【夢占い】高いところの夢の意味11選!

高所恐怖症でなくても、高いところから落ちる夢や、落ちそうになる夢を見ると、怖くてハッと目が覚める時がありますよね。
夢占いだと、そんな夢ってどんな意味があるのか気になるところです。
そこで、夢占いによるシーン別で高いところの夢の意味をまとめてみました。

※本ページはプロモーションが含まれています

【夢占い】高いところの夢・まとめ

夢で占う「高いところの夢の意味11選」いかがでしたか?

一言で「高いところの夢」と言っても、実に様々なシーンの夢がありましたね。

あなたはどんな高いところの夢を見る事が多かったでしょうか?

夢の意味って、実社会で置かれている心理状況を見事に表しているものだと、改めて感じました。

落ちる、見下ろすなど、下を向いている状況の時は運気下降気味。

足元だけを見て、前や全体を見渡す余裕がない時を表しますよね。

落ちそうになったり、揺れたりする時は、何か不安だったり、気持ちが揺れていたりと、不安定な時期だったりするんですよね。

ある意味、それが乗り越えるべき問題に直面している・・・決断をする大事な時期、って事ですね。

見上げる夢や登る夢は、夢占いの意味を知らなくても、前向きな良い状態の表われだとイメージしていたことでしょう。
それでも、それぞれのシーンに込められたメッセージが含まれている事を知り、参考になりましたなら幸いです。

この他にも、高いところの夢の種類はまだまだありますが、夢に出てくるあなたの位置は、未来のあなたを教えてくれる重大な手掛かりとなります。

心理学的に言うと、人は今の状況に満足している分野の夢は見ない、と言われています。

何か強く気になっている事があって、その状況に不満があったり、不安があったり、上手くいかなかったりと悩んでいる事が夢に現れると言います。

もし、あなたが高いところの夢を頻繁に見ているとしたら、それは落ちる夢?登っていく夢?

いずれにしても、あなたが決めた目標や問題に対して、本当はどうしたいのか?
今、私はどんな状況なのか?

そう自分自身に問いかけてみる事が必要です。

高いところに関連する夢占い、もっと情報を知りたいアナタに!

http://3.112.68.0/posts/1374
http://3.112.68.0/posts/12467
http://3.112.68.0/posts/1348
http://3.112.68.0/posts/1762
plush.編集部
ライター

plush.編集部