップも意味します。

力と強さに溢れた虎は、あなたが心身ともにエネルギーに満ちていて充実していることも意味しています。

特に、立派で強そうな虎を見たら大きな名声を得るという暗示でしょう。

この大きなチャンスを成果につなげられるかは「あなた次第」です。

良くなっている運にのって一気に願いを成就させましょう。

思いがけないチャンスということもあるので、その機会を逃さないように虎の夢を見たら周囲にいつも気を配りましょう。

虎の状態別で夢占いの意味が分かる

夢の中であなたが見た虎は、必ずしも立派で健康とは限りません。虎の外見や様子で夢の意味を判断することが可能です。

年を取った虎や、弱っている虎、死んだ虎などの夢は注意が必要です。

逆に立派な虎の夢は、吉夢であることが多いです。

【虎の夢占い】①立派な虎の夢

立派な虎の夢は、仕事面や学問で大きな達成を成し遂げることにより「名声」や「権力」を手に入れるという予兆です。

ビジネスがうまくいったり、昇進、勉学で思うような結果が得られるなどの吉夢でしょう。

そのいい結果から経済面での豊かさにもつながり金運も上がるという全体運アップの意味があります。

【虎の夢占い】②年取った虎の夢

plush.編集部
ライター

plush.編集部