あなたの夢には特別な意味が隠されています。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
守る夢の基本的な夢
夢の中で守るという行動には、実際に守るという意味同様、守りたい人、ものがあるという意味になります。あなたにとって大切な人やものを守りたいと強く思っているということです。
そして、誰を守っていたかということで、解釈は変わってきます。例えば家族や恋人、友人などの場合は、あなたが心の底から大事に思っているということです。
また、相手が疎遠になった人などの場合は、もう一度連絡を取りたい、また仲良くしたいという表れで、別れた恋人の場合は、心に引っかかっていること解消したい、申し訳なく思っているということになります。
その他には、誰かに守られたいと思う気持ちの表れや、守りたいと思う人が現れる前兆という意味もあるのです。
守るということは自分を犠牲にすることともいえますので、それほどにあなたが強い気持ちを持っているということになるでしょう。
あなたの夢には特別な意味が隠されています。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
守る夢の夢占い30選!パターン別に紹介
ここからは、具体的に守る対象のパターン別に意味をご紹介していきます。人はもちろん、動物やなかには、地位や名誉などを守る夢があります。どんな夢だったかよく思い出しながら、チェックしていきましょう。
自分を守る夢の意味
自分自身を自分で守っている夢は、対人運のアップを意味します。周囲の人と上手くコミュニケーションが取れ、満足できる関係が築けていると現状を好ましく思っていることを表しているのです。これから先も、この状態が続いていくようにとの願いも込められています。
また運気自体がアップしているので、何か困った問題やトラブルが発生したとしても、解決の道がすぐに見つかるでしょう。これまで以上に周囲の人との関係をよりよくしていけば、ますます運気はアップしていくでしょう。
恋人を守る夢の意味
現在、本当にお付き合いしている恋人を守る夢を見た場合、2人の絆が強く結ばれ、事態が進展することを暗示しています。もう長く付き合っているのなら、そろそろ結婚という話も出てくるかもしれません。
もし、知らない人を恋人として守っている夢ならば、運命の出会いが起こることを意味しています。もし出会いを探しているのなら、積極的に行動してみるといいでしょう。
また、彼女を守る夢は、彼女との関係が上手くいっているとの暗示です。彼女の方もあなたからの愛情を感じ、幸せに思っていることでしょう。
そして彼氏を守る夢の場合、あなたが彼氏のことを心配している暗示です。彼氏をケガや災害から守る夢は、実際にケガや健康を心配していますし、危険な人から守る夢は彼氏の浮気を不安に思っていることを表します。
心配するあまり、あれこれを彼氏に口出ししてしまうことで「重たい」と思われないように注意しましょう。
◆関連記事:恋人が出てくる夢についてはこちらもチェック!

配偶者を守る夢の意味
配偶者を守る夢は、あなたが配偶者のことをとても大事に思っているということの表れです。また今後も、良好な関係を続けていきたいとも思っているのでしょう。
現実でも、絆がもっと深まるようにあなた自身が努力を続けていくと、お互いに良い関係を続けていけることを暗示しています。
元恋人を守る夢の意味
元カノを守る夢を見た場合は、元カノに対して後悔の気持ちを持っているという暗示です。元カノを危険なことから守る夢は、別れたのは過去の言動で元カノを傷つけたからではないかと後悔しているのです。
また、他人から元カノを守る夢は、元カノへの束縛を後悔していることを意味しています。過去は過去のこととして、その教訓を活かせるようにするといいでしょう。
元カレを守った夢ならば、自分のことを恋愛下手だと思っているとの暗示です。元カレを危険から守る夢は、恋愛表現が上手くできず、不器用なことを悩んでいることを表します。他人から元カレを守る夢は、いつも恋愛に対して、依存してしまうことを悩んでいる暗示です。
恋愛に対してあまり上手く対処できないことへの悩みを表していますが、あまり考え過ぎないようにしましょう。
好きな人を守る夢の意味
好きな人を守る夢は、あなたに実際に大事にしたい人がいるという暗示です。その人のことを心から信頼し、大切に想い、ずっと一緒にいたいと願っていることから、結婚へと発展する前兆ともいえます。
好きな人を静かに見守っているのなら、その好きな人のことをそっと心の中で想ってるのでしょう。また好きな人を身代わりになるように守る夢ならば、好きな人への気持ちが強くなってきている暗示です。
思い切ってアプローチするなど、積極的に行動してみるのいいかもしれません。
◆関連記事:好きな人が出てくる夢についてはこちらもチェック!
家族を守る夢の意味
夢の中で家族を守っていたのなら、あなたが家族のことを心配しているという暗示です。あなたの両親や祖父母などを守る夢は、体調や経済的な心配しをしていることを表しています。また兄弟や姉妹を守る夢は、生活態度やリスクなどを心配している暗示です。
家族の絆が強く結ばれ、お互いにいい関係を築けていますが、思いが強いと依存する可能性もありますので注意しましょう。
◆関連記事:家族の夢についてはこちらもチェック!

友達を守る夢の意味
昔からの友達や学生時代の友達、社会人になってからの友達をあなたが守る夢を見た場合、これからトラブルや問題が起きますが、それを越えた先で守った相手との絆が深くなるということを暗示しています。
もし守った相手が友達でなかった場合、これから新しい友達が出来たり、絆が深まる出来ごとが起こるでしょう。
◆関連記事:友達が出てくる夢についてはこちらもチェック!

職場の同僚を守る夢の意味
同僚の夢は、あなたの仕事や人間関係を暗示しています。職場の同僚を守る夢を見た場合、その同僚のことを信頼し、大事に思っているという表れです。
もっと仲良くなりたいとも思っていますので、あなたから積極的に行動するときっかけを作ることが出来るでしょう。
◆関連記事:同僚の夢についてはこちらもチェック!

職場の部下・後輩を守る夢の意味
職場の部下や後輩を守る夢は、あなたが誰かの役に立ちたいという、思いやりの気持ちが表れています。困った人がいれば声をかけ、相談に乗ってあげましょう。
ただし、いつもあなたが周りをサポートしていると周りがあなたを頼りにしすぎて、何かあってもどうにかしてくれると期待されることが多くなるかもしれません。
知らない人(異性)を守る夢の意味
知らない人を守る夢で、それが異性の場合、あなたが近いうちに人生で最も大切な人に出会うという暗示です。それは恋人候補だったり、将来の結婚相手など、恋愛面でのパートナーとなり得る人といえます。
しかし、待っているだけでは出会いはなかなか訪れませんので、もし知らない異性を守る夢を見た場合は、積極的に出会いを求めるような行動を起こすといいでしょう。
◆関連記事:知らない人が出てくる夢についてはこちらもチェック!

知らない人(同性)を守る夢の意味
同性の知らない人を守る夢の場合は、近い将来、あなたが心から信用できる友達との出会いを暗示しています。最初はなかなか打ち解けないかもしれませんが、徐々に心を許し合える関係に発展していくでしょう。
あなたにとって、大切な人との出会いが起こる暗示です。もし友達になりたいという人がいたのなら、あなたの方から積極的に声をかけるなど行動に移してみましょう。
嫌いな人を守る夢の意味
嫌いな人が夢に出てくるのは、気分があまりいいものではありませんが、夢の中で嫌いな人を守っていた場合、人間関係の改善を暗示します。嫌っている人のことを実はかなり意識している、実は仲良くなりたいと思っている可能性もあるのです。
何か誤解があってあなたが勘違いしているかもしれませんので、あなたからきっかけを作るといいでしょう。関係が変われば、あなたの周りの人間関係も大きく変わっていくことを意味しているのです。
◆関連記事:嫌いな人が出てくる夢についてはこちらもチェック!

自分の子供を守る夢の意味
自分の子供を守る夢を見た場合、あなたに本当に自分の子供がいるのなら、子供といい関係が築けているという暗示です。今後もその関係が続くように、たっぷりの愛情を注いでいきましょう。
もし、実際には自分の子供がいない人は、あなたを慕ってくれている後輩を大切にしてください。相談にのるなど親身になって接することで、あなたとの信頼関係はまずます強くなっていくでしょう。
ただし、子供がもう大きになっているのにもかかわらず守っている夢を見た場合は、それぞれに親離れ子離れ出来ていないという意味を表しています。子供のためにも、あなたから子離れするようにしましょう。
◆関連記事:子供が出てくる夢についてはこちらもチェック!

知らない子供を守る夢の意味
知らない子供を守る夢は、あなたが精神的に幼いということの暗示です。あなたの言動や考え方が幼く、頼りなく見え、周囲の人が快く思っていないことを意味しています。
もし知らない子供をあなたが守り切った場合、あなたは精神的に成長し、幼い部分は改善されていくでしょう。
しかし、知らない子供を守り切れなかった場合、その幼い部分がいつまでも改善されないままとなります。自分を振り返り、精神的に成長できるよう努力してみましょう。
◆関連記事:知らない子供が出てくる夢についてはこちらもチェック!

赤ちゃんを守る夢の意味
赤ちゃんを守る夢を見た場合は、自分自身に厳しくし過ぎているという暗示です。何ごとも完璧にしようとするため肩に力が入りすぎ、知らないうちに無理をしているのかもしれません。
こうだと決めつける前に深呼吸するなどして、周りの意見を聞くなど少し心に余裕を持たせるようにしましょう。
また、知らない赤ちゃんを守る夢の場合は、妊娠の暗示も。可能性がある方は、体調の変化などに少し注意をしておくといいでしょう。
◆関連記事:赤ちゃんが出てくる夢についてはこちらもチェック!

犬を守る夢の意味
あなたの愛犬を守る夢の場合、愛犬はあなたの大事な人への愛情を暗示しています。家族や恋人、友人へと深い愛情を持っているということです。
愛犬を事故や災害から守る夢は、あなたが大事な人をしっかりと守りたいと思っていることを意味しています。また愛犬を他人から守る夢は、大事な人を独占したいという気持ちの表れです。
もしケガをした犬を守っている夢なら、現実にあなたの周りの人が何かしらのトラブルに巻き込まれ、困っているという暗示です。ぜひ手を差し伸べて、力になってあげましょう。そうすればあなたの運気もひらけてくるはずです。
また白い犬を守っていた夢ならば、運気がアップする暗示。実は、夢占いでは白い動物は幸運の象徴なので、これからあなたに思いがけない幸運が舞い込んでくることを意味しているのです。
◆関連記事:犬が出てくる夢についてはこちらもチェック!

猫を守る夢の意味
猫を守る夢を見た場合、あなたの心が少し弱っているのかもしれません。誰かに優しくされたい、甘えたいと思っているという暗示です。
頑張りすぎて、心身ともに疲れているのでしょう。家族や友人など、心許せる人と過ごすなどリラックスするように自分をいたわるといいかもしれません。
また子猫や弱っている猫を守る夢は、あなたの繊細な心の表れで、傷つけられないように自分で守っていることの表れです。そして元気いっぱいな猫を守る夢は、あなたの中の女子力を失くしたくないと強く思ってることの暗示。
猫の夢は、心や体が疲れて弱っている暗示です。無理をせず、ゆっくり休むことも大切といえます。
◆関連記事:猫が出てくる夢についてはこちらもチェック!

守るために戦う夢の意味
誰かを守るために戦う夢の意味の1つ目は、誰かを助けたい、役に立ちたいと強く願っていることを表しています。人に対して責任感や正義感を強く感じているのでしょう。
また2つ目の意味として、現在抱えているあなた自身の問題やトラブルに対して、克服したいという願いもあります。
そして3つ目は、他人に対する献身的な気持ち、自己犠牲の高まりの暗示です。あなたのその精神が周りからの信頼を集め、必要なときにサポートしてもらえるという意味もあります。
◆関連記事:戦う夢についてはこちらもチェック!
友達や家族を守るために戦う夢の意味
あなたの大事な家族や恋人、友人などを守るために戦う夢は、実際にあなたが大事な人達を守りたいと思っていることを表しています。誰かの役に立てることを強く願い、その解決に努力することに喜びを感じているのかもしれません。
その結果、その人との絆が強くなり、対人関係が良好になっていきます。運気はアップの暗示で、好転していくでしょう。
地位や名誉を守るために戦う夢の意味
地位や名誉のような目に見えないものを守るために戦う夢は、現実でもそれらを守るために、一生懸命努力するようにとの暗示といえます。
手に入るまでは努力をしても、手に入ったらそれで終わりではなく、今度は守るためにはずっと努力し続けていかなくてはいけないことを夢は教えてくれているのです。そのことを忘れなければ、あなたはもっと成長していけるでしょう。
逃げる人を守る夢の意味
逃げる人を守る夢は、現実の世界であなたに助けを求めようとしている人がいることの暗示です。またあなた自身が、困っている人を助けたいという正義感が強まっていることの表れともいえます。
あなたの周りの人で、何か困った問題やトラブルを抱えている人が見つかるでしょう。夢の中で守ったように、実際にその人のことも助けてあげてくださいね。
恐ろしいものから逃げる人を守る夢の意味
恐ろしいものから逃げる人を守る夢を見た場合、逃げる人を守る夢同様に、何かしらの困った問題を抱え、悩んでいる人が実際にあなたの周りにいることを暗示しています。その人は助けを求めていますので、あなたから手を差し伸べて、力になってあげるといいでしょう。
逃げる人を守れない夢の意味
逃げる人を守れない夢の場合、あなたがもう逃げることが出来ない状況になっていることを表しています。例えばトラブルや問題が発生しているのに、面倒くさいからと後回しにしていることはないでしょうか。
逃げる人を守れない夢は、今がその困難に立ち向かう時期だと教えてくれているのです。せっかくのチャンスの時なので、しっかりと真正面から取り組むといいでしょう。
いじめられている人を守る夢の意味
いじめられている人を守る夢は、あなた自身が過去のことでまだつらい思いをしているという暗示です。過去のトラウマやストレスをまだ整理できていないので、何度も思い出してはつらい思いを繰り返しているのです。
過去のことは、もうどうすることもできません。過去は過去のことだと自分の中で区切りをつけ、気持ちをリセットすることが大切でしょう。
いじめられている人を守れない夢の意味
いじめを受けている人をあなたが守れない夢は、あなたの中にストレスや疲れがたまっていて、どうしていいのかわからない状態だという暗示です。
上手にストレスを発散出来る方法を見つけたり、友達や同僚と楽しく過ごすなど、気分転換が必要といえます。1人で抱え込まず、信頼できる人に相談することも考えましょう。
卵を守る夢の意味
夢占いで卵は、愛情や優しさなどを意味します。そんな卵を守る夢を見た場合、あなたの優しくて穏やか心が人を惹き付け、幸せな満たされた日々を送っていることを表しているのです。今後も変わらず、そのままのあなたで自信を持って過ごしていきましょう。
また、あなたがとてもデリケートな心の持ち主で、傷付くことを恐れ、自分の殻に閉じこもっているという意味もあります。
◆関連記事:卵の夢についてはこちらもチェック!

卵を守れずに割れてしまう夢の意味
卵を守り切れず割れてしまう夢の場合、あなたにショックな出来ごとが起こる予兆です。しかし、精神的に成長できるチャンスともいえますので、怖がらず積極的にトライしてみるといいでしょう。
また、体調不良の暗示でもあります。無理をせず、少しでもおかしいと思った場合は早めに受診するようにしましょう。
もし自分で卵を割ってしまった場合は、せっかくのチャンスを逃してしまうという暗示です。今はまだ準備不足ということも考えられますので、しっかりと対策を立て、タイミングをはかるといいでしょう。
スポーツで守る夢の意味
スポーツで、あなたが自分のポジションなどを守っている夢は、あなた自身が何かと戦っていること、また強い闘争心を持っていることの暗示です。また、その結果どうなったかで意味が変わってきます。
もしスポーツで守ることが試合だった場合、試合の夢は逆夢となるため、試合に勝ったのなら現実では敗北を意味し、夢の中で負けたのなら現実の世界では勝利を意味しますので、取り間違えないよう注意しましょう。
盾を使って守る夢の意味
盾を使って守る夢は、現実に守らなくてはならない問題が起こること、それが特に人間関係の問題が起こることを暗示しています。
盾を使って守り切れたのなら、問題が起こっても冷静に対処でき、解決することが出来ますが、もし守り切れなかった場合は、厄介な問題に巻き込まれ、なかなか解決できないことを意味しているのです。
誰かに守られる夢の意味
誰かを守るのではなく、あなたが誰かに守られる夢は、あなたが何もかも1人で抱え込んでいる状態で、ストレスや疲れがたまり、無理をしている状態ということを表しています。
責任感が強く、完璧を求めるあまり誰にも頼ることが出来ず、もう限界なのかもしれません。誰かに守られたいという思いは、誰かに守ってほしいという思いでもありますので、誰かに相談するなど、心の負担を早く取り除くようにしましょう。
あなたの夢には特別な意味が隠されています。
初心者におすすめの電話占いで有名占い師に聞いてみませんか?
初回最大8,000円分無料で
占いお試し!
守る夢はパターンによって意味が変わる!
守る夢をパターンごとにご紹介してきましたが、それぞれ誰を、どんな状況で守るかで意味が変わってきます。また現実に守ること自体、なかなか出来ない行動ですが、夢にはあなたへのメッセージが込められているのです。
守る夢はあなたの大切な人、大事にしたい存在を改めて知ることのできる夢で、またそう思える人との出会いを意味する夢でもあります。
守る夢を見たときは、夢からのメッセージをこれからの生活に活かしていけるよう、ぜひ自分自身と向きあってみてくださいね。
夢占いについてもっと知りたい方はこちらもチェック!



