夢日記は危険な理由は?効果がある書き方をすればメリットもある!

夢日記をご存知ですか?夢日記が危険だと言われていることも?なぜ夢の日記をつけると発狂するかも知れないと言われているのでしょうか。その理由と夢日記の書き方、そして夢日記のメリットなどにも迫りたいと思います。きっと夢占いにもお役に立ちますよ。

※本ページはプロモーションが含まれています

夢日記をつけると、

「本を読むスピードが上がる」
「理解力が高まる」
「記憶力が良くなる」
「アウトプットが早くなる」
「明晰夢を見れるようになる」

といったメリットがあり、すべては脳のトレーニングの成果であると言われています。

なんだかこう見てみると、良いこと尽くしですね。だんだん、怖いという印象が薄れてきました!

明晰夢とは?

さらっと「明晰夢が見れるようになる」と記しましたが、明晰夢をご存知ない方もいるかもしれませんので、簡単に明晰夢の説明をしておきますね。

この後にも詳しく明晰夢を取り上げますのでご参照下さい。

明晰夢とは、

「夢を見ている時に、それが夢であることに気付くこと」
「夢をコントロールし、自分の見たいものを夢に見れること」
「明晰夢を見ると、五感が夢の中でも感じることができる」

などを表します。

とても、魅力的な効果が明晰夢にはありそうですね。

【本当に危険?夢日記の効果】4.観察力が向上する

夢日記をつけるようになると、発狂するどころか、平常の観察力が向上し、物事を冷静に判断できるようになるようです。

夢と現実がごっちゃになると言うことはなく、むしろ夢の世界がリアルになった分、現実の世界がよりクリアな世界になったと感じる人もいるそう。

こうなれば、夢日記をつけることは、もはやメリットしかないような気さえしてきますよね。

【本当に危険?夢日記の効果】5.明晰夢を見やすい

夢日記をつけるようになると、明晰夢を見やすくなるようです。

先にも少し触れましたがこの明晰夢とは、

「夢を見ている時に、これは夢なんだと気づく」ことに始まり、
「夢の内容を自分好みに変更することができ、夢の世界をより楽しむことができる」ようになります。

さらに、

「夢の中で五感が使えるようになり、視覚、感覚、聴覚、味覚、臭覚を夢の中で味わう」ことができるようになると言います。

明晰夢でストレス解消できる⁈

明晰夢が見れるようになると、自分の中のトラウマを夢に見た時にでも難なく問題をクリアできるようになりますし、ストレスを抱えている時などは夢でストレスを上手に解消することができるでしょう。

明晰夢が見れるようになることは、メリットしかなさそうですよね。

デメリットを考えるとするならば、「夢の世界から目覚めたくなくなるかも?」なんて思いますが実際にはそんなこともなさそうです。

この明晰夢を見れるようになる方法のひとつとして、夢日記をつけると良いと言われているんですね。

【まとめ】書き方や方法次第でメリットだらけの夢日記♡

夢日記について、色々と調べてきましたがいかがでしたか?

一通り調べてみて、私が感じた事は、

「夢日記をつけるタイプには向き不向きがある」

と言うことですね。

夢日記に向いていないタイプとは

特に、

「ネガティブ思考が強い人」
「精神的に不安定な人」
「信じやすい人」

は、気をつけた方がいいかもしれません。

身体に良いことや、効果があると言われている方法でも、オールマイティな結果を出せるものって、ほとんど存在しないですよね。

夢日記だけがすべてじゃない⁈

夢日記が危険だとされるタイプの人も、きっといると思います。

なので始めてみて、ちょっと自分には合わないなと感じたら、すぐにやめておいた方が良いでしょう。

あまり残念に思わないで、この方法は自分には合わなかっただけだと思うだけで大丈夫です。

また、おもしろい方法や新しいことを見つけて、あなたにお知らせしたいと思います!

あなたの素敵な人生を応援していますよ♪

夢に興味があるなら、こんな「夢占い」はいかがですか?

http://3.112.68.0/posts/12494
http://3.112.68.0/posts/1811
plush.編集部
ライター

plush.編集部