【夢占い】風邪の夢が表す21の意味とは?|治る・鼻水・咳・看病など

風邪をひくというのは、現実世界でも夢の世界でも辛いものですよね。また、現実でもそうであるように、夢の中でも症状は人それぞれ。では、夢占いにおいて風邪をひく夢にはどんな意味があるのでしょうか?症状や状況、風邪をひいた人別に見ていきましょう!

※本ページはプロモーションが含まれています

風邪をひいてのどが痛い夢は、対人運がダウンしているという警告夢です。

のどが痛いと、喋るのも辛く、声が出なかったりしますよね。周囲の人とのコミュニケーションも上手くいかないでしょう。そのため、夢の中でのどが痛い状況は、周囲の人とのコミュニケーションが上手くいっていないことを示唆しています。

のどの痛みが酷くて辛いほど、現実世界での事態は深刻です。他人と上手くやっていけていないという実感があなたの中にもあるでしょう。

上手くコミュニケーションを取れるようにするか、コミュニケーションが取れなくても気にしないようにするなど、対人関係がストレスにならないように気を付けるしかないようです。

⑤風邪をひいて咳が出る夢の意味

風邪をひいて咳が出る夢は、あなたがストレスを感じ、心身ともに疲れている状態を表しています。

咳は、風邪の中でも辛い症状の1つ。咳が出過ぎて骨折する人もいるくらいです。咳の辛さは、現実世界でのあなたの辛さをそのまま表しているといえるでしょう。

⑥風邪をひいて咳が止まらない夢の意味

風邪をひいて咳が出る夢はストレスを表している夢ですが、咳が何度も出て止まらない夢は、あなたの感じているストレスが相当に大きなものだということを表しています。

心身ともに疲れ切っていて限界に近いようなので、早めの休息をオススメします。また、問題解決に向けて誰かに相談するなどして、自分1人で抱え込まないようにすることも大事ですよ。思い切って環境を変え、再出発するのも良いでしょう。

⑦風邪をひいて病院に行く夢の意味

風邪をひいて病院に行く夢は、心身の疲れがピークに達していることを示す警告夢です。

通常、軽い風邪なら市販薬と休息で治してしまえる人がほとんどでしょう。現代日本においては、病院においそれとは行けない人も多いからです。忙しい人にとって、薬局やドラッグストアは頼れる味方ですよね。

しかし、市販薬ではどうにもならないほどに酷い症状が現れたり、市販薬の効き目が感じられないようなタイプの風邪の場合には、病院に行くしかありません。

夢で病院に行くということは、自分1人の力ではどうにもならない現状を表しています。また、トラブルが起きる兆候もありますので、運気は最悪といっても過言ではないでしょう。自分のケアに務め、新しいアクションは起こさない方が良いですよ。

⑧風邪をひいて看病をしてもらう夢の意味

風邪をひいて看病をしてもらう夢は、あなたが誰かに助けを求めている状況を表す願望夢です。

辛いストレスから抜け出すために、誰かの助けを必要としている状態にあります。誰かに愚痴を聞いてもらいたかったり、アドバイスが欲しいのではないでしょうか?

また、看病してもらう夢は、看病してくれた人によっても意味合いが違ってきます。

看病してくれた相手が恋人や好きな人なら、その人に愛されたいという願望の表れ。友人に看病してもらう夢なら、その友人との関係に不満を持っているという暗示夢でもあります。

⑨風邪をひいて異性に看病をしてもらう夢の意味

風邪をひいて異性に看病をしてもらう夢は、頼れる恋人が欲しいという願望夢です。

風邪をひいて弱っているときに助けてくれる相手は、とても頼もしく感じますよね。それだけで恋に落ちてしまうこともあるくらいです。そんな風に、自分のことをしっかり見てくれて、心配してくれて、アレコレと世話を焼いてくれるような人を理想の恋人像としているという夢です。

恋愛対象が同性の人なら、夢の中の相手は異性ではなく同性でも、この項目に該当します。また、現在パートナーがいる人の場合、パートナー以外の異性が看病してくれたなら、現在のパートナーに頼りなさや不満を感じているようです。

⑩風邪をひいたと仮病を使っている夢の意味

風邪をひいたと仮病を使っている夢は、あなたの中にある、現実逃避したいという願望が表れた夢です。

学校や仕事、行きたくない遊びの予定などに対して、仮病を使ってしまった経験がある人は多いでしょう。実際に行動に移さなくても、ほとんどの人が考えたことぐらいはあるのではないでしょうか。

風邪をひいたと仮病を使っている夢は、現実と同じように、今後の予定から逃げ出したいという気持ちの表れ。現状から逃げ出したくなっているという心理を示唆しています。

いくら現実が辛くても、向き合わなくてはならないときがいつかは来ます。今の状況が嫌なら、変える努力をしてみる必要がありそうです。

⑪風邪薬を飲む夢の意味

風邪薬を飲む夢は、疲労が蓄積している状態を表す暗示夢です。予定を詰め込みすぎて、しっかりと休むことができていないのではないでしょうか?

飲んだ薬の量が多ければ多いほど、疲労がたまっていることになります。また、薬の種類が、手軽に買える市販薬ではなく、病院で処方されるような強い薬だった場合も、とても疲弊していることになります。

薬を飲んで回復した夢なら、さほど心配はいらないでしょう。

⑫風邪で寝込んでいる人のお見舞いに行く夢の意味

plush.編集部
ライター

plush.編集部