• lovely

怖い夢を見た心理と対処法を解説!【夢占い】

怖い夢を見た心理と対処法を解説!【夢占い】

人は眠ると様々な夢を見ますが、中には怖くて寝汗をびっしょり掻いて飛び起きた…という人もいると思います。怖い夢の定義は人によりけりですが、怖い夢を見たい人はいないと思います。そこで、怖い夢を見た時の心理状態や、対処法などをご紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

記事の目次

  1. 1.怖い夢は見たくないけれど…
  2. 2.怖い夢を見た時の心理①怖いものから逃げる・追われる
  3. 3.怖い夢を見た時の心理②溺れる夢
  4. 4.怖い夢を見た時の心理③怖いものに襲われる
  5. 5.怖い夢を見た時の心理④脅迫される
  6. 6.怖い夢を見た時の心理⑤心霊現象を体験する
  7. 7.怖い夢を見た時の心理⑥妖怪や怪物を見る
  8. 8.怖い夢を見た時の心理⑦地震・津波の夢
  9. 9.怖い夢を見た時の心理⑧落ちる夢
  10. 10.怖い夢を見た時の心理⑨侵入者が現れる
  11. 11.怖い夢を見た時の心理⑩金縛りにあう
  12. 12.怖い夢を見た時の心理⑪叫ぶ夢
  13. 13.怖い夢を見た時の心理⑫殺したり、殺されたりする夢
  14. 14.怖い夢を見た時の心理⑬いじめられる夢
  15. 15.怖い夢を見ないための対処法①ストレスを解消する
  16. 16.怖い夢を見ないための対処法②寝具などを見直してみる
  17. 17.怖い夢を見ないための対処法③体調を整える
  18. 18.怖い夢を見ないための対処法④規則正しい生活をする
  19. 19.怖い夢を見た時に試したい『おまじない』
  20. 20.怖い夢を見たら気分転換です
あわせて読みたい
【夢占い】幽霊の夢の意味9選!取り憑かれる夢や幽霊を見る夢など | plush.のイメージ
【夢占い】幽霊の夢の意味9選!取り憑かれる夢や幽霊を見る夢など | plush.
こわーい幽霊の夢。幽霊の夢なんて出来ることなら見たくないですよね。 幽霊が出てくる夢占いは解釈も様々。 実は幽霊の夢占いは良くも解釈できます。 一体夢占いでは幽霊はどんな意味を持つのでしょうか。 今回は夢占いで幽霊が持つ意味9つをご紹介します。

怖い夢を見た時の心理⑥妖怪や怪物を見る

先述の幽霊などの心霊現象は、寒暖差が理由で見る夢でしたが、妖怪や怪物が登場する夢では解釈が異なります。

妖怪や怪物が出てくる夢を見るのは、心配事や罪の意識が原因と言われています。
夢占いでは、得体のしれない妖怪は、怖いものというイメージから、内面(精神・健康)の恐れや不安と解釈され、精神的不安の表れという意味になります。また、健康運の下降、環境の変化による体調不良の暗示です。

怪物や妖怪が夢に出てきた時は、体調を崩す前かもしれないので気を付けるようにしましょう。

怖い夢を見た時の心理⑦地震・津波の夢

日本は地震が多く、震災の映像を見て恐怖した人は多いのではないでしょうか。地震などの夢を見る理由として、大きな地震や全てを流してしまう津波の映像を見て、その影響で地震や津波の夢を見てしまう方もいると思います。

しかし、夢占いでは地震や津波の夢は、「生活基盤への不安」の暗示です。地面が揺れたり、流されてしまう事から、そういった解釈となるようです。
地震が起きて怖い想いをした夢の場合は「家や家族のトラブル」となり、津波の夢の場合は「仕事や経済面でのトラブル」の予兆とされています。

地震や津波の夢を見たということは、今の生活に不満があったり、引っ越しなどで居住環境がかわった、家族が増えた、転職したばかりで金銭的に不安…などの理由があるかと思います。生活基盤について考えることは、生活していく上でとても大切なことになるので、家族と意見が合わず対立してしまうこともあるかもしれません。

先を見通すのはとても難しいことですが、家族としっかり話し合いをして、今後どうしていくのかを決めて生活の基盤をきちんと作り上げていけるようにしましょう。また、急激な環境の変化での体調不良に注意するようにして下さい。

怖い夢を見た時の心理⑧落ちる夢

高い所から落ちるのは、死をイメージしやすいので恐怖を感じやすいと思います。落ちる夢を見て地面に激突する前に飛び起きたことがあるという人も多いのではないでしょうか。

落下する夢を見る理由として、自分に自信が持てない時に見る事が多いと言われています。夢占いでは体力、気力の低下を暗示となります。
自信をすぐに持つことは難しいかもしれませんが、少しずつ出来る事などを増やして実績などを積んで自信を付けていくように努めましょう。また、体調を崩しやすくなっている可能性がありますので、注意するようにして下さい。

誰かにどこかしらから突き落とされた場合は、落とした相手に対する不信感の表れや、自信喪失の暗示になりますので、これからも付き合っていっても大丈夫な相手なのかどうかを、しっかりと判断するようにしましょう。

また、落ちる夢は、落下した場所などで、解釈が少し変わってくるようです。貴方がどこから落ちたのか、どこに落ちたのかをよく思いだしてみて下さいね。

あわせて読みたい
【夢占い】高いところや崖から落ちる・飛び降りる夢の意味7選! | plush.のイメージ
【夢占い】高いところや崖から落ちる・飛び降りる夢の意味7選! | plush.
崖から落ちる夢を見て起きることってありますよね。 崖から落ちる夢だけではなく、高いところから落ちる夢も体がふわっと浮いてびっくりします。 落ちる夢って一体なんの意味があるんでしょう? 今回は高いところから落ちる夢の意味について7つご紹介します。

怖い夢を見た時の心理⑨侵入者が現れる

家に突然知らない人が入ってきたら驚きますし、とても怖いですよね。実際に侵入者がいたら、速攻で警察へ連絡しないといけませんが、夢で侵入者が現れると、健康面での注意を示唆しています。

健康面での警告とされる理由は、夢占いだと「家=貴方」「侵入者=病気」という風に考えられているからです。

侵入者が現れる夢を見た時は、風邪などの引き始めかもしれませんし、まだ気付いていない重大な病気が隠れているかもしれません。ちょっとでも気になったり心あたりが少しでもある場合は、病院を受診するようにして下さいね。

怖い夢を見た時の心理⑩金縛りにあう

意識はあるのに体が動かない!という金縛りは、心霊現象として知られていますよね。しかし、実際は「睡眠麻痺」と呼ばれる睡眠障害です。

金縛りになってしまう理由は、疲労やストレスが原因です。夢占いとしての意味は特になく、貴方が精神的、もしくは肉体的に疲れている状態であることを示しています。

金縛りにあって怖い思いをしたなら、貴方の疲労がそれだけ溜まっているという証拠なので、ゆっくりと休息をとるようにしましょう。

もしも疲れてもいないし、ストレスもそんなにないなら、何かしらの外的要因で本能が危険を察知した状態と考えられます。こんな時は無理に動こうとせずに、眠るように努めましょう。あまりにも金縛りが続いて不安な時は、お祓いも視野に入れてみるといいでしょう。

怖い夢を見た時の心理⑪叫ぶ夢

夢の中で叫び、実際に叫び声をあげて驚いて目を覚ました…という経験がある人もいるのではないでしょうか。叫んでいる理由は、怖かったり、誰かに叫んで何かを伝えていたり…などと様々だと思います。

叫ぶ夢は、言いたい事があるのに言えずにいる事があると見る事が多いと言われています。また、夢占いでは心に溜まった鬱憤を表しています。

仕事や対人関係で言いたい事があるのに、グッと我慢をし続けていませんか? 良好な関係を築くためには、堪えることも大切ですが、溜め込み過ぎるのはかえってよくありません。良好な関係を続けていくためには、言葉を選び、相手に貴方の気持ちを伝えると良いでしょう。

何度も叫ぶ夢を見るなら、健康面での体力の低下を示していることもあるので注意が必要です。

怖い夢を見た時の心理⑫殺したり、殺されたりする夢

前へ
次へ

関連記事

Ranking

ランキング

Follow us